落とし込み、終了か!?

じょんD

2023年08月18日 17:45

8月11日(金)晴れすぎ 長潮
須磨
落とし込み

ひさしぶりの須磨。
先週までは鰯がいたということで、
ワクワクしながら三人で、出発!

ツバスが湧いとるかもしれんけど、
まぁ、サクッと釣って、
9時半くらいで上がるか〜と、
ニヤニヤしてると…


魚探がつかない_| ̄|○ il||li
どうやら充電がちゃんとできてなかったようで、
急遽、電池を買いに…

そして、気を取り直して再出発!

見えたのは、取り壊されてる海釣り公園(゜o゜
第1、第3釣り台がなくなってしまってる。
なんか作り直すんかな…


そんな須磨の海、
鰯の影、
なし。
_| ̄|○ il||li


鰯がいないと、釣りが始まらん…
と、探し回ってると、中層に反応あり、と。
いたのは、鰯ではなく、豆アジ(゜o゜

一応、針にはかかるけど、
底に落とすとすぐ、元気がなくなる。

うーん…


東流れの東風、
ということで、底が取りづらい状況を
おっちゃん船長が操船しながら、頑張る



なかなか渋いな~
と、2時間経過したころ、急にガツンっ!と
うちの仕掛けにアタリが!

青モノ、ではない。
上がってきたのはヒラメ!?!?
慌ててタモを出すけど、相変わらずどんくさく…
最後は結局宙に浮いたヒラメを慌てて船内に


おぉ~
捌いたら、
胃の中にまるまる豆アジが入ってたので
一気食いしたんかなぁ。。
しかし、ありがたい。


ポイントを移動して、
今日はもうあかんかなぁ…の雰囲気の中、
大将はついに根掛かりで戦意喪失(´・ω・`)

竿を置いて、普通のオジサンに戻ってしまう


ただ、豆アジの反応はあるので、
もうちょっとやってみたら?と促すと、
…針の数、少ないやつでやるかぁ〜
と、テンション低めに仕掛けを付けて、再開。


豆アジは、つく。
あとは魚がなぁ…と、
予定の9時半を過ぎてもやってると…


お!キタ!!!
おぉ!!!

めっちゃ立派なアコウ!実測40センチ!

フォー!!と叫ぶ大将ヽ(^o^)丿
テンション上がりまくり。

アコウ、もっと居るはず!と狙い続けてると、
うちにもアコウ!

ただ、さすがに小さすぎたので、
海へお帰りいただく。


そんななか、スマホに入電(`・ω・´)ゞ
仙人から、こっちで青モノわいてるよ!っと。

急いでポイント移動すると、
そこかしこでナブラが立ってる(゜o゜

さっそく始めると、
豆アジにチラホラと、鰯も混ざっていて。
これはいいかもなぁ、と思ってると、
またしても大将にあたりが!
これは巻き込まれる!と慌てて回収するも、

見事におっちゃんとオマツリ笑

けど、ハマチは逃げなかったようで

またしても大将のフォー!と叫ぶ声が響く。


それでも、青モノフィーバーとはならず、
おっちゃんと、うちにニベが釣れて、


予定を大幅にオーバーして、昼過ぎに納竿。
帰りにみた、丸い鉄塔。
これも見納めかな。


大きめのガシラも釣果にいれて


ガシラの刺し身

うまい。

ニベの刺し身

うーん、まずくはないけど、旨味ないなぁ。
と思って、天ぷらに。


それより、うまかったのはアクアパッツァ

ガシラの身も、ホクホクで美味しかった。

ヒラメは2日寝かせて刺し身

うまー!!

三種のアラで、出汁もとりました。


あー
楽しかった!!!


あなたにおススメの記事