淡路島の連戦
8月17日(土)、18日(日) 晴れ 大潮
淡路島
タチウオテンヤ、投げ釣り
今シーズン初のタチウオ釣り。
ラッキーなことにポイントに入れて、0時開幕!
…
うーん、、渋そう。
大将は前の週にも行ってて、
明け方に活性が上がってきたというので、
とりあえず、タチウオが回ってくるのを待つ。
ハムっ?とされたり、
シュパッと尻尾だけ食べられたり、
は、するけど、なかなかかからん。
タチウオではないのか?
修行のように投げ続けてると、
近くのお兄さんが一本揚げて、
お!来たカ!!とテンションがあがったものの…
まったく。
餌がなくなっても、アタリにすら気づけてない?
ボロボロになってるだけなのか!?
ただ、水面を泳ぐタチウオの姿が見えたりもしたので
きっといるはず。
タナを変えたり、巻くスピードを変えたりしてる間に
3時(゚∀゚)
もうすぐ時合が来るはず!と信じて投げ続けて、
4時(゚∀゚)
最後に強烈なアタリがあった大将が、
がっつり逃げられて、逆に闘志を燃やすも、、
全員坊主で納竿。
タチウオ初戦は厳しい1日になった_| ̄|○ il||li
傷心で釣具屋を回っていた夕方、
大将から、明日暇ならキス釣りいかん?と
よし、行ってやろーやないか!
と言うことで、
朝4時に去った淡路島へ、
翌朝4時に再び向かう笑
仕掛けは色々試してみよう!と豊富に購入。
最初はひたすらチャリコの猛攻…
そのうち、キスがあたりだして、一安心。
大将から、10匹釣ったら次のとこいこか、と言われ、
なんとか、なんとか粘って、10匹!
一番右のOwner針が良かった
淡路島を横断して、次のポイントへ
遠投する必要があるので、大将にロッドを借りるも、
なかなか飛ばず…
一番いいポイントに投げて、散らしてる様子
_| ̄|○ il||li
ちょっと離れたところで釣ってた大将から
こっちが釣れてるよ、と誘われていくと、
ポポンと二匹。
けどやっぱり飛距離が足りない…
投げ方をレクチャーしてもらうけど、
コツが掴めず
更に根掛かりばっかりで、どんどん仕掛けがなくなる
大将は違う場所でポンポン釣ってるのに…
最終的には5匹だけ…
38対15で、大将に大敗(゚∀゚)
福良では、釣れたキスにさらに食いついてきた
ダツ!!
初めて実物をみたけど
危険な顔しとんなー
そして、昼頃、虹色に輝く雲ができて
釣りは楽しかったし、えぇ思い出や。
15匹。一番大きいのが18センチ^^;
帰ってきてから下処理しようとしたら、
水道水が温い、温すぎる…
なので、氷で氷水を作ってさばく。
よし、きれいにさばけた!
初日はアヒージョっぽいものと骨せんべい。
これでもう疲れた…
翌日に、キス三昧(^^)
キスフライは、
らっきょで作った手作りタルタルと一緒に
うまーー!!
天ぷらも安定の美味しさ
骨せんべいと唐揚げ。
骨が柔らかいのでパリパリいける(>ω<)
さて、次のタチウオに向けて新たに武器は手に入れた
落とし込みもいかなあかんし、忙しくなるなー
(>ω<)
関連記事