30センチオーバーのアジと対決

じょんD

2022年06月25日 19:17

6月21日(火)雨 小潮
サビキ

週末は暴風で釣りが難しそう…ということで、
急遽休みを調整して、アジ釣りに。

予報では9時からの雨が、
予想より早く降り始める中、スタート。

魚探にイワシの反応あり!のところでは、
確かにコツコツあたりがあるけど、
おっちゃんのカラバリにはかからず。
どうやらまだ、小指サイズの様子。

落とし込みはまだ先かな。


仕掛けをゆるりと緩めてみたり…と
色々誘ってると、ようやくのあたり!
ものすごい暴力的!!
ゆるゆるのドラグでの対決!!!

おっちゃんにタモですくってもらって、
なんとか一匹目にお目にかかれて、安心。
でもこのあと、もう一匹大アジを釣った後は、
ガシラばっかり…

おっちゃんは、カラバリじゃ釣れん!と
サビキに変えたけど、
その頃にはパタリと当たりがなくなり、大苦戦。

そろそろ潮が反転して動き出すかなー、の
11時頃、ほんの一瞬の時合がやってきて、
うちは2バラし、
おっちゃんが4ゲットで、
気がつくとダブルスコアで負け_| ̄|○ il||li

途中、根がかりでかごを失って、
重いのに変えてから、
途端にかかりが悪くなった気がする(-_-;)
デカアジ対決、いろいろ勉強になった。

そして、雨降るのわかってたのに、
何故かふたりともかっぱ無しで挑んだせいで、
小雨とはいえ、全身ずぶ濡れにはなったけど、
なんとか目的を達成して終了。

強行突破したかいはあった(^o^)


アジは釣ったその日にとにかく刺し身。
これまでなんとなく、で切ってたけど、
You Tubeで包丁の入れ方を見て、
柳刃包丁で、平造りとそぎ切りに。


まだまだ勉強せなあかん。
薬味ががなかったけど、
雨の中、わざわざ傘さして買い物行く気になれず
…雨の中の釣りは平気やってんけどなー

ガシラはササッと唐揚げに。うまい。
アジの骨せんべいとともに。


大きいほうのアジは、2日寝かせて…
なめろうにしよかとおもたけど、
捌いてると脂でギトギトやったので、
こちらも刺し身にすることに。

うーん、見栄え良くって難しいな。


入れ喰いのアジ釣りも楽しいけど、
30オーバーのアジの引きを感じるのも楽しい。
また行きたいなー。


あなたにおススメの記事