落とし込みはやっぱりオモロイ!

じょんD

2022年07月29日 12:21

7月24日(日)晴れ 若潮
落とし込み

再び須磨で、落とし込み。
今回は、初めて直結びで仕掛けを作り、
予備の準備も万端で挑戦。

船は、走ってるときは涼しいけど、
止まった途端、汗が吹き出す暑さの中、
スタート


早速の、エソ………

おい、
うちの仕掛けをいきなりグズグズにしやがって!
(ー_ー)

でも、イワシはおるし、
なんとか落とし込みは楽しめそう。

何度か流してると、グーーーんッというあたり!
一瞬、根掛りを心配したけど、
いや、これは魚!!

バレませんよーに!と願いながら…
「どうせエソやろ」と後ろから言われながら…
上がってきたのは、赤い魚!!

念願の、アコウ\(^o^)/

自作の仕掛けで釣れると、
嬉しさも倍増!!


その後、
イワシの魚影に翻弄されつつ、
おっちゃんにも

ハマチ!


うちも、

ハマチ!!


大物が入れ喰いすることはないけど、
ポツリポツリとあたりがあったり。
イワシになにか食い付く気配はあって、

楽しい。


しかも、
須磨の仙人たちから、
大アジのおすそ分けまでいただき、
結局、いけすは魚種多彩満載(>ω<)

昼過ぎに納竿して、
またヘロヘロになりながら後片付け。

大満足の釣果


ハマチは実家に持って帰って、
刺し身としゃぶしゃぶ。
魚はめったに食べない姪っ子も美味しい、と!
妹からは生臭くないことにびっくりした、と!
しめてから半日以内で食べる魚に驚く実家でした
(・o・)

アジは活け造りっぽく仕上げてみたり


アコウは薄造りを頑張ったり


カワポンしたり


卵を煮付けたり


アクアパッツァに挑戦したり

…どうしても尾頭付きにしたかったけど
フライパンに入らず、悲しい姿に(T_T)
でも、美味しかった


アジもハマチもアコウも、
まだ見ぬヒラメも、
もっともっと、カラバリで釣りたいなぁ。


あなたにおススメの記事