須磨海釣り公園で、釣り始めヽ(^o^)丿

じょんD

2013年01月15日 21:44

やっぱり、新年は鯛で祝わないと!ということで、須磨海釣り公園へ

日時:2013年1月13日(日)
場所:須磨海釣り公園


大潮だし、こりゃ釣れちゃうでしょと、ワクワクしながら6時半ごろ到着

こんなに天気がいい須磨は初めて!?と、思うくらいの釣り日和。

いそいそと開門待ちの列に並びます。

昼まで西流れ、ということなので、第二釣台西側外向きで釣り開始。
今回は、トリプルサルカンを使って、2か所のタナを探る
しかし・・やっぱり、投げいれるのが難しい

20人弱の釣り人が、西側で外きに向かって竿を出していて、
みんなが話しているのを聞いていると、タナは6~8ヒロくらいらしい。
うちは7ヒロくらいでぼけーっと(しかし、目はギラギラと)、鯛を待ちます。

そうこうしてると、先頭の方で70センチ以上はあると思われる
セイゴがあがり、周りが騒然と・・
竿がものすごくしなって、気持ち良さそうやったなぁ・・

で、ワタシはというと、
2013年の初釣果は、じゃん。

ガシラ

・・そしてその後、
クサフグ→ガシラ→ショウサイフグ(と、言われた。違いはよくわからん)
と、ガシラ&フグのオンパレード

11時ごろには東流れに変わったので、内向きで釣りをやってみたけど、
ミニガシラが釣れただけ。
おっちゃんは地味に、地球を釣り続けていました。

エビも無くなってもたし、時間的にももう終了かーと思い始めた頃、
(14ごろかなー)
「鯛や、鯛や!」の騒ぎが・・
見ると、ものすごいでっかい、しかも分厚い、真鯛が!!
タモに入れるのも一苦労な感じで、ようやく上がってきたのをみて、
ひとまず、シラサエビをもう一杯追加

ところが、その後は誰にも鯛があがることはなく・・
16時。さすがに限界かなということで、納竿。
流れもまた、西流れに戻っていて、みんな外向きに移動し始めていました。

新年早々、ボウズ確定
リベンジに急がねば

うちの周りの釣果は、
11時までにセイゴが4,5匹と、14時ごろに真鯛ということでした。
・・でも、海釣り公園の釣果情報を見ると、うちらが帰った直後くらいに
外向きでどえらくでっかい鯛が上がってたみたい

まだまだ、鯛釣りシーズン・・のハズ!
新年を、真鯛で祝いタイ!


あなたにおススメの記事
関連記事