アジ、釣らせていただきました。

じょんD

2020年08月23日 10:58

8月16日(日) 晴れ 中潮
須磨沖
サビキ、落とし込み

暑い中、早朝の落とし込みに可能性を感じて、
いつもの3人で出航

釣れる気しかせん


まずは、アジでも!と意気込んでスタート…
けど、その期待も虚しく、
なんのアタリもない









あれ?


ようやく、うちに

デカメバル(28cm)!

けど、その後もアタリなし。


そうこうしてると、
同じマリーナのSさんが出航してきて、
どうやらアジ狙いでやってる様子(´・ω・`)


しかも、釣れてる…


気になって仕方ないので、そばによってみる
 ↓
釣れてる様子なのでその周りで仕掛けを落とさせてもらう
 ↓
釣れる…


釣り人としてアカンことやと反省しつつ、
Sさんが撒くアミエビのご利益を預かり、
またたく間にアジをゲット


Sさん、本当にありがとうございます(T_T)
そして、ズルしてごめんなさいm(_ _)m


その後、
いろんなポイントをまわったけど、
イワシが消えたのか、まず餌がつかない。
ついたと思ったら豆アジ!

魚たんに影はあるらしいけど…


大将に一度、
どうみても青物のアタリがあっただけで、

→このあとバラしたけど、なぜかホッとしてた大将…
アコウはもうおらん…と午前中で納竿を決定。


アジを釣らせてもらえたおかげで、
なんとか心が折れずに帰れました。

ピカピカのアジと、久々のメバル


アジは刺し身→キレイに皮とれた!


なめろう→最近は味噌を入れずに薬味と醤油だけ!


ポン酢がけ→アジポン!さっぱりしてて夏にはいいかも。


フライ→定番でうまい、腹骨もムシャムシャ。


と、何をしても美味しかった!
ご馳走様です(_ _)と、西へ向いて御礼。。


まるまると肥ったアジも混じってて、

まだまだ釣るのも楽しくて、美味しい時期が続きそう
(>ω<)


そして、
メバルは3日寝かせてから、
半身を霜降りにして

うまい。

残りの半身を塩焼きにしてみた

うまい。

メバルも、ポテンシャル高いなー

しかし暑い…暑すぎる…


あなたにおススメの記事
関連記事