ボウズ更新

じょんD

2013年10月29日 06:59

ウキ流しで、あわよくば青物も!ということで、淡路島は諦めて須磨へ。

日時:2013年10月27日(日)
場所:須磨海釣り公園
仕掛け:ウキ流し


5時到着で、すでに長蛇の列
開門のときには、トンネルの中まで列が。。。

開門の時点では東流れ。でも9時半ごろには西流れに変わるはず!ということで、
第二釣台西側外向きへ


久々のウキ流しというか、釣り自体久しぶり。
そのせいか、いつもに増して仕掛け作りに手間取る・・
いや、二日酔いのせいか(-_-)

準備開始直後、うしろ(西側内向き)でいきなりアオリイカ、しかも結構いい大きさが上がり
これは期待できるのでは!と、がぜんやる気に
急いで仕掛けをながさねばッ

おっちゃんはいきなりカラバリを投げてみたけど、アジが全く付かず
海がわちゃわちゃとなっているのをみて突然、「ルアーマンになる!」と言い捨て丸い鉄塔へ

買ってきた350円のエギを、オッシャーッと投げ始め・・た2投目
ブチッ
と、これ以上ない快音を響かせて海に投げ込み、即席エギング終了・・・チーン

うちは、それを横目に、ようやく仕掛けを完成
遠く東側の外(南?)向きで、どうやら青物があがっているようで、期待に胸を膨らませます
ただ、ふと時間を見ると、6時50分
え・・・??
すでに到着から1時間近く経過

いやいや、これから取り戻さねば!ということで、
ひたすらエビをつけては流す・・・
流す・・・
流す・・・

エーッと・・魚、居ない??

諦めてウキ流しを始めたおっちゃんは、パシ~ンっと合わせはするけど、
「グゥエ、グェ・・」と鳴く、例のやつを釣り上げる。

9時半、待ちに待った西流れ。
ということで、外向きががぜんやりやすくなります
青物?鯛?何がクルカナ~とワクワクしながらひたすら流す。

えぇ天気やなぁ~
昨日までの台風がうそみたい~ヽ(^。^)ノ

とのんきに構えていると・・
あれ?なんか流れがまた変わってないか??。
なんと1時間ほどで、また東流れにもどってる!
しょうがないので、またも投げて回収に変更。
糸はくるくるもつれるし、難しい・・・(-_-)

おっちゃんはパシィ~ンッとフグ

フグ

フグを、合計6匹いや、もしかしたら6回!?釣り上げ…

結果、ひさびさの須磨に翻弄され、14時に納竿

周りの釣果は、朝一に続き昼ごろに、西側外向きでアオリイカ
12時くらいに内向きでハマチが2匹あがっていました。
あと、カワハギがたくさん釣れてたな。
イワシの群れが優雅に泳いでたり、魚種は多そうやったけど、
・・・うちは、フグを合わせることもできなかった

夕方の須磨、ゆっくり釣りしてみたいなぁ・・


あなたにおススメの記事
関連記事