キスパラダイス

じょんD

2024年12月12日 18:37

12月7日(土) 曇り&暴風 小潮
洲本
投釣り(アオイソメ、イシゴカイ)

落ちキス狙いで、早朝から淡路島へ。
四時過ぎに到着。
まずは投釣りで置いてたらいいと言われて、
ちょいと投げて、糸フケを取ってたら、
すぐにコツコツとアタリが(・_・)

早速良型のキスが釣れて、テンションUP
その後もけっこうアタリがあって、
結局竿1本で穴子2匹とキス8匹。


なかなか楽しい

ただ、5時すぎくらいからどんどん、
風が強くなってきて…
調べてみると、風速5メートル(・_・)
さらに、7メートルまで強まる予報(・_・)

投げて、車に避難して、竿先をじっと見る…
寝落ちする…


日が昇ると、キス狙いを引き釣りで行うことに。
ちょっと移動して、向かい風に投げる…
全然飛ばないし、仕掛けはぐちゃぐちゃなるし…

キス釣り名人の大将に、
反対向きならピンギスが釣れる、と聞いたので、
数狙いで頑張るか、とさらにポイントを変える。
風の影響はないし、テトラにも乗らなくていいので
釣りもしやすい良いポイント(^^)

ところが、なかなかの良型が釣れる(・_・)
暴風に立ち向かう大将にも教えてあげて、
そこから二人とも連打\(^o^)/
もう一人の同僚も呼んで、ホクホクの釣果。


…釣れすぎて、終わりが見えない笑


サイズが良いこともあって、ひきが強くておもしろい
結果、このポイントでは19匹。
しかも、24センチの巨大なキスまでゲット。
13時に納竿、初めてこんなにキスが釣れた。


連掛けを楽しんでた大将は、
最終50匹を超えたらしい(・_・)

翌朝にひたすら加工
開き


刺身用と、南蛮漬け用


それに、久しぶりに穴子を捌く。上出来。


これは、蒲焼きにして酒のツマミに(*^^*)


刺身と昆布締め炙り
もちもちしたキス、うまー。


開きは半分はパン粉付けして、タルタルソースで
うまーーー!


半分くらいはパン粉付けして冷凍しておく。
ちょっと食べたいな〜って時に便利。


残りはピチッとシートで一夜干し


1枚焼いてみたけど、これもうまい…


キスとコチは南蛮漬けにして、これもツマミに


キス、ポテンシャル高い魚やなー
楽しかった〜


あなたにおススメの記事
関連記事