サバはまだか…
6月2日(日) 晴れ 大潮
須磨沖、垂水沖
サビキ、タイラバ
やっぱり、アジとサバの様子が気になる…
と言うことで、須磨沖へ出航
おっちゃんと大将はサバ狙い、うちはアジ狙い
で、サビキスタート!
…
…
ま、まぁ、
最初はエサを撒くしかないもんな(´・ω・`)
…
…
なんのアタリもない。
漁探には魚っぽいものがうつってるらしいけど
(´・ω・`)
しょうがないから荷物の整理でもしよかー、と
竿を竿受け太郎において、
マジカルワームを眺めてると、
大将が『釣れてんで!』と
( ゚д゚)
慌てて巻いてくると、かわいいメバル!
とりあえず釣れてホッとしたけど、
なんでメバル!?
この漁探の反応はアジじゃないんかぁ…
次も、釣れたのはチャリコ…
サバは気配すらなく…だったので、
7時過ぎにサクッと諦めて垂水沖のタイラバへ
最近、お気に入りのポイントで、
巻き巻き
巻き巻き
大将は一投ごとに仕掛けを変えてるけど、
うちは紅牙のイカナゴパターンを信じて、
ひたすら巻き巻き
前日の姪の運動会で、サングラスを使ってて、
そのまま忘れてきてしまったせいで、
曇りとはいえ、目が疲れる(*_*)
いや、曇りの日ほど紫外線は強いらしいし、
しんどいなー(*_*)と、思いながら
巻き巻き
巻き巻き
たまに、
おっちゃんにアタリがあるみたいやけど
かからず…
ヤバいんちゃうか、今日は(  ̄- ̄)
の雰囲気になり始めた10時過ぎ、
ようやく大将に!
おぉー
たたいとるねー
鯛やねー(^.^)
じゃん!
実測38センチやったらしい(^^ゞ
いーねー
続く一流しでおっちゃんにも
明石海峡大橋をバックに、気持ちよさそー
でんッ
と上がってきたのは、大将より少し大きめ
おるねぇ、鯛( *´艸)
何で釣れんかねぇ、鯛(  ̄- ̄)うちには
ここで、
やっぱり、フサフサの仕掛けはあかんのちゃうか
と、市販の仕掛けから、スカートを一部剥ぎ取る
((φ( ̄ー ̄ )
よし、これで再開!
と、したかったけど、
波も高くなり、そろそろ潮時…と言うことで、
終了(*_*)
タイラバは、仕掛けに迷ったら、
こまめに変えていかなあかんのかもしれん…
と、痛切に感じた1日でした(´・ω・`)
3人の釣果は
いーなー、明石鯛(゜)#))
関連記事