仕掛を、造る

じょんD

2017年08月04日 15:49

タイラバは面白いけど、
底を狙うので失うものも多い…ということで、
錘の自作を試みるΨ( ̄∇ ̄)Ψ

実績の金色以外に、
赤とかがよさそうやったので、
百均でマニキュアを買って塗ることに(^^)

マニキュア買うなんて、20年ぶりやな…( ゜o゜)

塗るなら、
吊るすより立てる方がいいということで、
発泡スチロールの代わりに段ボールで代用して、
即席の作業場作成



焼酎をちびちび飲みながら、
ちびちびと色を塗り続け…

気付いたら夜中の3時!
( ゜o゜)
釣り人なら起きる時間やん!

釣りの時も、時間経つの早いけど、
集中してるとあっという間やなぁ~


そして、
なんか女子力が高いもんが出来上がった


釣れるな、これは。


( ´∀`)


釣りの名人たちが、自作の仕掛を造るのが、
何となくわかった
原価を下げるためだけじゃなくて、
釣りの楽しみがさらに増えるからやろうな

創作意欲も湧くし( ´∀`)


週末、釣り三昧だったので、
ホウボウを煮付けたり、

…昔よく、父の晩御飯の残りの刺身が、
 甘辛く炊かれて弁当に入ってたのを思い出した
( ´∀`)


真鯛の昆布〆をしたり…


スライスしてから昆布で挟んだので、
少しくずくずになってしまった…
けど、きれいな飴色になった( ゜o゜)


んまーー


さて、戦力は揃ったΨ( ̄∇ ̄)Ψ
けど、台風の進路が心配…(´д`|||)


あなたにおススメの記事
関連記事