大荒れの須磨沖

じょんD

2017年04月30日 07:08

4月29日(土) 晴れ、風強い
須磨沖
サビキ

前回のサバフィーバーで俄然やる気がでて、
今回は、アジ狙い
でっかいの、釣れへんかなぁー(*^^*)と、
ワクワクしながらサビキを開始


…一時間


さっぱり、アタリすら無し


しかも、予報通りに風が出始めて、
強くなってきたなーと感じると同時に
波がどんどん、高く…(゜ロ゜)

これは、撤退ちゃうか(>_<)

と、相談し始めたとたん、
大将にアタリが!!

こ、これは間違いない!!

得意のウマヅラハギ!!



その後うちにもおんなじよーなアタリで、
スレがかりのウマヅラハギ!



もう、アジはおらんのやろう…
ウマヅラハギしか、おらんのやろう…

やとしても、
「このまま、おっちゃんを手ぶらで
 帰らせるわけにはいかん!」
と、頑張ってみたものの…
その後はウマヅラハギさえ釣れず(-_-)


どんどん波が高くなり、もうあかんな…と、
二時間あまりの釣行で終了


大将、錨の上げ下ろし、お疲れしたm(__)m
おっちゃん、高波の操船、お疲れしたm(__)m



午後、
sale中のフィッシングマックスで買い物中に、
急激に天気が悪くなって行くのをみて、
撤収しといて良かったんや…(゜ロ゜)と、
ホッとした

マックスでは、今期分のダートマックスをGET♪

アオリイカ、楽しみやなぁ~


ウマヅラハギは、丁寧に、丁寧に捌いて
刺身を肝醤油でいただきました( ´∀`)

うまい♪

もう、暖かくなってきたし、
そろそろメクリアジ、おるんちゃうかなー
今期分のサビキは買ったし、


早く行きたいなー


あなたにおススメの記事