アジ釣り、再び。
10月9日(土) 晴れ 中潮
須磨沖
サビキ、ノマセ
前回の大アジ→ノマセのコースでまたやろか!
と、おっちゃんと二人で須磨沖へ
日が昇るのを見ながら、まずはティップランエギング
けど、いかぼーず。。。
おらんのかなー、イカ くコ:彡
釣ってみたいなー、ティップランで。
いか、おらんのか??
まぁ、本命ではないのですぐに諦めて、沖へ
アジ釣り開始!
と同時に、
餌も入れてないおっちゃんにどんどん入れ喰い
(・o・)
中層あたりでバンバン、マルアジが釣れる!!
そこを躱して底まで落として誘うと、巨マアジに!!
ハリス2号でも心配なくらいのひきを楽しみながら、
バタバタと釣ってると、、
8時過ぎにパタリとフィーバー終了。
え!?!?!?と、思うけど、
近くで釣ってた仙人たちが別のポイントへ移動するくらい
(-.-)
潮が速すぎて、あかんのか?!
ということで、
おっちゃんはノマセに転向。
うちも参戦したかったけど、、
油断して酔い止め薬を飲まなかったせいで、
久々の船酔いに…
あかんな。ちゃんと、朝ごはん食べて薬のまな。
復活した頃、おっちゃんのノマセ仕掛けにアタリが!
ヒラメではなさそうやけど?!とあがってきたのは
シオ!おっちゃんはカンパチやと言いはるけど(-.-)
うちも、ようやくノマセ仕掛けに変えたものの、
潮が速すぎるのか、ピクリともあたりなし。
唯一、うりぼーがなんかアタックされとる!と
フッキングしてみたものの、
何故か小アジにかわったくらいで(゜-゜)
最終的には
マアジ8匹、マルアジ8匹
ウマヅラハギ3匹→うち2匹は結局リリース
カンパチ?1
マアジはほんとに大きくて
一番大物は30センチ超え!(^o^)スゴイ。
手巻き寿司パーティでアジ&ゴマが最強だと気づき、
炙ってみたら
脂がノリノリで炎上(・o・)(・o・)(・o・)
薬味と一緒に食べたら
うまーーーーー!
やっぱり須磨のアジは最高です\(^o^)/
それにノマセも成功できたらなぁ〜