ガシラしか、釣れん(゚∀゚)

じょんD

2021年04月26日 17:06

4月24日(土)晴れ 中潮
須磨ボート
テンヤ、タイラバ

三人で出航。
前日の昼、いや夕方まで、何を狙うか悩んで…

メバルか?
鯛か?
やっぱりメバルを見な、春を迎えれんやろ!
けど、シラサがないしな、
けど、釣りエサセンターにはあるらしいで、、

と迷走して、
結果、テンヤ&ラバでタイ狙いに。

びっくりするくらいの、曇天

…こういうときの方が、日焼けには要注意(*_*)


海苔だなのなくなった須磨の海を、ちゅいーんと走り、
初のポイントへ。
早速、テンヤにエビを付けて…あれ?
どうやってつけるんやったっけ…
どうやって誘うんやったっけ…

久々過ぎて、釣り方を忘れてしまって┌|∵|┘

とはいえ、なんとなく感覚を思い出してやってると、
クイクイっと

??

上げてみると、エビががぶりとやられとる。
_| ̄|○ il||li
逃した。



ポイントを移動してやってみるも…
アタリ無し_| ̄|○ il||li
こ、これは、もしや、、またあかんパターンか?!


おっちゃん船長からの、
ちょっと別のポイント見に行ってみよか?に、
いこーいこー!とさらに移動。

すると、突然のアタリ!そしてなんか釣れとる!!
アジングロッドがキュイーンっと曲がって、
めっちゃ気持ちえぇやん!けど、なんか動かん(・_・)

上がってきたのは

巨ガシラ!!長老みたいなやつ!!
家ではかったら、28センチあった₍₍ ( ゚∀ ゚ )

そして、流すたびに大きめのガシラが釣れて、
みんな久々の魚のあたりにテンションUp!!

大将も、新しい竿で釣ってたな、ガシラ


でも、
4回くらい攻めたらピタリとあたりがなくなったので、
今度は明石まで攻めに行くことに。

テンヤからタイラバに変えるかどーか、悩みつつ、
でも活餌は絶対やろーと思ってたけど、
最初からタイラバで攻めておっちゃんに、


なにそれ?
めっちゃ気持ちよさそーに、竿曲がってるやん!

上がってきたのは

でかーー!
ほんで、きれーーー!!
船上、大興奮の55センチの真鯛、明石鯛!!

こんなん、おるんやなー、
と、タイラバに変えるも、、
アタリ無し(T_T)

途中、
タイラバの上にサビキの仕掛けをつけてた二人に、
アジが釣れるサプライズもあったのに、うちには無し。


最終釣果は

※うちの巨ガシラとおっちゃんの鯛はすでに、クーラーへ

あ、大将も鯛、釣ってたな。


チャリコでもいいから、釣りたかった(´;ω;`)


お土産に、ウミエビを渡され、

唐揚げにしていただく。
それなりに、旨い。
塩味が、利いてた(´;ω;`)ブワッ


ガシラはデカかったけど、
もういけすの中でひっくり返っちゃってたので、
刺し身ではなく、唐揚げでいただくことに。

ついでにちっこいのも揚げたけど、
うまいなー(・。・)

ガシラ、顔がでかくて身が少なく感じるし、
いっぱい刺さってさばくの大変やけど、旨い魚よ。
28センチなんて、高級魚の仲間やでな!
と、思いつつ、でも鯛釣りたかったなー…


さで、
須磨の釣り船ではそろそろアジ釣りが始まってる様子…

次は何狙いかなー


あなたにおススメの記事
関連記事