須磨沖ダブルヘッター★午後の部

じょんD

2016年10月22日 08:20

10月16日(日) ☀時々雨
須磨沖
サビキ&エギ

14時過ぎ、遅れて到着した大将を乗せて
午前中、アジが釣れていたところを目指して海へ

出航前に「釣れんかったときの保険」と、
丸々太ったアジを分けていただいたので、
すでに晩御飯が豪勢になるのは確定してるけど、
やっぱり、釣りたいp(^-^)q

もうすぐ時合いらしいということで、
ワクワクしながらサビキ開始

と、すぐにおっちゃんにアタリが!


おるんやな!
まだアジ、おるんやな!!
と、船上はお祭り騒ぎ♪

\(^o^)/q(^-^q)(*^▽^)/★*☆♪

ところが、アタリがあるのはおっちゃんばっかで
大将にもうちにも、アタリがない(・_・)

しょうがないので、
午前中のイカの自慢話を大将に聞かせてると、
小さい声で
「じょんちゃん、まだ釣らんといてな…」
と、弱気な発言をする大将 (´・ω・`)

確かに、3人で釣りに行くと、
最後のひとりになるのはものすごくツラい(*_*)
大抵、うちの役割やけど(..)

15時過ぎ、
そんな大将にも、ようやくアタリ!

すごい、丸々と肥った、金ぴかのアジ!

と、ここでうちは、
右舷側しか釣れてないことに疑惑を抱く(-"-)

あやしい

何が違うんや…


途方にくれながらしゃくり続けてると、
ついに、
ようやく、
コツコツとアタリらしきものが(^w^)

と思った瞬間、
グイングインっ!とものすごいヒキ!!

なんや、これ?
アジ、ちゃうかもしれん!?(゜ロ゜)

とにかく、慎重に巻いてくる

巻き巻き巻き…
グインッ
巻き巻き巻き…

上がってきたのは、待ちに待った巨アジ!
(´ー`)
感無量
と、言うより、
うちの知ってるアジのヒキと全然違う!
ナニコレ、スゴイ( 〃▽〃)

でも、これ以降はアジのアタリはなく、
時合いが終わってしまったようなので、
夕マズメのアオリイカ狙いへ

最初の一流しで、大将に待望のコウイカ

道具が墨だらけに(-_-#)

次におっちゃんが本日一番特大のアオリイカ


さぁ、そうとくれば次は(*´ー`*)!
…と、期待したけど
何もアタルことなく(..)

暗くなる前に、納竿
よぅ遊んだ(^^)


アジは、
茗荷と大葉と葱を乗っけてポン酢で食べる
と、教えて頂いた食べ方で

旨い!!ほんと、いくらでも食べれる(*´ー`*)

アオリイカとモンゴイカは2種盛りにしてみた

色も違うし、食感も全然違ってた
…モンゴイカはイカソーメンには向いてないかも

少し寒くなってきたので
イカはそろそろ終わりかな( ´△`)
でもアジはまだ狙えるかなぁ~


あなたにおススメの記事
関連記事