冬の翼港にて…

じょんD

2015年03月01日 12:52

久々の釣行を翌週に控えた週末、突如「淡路にアナゴ釣りにいこか」と言いだしたおっちゃん。
ナガモノ釣り師の大将は「いいっすねぇ!仮屋なら絶対釣れるはず!」と、すでに大興奮。
夜中なら何とか時間の都合も付くということで、急遽仕事終わりにトライすることに
行き先は、釣れてる仮屋ではなく、もしかしたら大物の可能性が?!の翼港。

日時:2015年2月28日(金) 
場所:翼港
仕掛け:投げ釣り


アナゴとのしぶい戦いを制したのはやはり…


22時到着。久しぶりの翼港にて
待ってろ!デンスケアナゴ!と意気込んで投げ釣り開始
釣れたアナゴでアナゴパーティをするために、大漁祈願で臨みます(^^ゞ


が、大将&ドジPは次々と仕掛け・錘を失う(゜o゜)
うちはPEラインのおかげか錘は回収できるけど、仕掛けがぷつぷつ切れる…
これは…もしや底は岩場?!

焦る中、実績のある仮屋に移動しなおそうか…とも考えるけど、
付けてるエサがどうやら食べられてる様子もあるので、決心もつかず…
半信半疑で釣りを続ける3人+仕掛けを2個無くした時点で釣りを諦めたドジP

そんな状況の日越え間近、
おっちゃんがひそかになかなか大きなガシラをゲット!
・・・でもこれは狙いじゃない、と海へお帰りいただくことに。

おいときゃよかったなぁ~

5分後、大将もひそかに巨ガシラ!これもうまそう!


そして、ガシラが釣れたことで少しだけやる気を復活させた大将が
ついに待望のアナゴを!!

やっぱり、ナガモノは大将か(^u^)

これで、俄然やる気を復活させた3人+コーヒーを作るドジP
でも、ココからまた、何も釣れない…

1時前、おっちゃんにまたもガシラ
アナゴ1匹で、すでにアナゴパーティの開催が危ぶまれるなか、
このガシラはキープされることに。


納竿2時を目標にしていたけど、かなりシブい状態に、
やはりドジPの「帰ろうよ」コールが始まる・・・

そして納竿予定30分前、ひそかーにおっちゃんが
ちょっと小さめのアナゴを釣り上げる

やっぱりおるんよなぁ!
こんな真冬のアナゴに、淡路島のすごさを思い知る…

さらにその直後、
おっちゃんがダメ押しの巨アナゴ
さすがアナゴ、仕掛けがわけわからんことなってる!!


ということで、
アナゴ大2、小1

+ガシラ2
の釣果で、2時に納竿。

3時には帰って来れたから、やっぱり近いな淡路島。

アナゴパーティの刺身には、
大将がうおんたなで仕入れてきたイワシと、
おっちゃんがダイエーで仕入れてきたミルガイも加わって、豪華4種盛♪
このガシラ、かなりうまかった♪♪


と、アナゴはしゃぶしゃぶに♥

…肝心の写真、撮り忘れてるな。
ただただ、美味しかった♥

さて、来週は徳島か?和歌山か?



あなたにおススメの記事
関連記事