絶品メクリアジを釣る!

じょんD

2017年06月06日 07:21

6月4日(日) 晴れ 長潮
須磨沖
テンヤ、サビキ

前日まで、何狙いで行くか悩んだけど、
アジが午後から釣れ出したと言う情報をもらい、
午前中は久々にテンヤで大物を狙うことに


朝イチ、平磯へ
途中、大きなボートの引き波で見事に潮かぶり
( ´△`)
ずぶ濡れのまま、ポイントに到着して開始~

大将が早朝に明石釣りエサセンターで買ってきた
活きのいいウミエビ!

やっぱり、釣りエサセンターすごいわ…


けど、エサはいいのに、アタリは小さい…
ちっちゃい魚につつかれてるんやろなぁ~
( ´△`)

潮は弛くても、少しずつ東へ向かいながら、
テンヤで底を探る








反応なし。


ワニゴチポイントでも、アタリなし



ここら辺じゃ釣れへんか、と、
平磯を離脱して、少し東へ


すると、大将とうちに、同時にアタリ!
大将はまぁまぁいいサイズの鯛、
そして、うちにはエソ!?



いや、巨キスです!!


大将は、これでお祝いが出来る、と感無量



このあと、うちがチャリコを釣り、
大将はなかなかなサイズのガシラゲット



そして、ふてくされる船長…
密かにタコ狙いをしてたのに、
高価なタコジグを失い、
戦意も喪失してたらしい


ようやくガシラを釣っても、
うちのテンヤ根掛かり処理で、
全然楽しめなかったらしい…ごめん…


アタリが遠退いたようなので、
別のポイントに大移動する前に、トイレ休憩へ
久々に海づり公園に接岸したけど(^_^;)
毎度、初めての出航で転覆しかけた記憶が過る…


次のポイントでは、底の潮の流れが早すぎて、
もうテンヤは無理やな~と、言うことで、
メクリアジ狙いへ出発Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


先に始めてた須磨の先輩たちから、
「今日はあかんで~」の連絡があったものの、
本日のメインイベントやし、行くしかない!


到着後、早速サビキ開始!と思ったら、
なにやらリールの調子が悪い…巻けない…

おっちゃんにみてもらったけど、
完全に故障している様子( ´△`)
ひとまず今日は別のリールを使え、と言われ、
20mほど出した糸を、手で巻いて回収(-_-)
ベイトリールやから、ちまちまと大変…
完全に乗り遅れる…(;´_ゝ`)


けど、ようやく再開できても、
先輩方がメクリアジを釣ってるのにw(゜o゜)w
うちらの船は…


アドバイスをもらって、場所を少し移動したら、
ようやくおっちゃんにメクリアジヒット!


続いて、大将にも!!



あれ?
また左舷ばっかり(-_-)

一人、めくり坊主の予感に震えてたけど、
ようやくうちにも♪


船の位置が少しずつずれて、
いいポイントに入ってきたらしい(*´ω`*)
乗ってたら、全然わからんかったけど

これでようやく全員メクリアジとご対面

とはいえ、先輩方は
アジに巨ガシラに、巨メバルまで(゜ロ゜)
先輩と言うより、仙人ですね…


14時を過ぎて、アタリが遠退き、
アミエビが無くなり、
納竿となりました

合計の釣果は
ガシラ2
鯛2
巨キス1
メクリアジ8
→竿頭は、うちΨ( ̄∇ ̄)Ψ


丸々太った巨キスは25㎝

刺身がもちもちして美味しかった(*´ω`*)

アジは22㎝前後やったけど、
脂でまな板がギトギトになるくらい(゜ロ゜)
やっぱりすごいな、メクリアジは
刺身も旨かったけど…

茗荷、大葉と一緒にポン酢でいただく( ̄¬ ̄)
最強やわ
それに骨せんべいも♪

そして、チャリコは昆布〆
キスも試したかったのでご一緒に

うまい…キスももっと釣らないかんな

こんないい季節なのに、
今週は釣りに行けないのが、辛い(T_T)


あなたにおススメの記事
関連記事