マルボウズ…
12月1日(日)晴れ 中潮
須磨沖
トントン釣り!?
須磨沖で初のカレイ狙い。
久々に参戦のおっちゃんJrには、
頑張って早起きしてもらっていざ出航!
できない…
ド干潮で、船が下ろせない(+_+)
その間にどんどん太陽は昇り…
魚の活性が良さそうな時間を、ただボーゼンと過ごす
(*_*)
ようやく出航できたときには、体も冷え込み
手を必死でこすって温まろうとするおっちゃんJr
そして、ようやくポイントへ。
前回、竿に糸を通して酔ってしまったJrは、
今回はおっちゃんにすべてを任せて大名釣り
虫エサまでおっちゃんがセッティングして、
はい、待つだけ。
でも、待つだけ。。
一向に、魚の気配はない。
ウミケムシに食べられるので、
おっちゃんがそれを処分して、餌つけて…
眠くもなるな 笑
うちは、ウミケムシどころか、エサもかじられない。
須磨沖に、魚はおらんのかー?!
しょうがないので、最後に少し流してみて、
それでも魚は釣れず、
釣ってる感じだけは醸し出してみたりして
納竿。。。
海釣り公園が壊れてから、
餌を巻く人も居なくなって、
魚も減ってきちゃってるのかなぁ>.<
晴天に恵まれたけど、
心は晴れず。
けど、
落とし込みでの爆釣が忘れられないおっちゃんJrは、
最後まで諦めてなかったな、エライ。
けどな、
もうこれから冬で、当分あんな釣りはできへんのやで
( ;∀;)
ぷっくぷくのカレイ、釣りたかったなぁ〜
関連記事