須磨でサバ・フィーバー
ようやく時間が取れたので、須磨のサバ・フィーバーに参加!
日時:2013年6月28日(金)
場所:須磨海釣り公園
仕掛け:サビキ
久々に近場なので、のんびり出発
潮も良いし、前日からワクワク♪気分のまま、突撃!
多いんじゃないかと思って5時に到着。
やっぱりすでに数人並んでいます・・平日なのに
6時開門
狙っていた第二釣台西側、丸い鉄塔から南側を無事確保
急いでサビキの準備をします。
タナを3ヒロに設定して、釣り開始!
ポチャン・・・お!一投目でいきなりなんか釣れてる
あげてくると、8センチくらいのアジ!
これはノマセにええサイズということで、
おっちゃんは慌ててノマセの準備も開始。
そうこうしてるうちに、またウキが沈んだので回収してくると、
今度は上から小サバ・カタクチイワシ・アジと大量の小魚
イワシはノマセのエサに、アジはそのままつけて再度投入。
そろそろかなー
群れ、来るかなー
と、そわそわしつつ、7時。
おっちゃんがオッシャーっと巻き始めた!
巻いて巻いて・・見えた!サバ!!
どうやらウキが絡まって巻けなくなっちゃったらしく、
「タモを出せ!」との指示
タモを伸ばして、サバの近くに寄せて、
網に入った!ヨシ!
とここでなぜか思考停止。
・・・・・??
気がつくと、
針が外れたサバは、海に消えていました
「何やっとんねん、引き上げろや!」
え?え??
うち今、逃がした??
とりあえず、タモを回収し、
すごすごと持ち場に戻って、サビキを再開。
こ・・これは、まずいことになった(-_-)
ドジPの呪いや、きっと・・
数分後、
丸い鉄塔のすぐ下で釣りをしてたおっちゃんがサバを釣り上げ、
やっぱ、群れが来たんかなーと思っていると、
おっちゃんにもまたもやアタリが!
と、思っていると、どうもうちのウキにもアタリが!
キタ!サバ!!
すご!
めっちゃ走る!巻くの大変!でも楽しい!!
と、久々のサバの感覚を楽しんでいると。。
あれ?西に走ってる??
あかん!そっちに走ったら!
と、気付いた一瞬後には、
おっちゃんが足元でやってたノマセの糸に
まとわりついたうちのサバ・・
とりあえず、おっちゃんが救出に来てくれたので
サバは無事上がったけど、糸はお祭り騒ぎ。。
サバの首を折って、すぐに血抜きして、
「これ、捌いてくるから、糸外しとけよ」との指示を残して
すぐに頭と内臓を取りに行く、おっちゃん・・
ま、釣れたからいっか
それより、群れが来てる間に急いで釣らねば!
アミエビを補給して、ぽちゃんと投げ入れると、またもやアタリが!
今度は無事に引き上げた!けど、糸が一人お祭り騒ぎ
ま、それでもひとまず、写真にサバの姿をおさめます
・・これもこのあとすぐに、頭と内臓をとって、神経ジメします
潮はどんどん速くなり、
投げ入れたとたん沖の方までするするとウキが流れていきます。
これくらい流れが速いとサバが寄って来るのかもねー
公園管理の人も、木曜は全然だったけど、今日はアタリが多い!と
なんせ、サビキを投入するたびに、サバが釣れる
そして、何投目やったか・・
おー、またウキが沈んだわ~とのんきに巻いてくると、
お・・・重い・・・
これはかなりでっかいのが釣れてもたかもしれん!
糸もズズッと出ていくし!
沖のほうから、頑張って頑張って頑張って巻いてくると・・
なんと2匹かかってる
そら重いわ!
1匹やったら抜きあげられるけど、さすがに2匹は重くて上がらん
ここでもおっちゃんから
「巻くのが遅いから、2匹目がかかってまうんや」と呆れられ、
なんとかタモで回収してもらいます。
しかも、このあと2匹釣りをもう一回
しかし、サバ釣り楽しい
こっちに向かって泳いでくるから、巻いてても空回りしてたり、
急に重くなったり、ホント泳ぎの速い青物って楽しい
そして、9時。サバフィーバーがようやく終了。
午前中だけで、二人で13匹の釣果。
おっちゃんは、「もういらんわ」と余裕の態度。
釣れ過ぎて困るなんて、久々の快挙
しかし、6時に開始して、まだ基本の4時間も経ってない。。
潮の流れから、おそらく11時くらいにもう一回フィーバーが来るやろう
とにらんで、おっちゃんは休憩。
うちは、椅子がないからしょうがなくサビキを続ける。
けど、なーーーんにも釣れない
そして、11時。
おっちゃんままだ寝てる・・けど、
丸い鉄塔のふもとのおっちゃんが、サバを釣り上げた!
これはまた群れがキタ!
と、がぜん張り切って、残りのアミエビを使いまくる。
そして、ポツリ・ポツリと釣れて・・
12時、ついにアタリがなくなり、終了~
昼からのアタリは少なかったので、合計18匹。
ただおっちゃんが、うちのお祭り騒ぎにつきあったりしてたため、
4匹をばらしていたので、記録はもうちょっと伸びてたかも・・
頭が無い状態なので、少し迫力にかけるけど、サバ山盛り
さて、サバはまず、刺身。
それからきずし。ゴマサバも美味しかったなぁ~
あとは、みりん干し。
これも、脂が乗っておいしかった
大漁過ぎて、食べるのに困るので、もう釣りに行けないかもしれないけど、
やっぱりサバ釣りはおもしろい!
ヒキがさいこー
・・・やっぱもう一回、行ってもいいかなぁ
あなたにおススメの記事
関連記事