2018年05月27日
記録更新( ・-・)
5月26日(土) 晴れ 中潮
須磨沖
エギ、タイラバ
リベンジマッチ
ならず…(´Д`)
まずは、
一文字沖でイカを狙うも、
コウイカ対策のエギ

は、威力発揮せず…( ・-・)
諦めて、
平磯沖までいって、
東流れに乗って戻る作戦で、
タイラバで鯛を狙う

も、
アタリ無し( ・-・)
心が折れかけた頃、
大将に、待望の

鯛!!!
→これは、長男の一歳のお祝いに
鯛めしになったようです
一瞬、船上は盛り上がったけど、
その後もアタリ無し
眠気と戦いながら、
ゆるーい潮の流れに身を任せて須磨を目指す…
と、
またしても大将にアタリが!!
でかマゴチ!

そして、どや顔!

以上、須磨沖の釣果でした
( ・-・)
迷走したおっちゃんは、
タコを狙ったけど、反応無し
仙人の話ではメバルは釣れてるらしいけど、
それは、仙人だから釣れてるわけで…(´Д`)
どうやって、魚釣ってたのか、
ワスレタ( ・-・)
須磨沖
エギ、タイラバ
リベンジマッチ
ならず…(´Д`)
まずは、
一文字沖でイカを狙うも、
コウイカ対策のエギ

は、威力発揮せず…( ・-・)
諦めて、
平磯沖までいって、
東流れに乗って戻る作戦で、
タイラバで鯛を狙う

も、
アタリ無し( ・-・)
心が折れかけた頃、
大将に、待望の

鯛!!!
→これは、長男の一歳のお祝いに
鯛めしになったようです
一瞬、船上は盛り上がったけど、
その後もアタリ無し
眠気と戦いながら、
ゆるーい潮の流れに身を任せて須磨を目指す…
と、
またしても大将にアタリが!!
でかマゴチ!

そして、どや顔!

以上、須磨沖の釣果でした
( ・-・)
迷走したおっちゃんは、
タコを狙ったけど、反応無し
仙人の話ではメバルは釣れてるらしいけど、
それは、仙人だから釣れてるわけで…(´Д`)
どうやって、魚釣ってたのか、
ワスレタ( ・-・)
2018年05月18日
そろそろ、イカのシーズンです…か?
5月18日(金) 晴れ 中潮
須磨沖
エギング
9時頃から、風が強くなる予報のため、
短時間決戦で、コウイカ狙い(^_^)
と、思ってたけど、
ボートを出航するために、
サンダルで海に入った瞬間
冷た…(´д`|||)
これは、イカ、まだやで…(´Д`)
とはいえ、
釣具はイカ狙い用のみ…
ひとまず、一文字沖を目指すことに
霧が立ち込めているせいか、
沖で行き交う船が汽笛を鳴らしまくってる中、
スタート

うーん…
釣れる気がせん
調子よかったら、
一流しで誰か一人は釣れるけど…
と、
おっちゃんが、
「これ、魚が釣れたかも…」と
ドラグを鳴らしながら巻き始め( ゚д゚)
なんやろ?なんやろ??
と、見てると

コウイカやん!((゚□゚;))
しかも、めちゃでかいやん!

おるんやなーー!!
と、大興奮したけど、
その後はアタリすら、無し
釣れたかも( ´∀`)
と思って、そっと巻いてきても、

ワカメ…
しかも、
自分は釣ってて、満足感してるおっちゃんの、
ピンボケ写真…
その後ももう一回ワカメを釣って、
時間になったので、終了
(´・ω・`)
ぼてでお寿司を食べて、
リベンジを誓う( ・-・)

日替わり三昧
これに、
生いわしに生ゲソ、美味しかったぁ…
(* ´ ▽ ` *)
青物、
軟体、
つりたい!
須磨沖
エギング
9時頃から、風が強くなる予報のため、
短時間決戦で、コウイカ狙い(^_^)
と、思ってたけど、
ボートを出航するために、
サンダルで海に入った瞬間
冷た…(´д`|||)
これは、イカ、まだやで…(´Д`)
とはいえ、
釣具はイカ狙い用のみ…
ひとまず、一文字沖を目指すことに
霧が立ち込めているせいか、
沖で行き交う船が汽笛を鳴らしまくってる中、
スタート

うーん…
釣れる気がせん
調子よかったら、
一流しで誰か一人は釣れるけど…
と、
おっちゃんが、
「これ、魚が釣れたかも…」と
ドラグを鳴らしながら巻き始め( ゚д゚)
なんやろ?なんやろ??
と、見てると

コウイカやん!((゚□゚;))
しかも、めちゃでかいやん!

おるんやなーー!!
と、大興奮したけど、
その後はアタリすら、無し
釣れたかも( ´∀`)
と思って、そっと巻いてきても、

ワカメ…
しかも、
自分は釣ってて、満足感してるおっちゃんの、
ピンボケ写真…
その後ももう一回ワカメを釣って、
時間になったので、終了
(´・ω・`)
ぼてでお寿司を食べて、
リベンジを誓う( ・-・)

日替わり三昧
これに、
生いわしに生ゲソ、美味しかったぁ…
(* ´ ▽ ` *)
青物、
軟体、
つりたい!
2018年05月06日
デンスケアナゴを求めて、淡路島へ
5月5日(土) 晴れ 中潮
炬口漁港
投げ釣り
日曜に釣行を予定してたけど、
風が強くなりそう…と言うことで断念して、
久々の夜釣りへ

洲本を目指しながら、
上り車線をみると相当な渋滞…
垂水のジャンクションから室津まで、
真っ赤ッか(゜ロ゜)
さすが、ゴールデンウィーク…
運転手さん、お疲れ様です…
目的の炬口漁港とやらには、
20時過ぎに到着

足元はしっかりしてるし、
ファミリーフィッシングにも良いところ(^.^)
トイレもあるし
あとは、釣れれば( *´艸)
さっそく、
アナゴ狙いの投げと、
久しぶりにブラクリをやってみる
…
アタリ、なし(´д`|||)
大将はちっこいアメフラシ

懐かしい…
しかし、お目当てのアナゴは…
そのうち、周りからも人が居なくなり…
( ゚ー゚)
と、あきらめかけた頃にようやく、大将

えんぴつみたいなアナゴを釣る!
その後も、
チンアナゴサイズを釣り続けるも、
デンスケアナゴは(´д`|||)
福良で朝から船釣りに行ってたおっちゃんが
様子を見に来た頃には、
二人とも
( ´-`)
な、状態
大将はまだ、釣れたからいいよな~
結局、23時に納竿。
心配してた渋滞には
巻き込まれることなく帰れたのが、
せめてもの救い(´- `*)
あー、
なんか釣りたい❗
炬口漁港
投げ釣り
日曜に釣行を予定してたけど、
風が強くなりそう…と言うことで断念して、
久々の夜釣りへ

洲本を目指しながら、
上り車線をみると相当な渋滞…
垂水のジャンクションから室津まで、
真っ赤ッか(゜ロ゜)
さすが、ゴールデンウィーク…
運転手さん、お疲れ様です…
目的の炬口漁港とやらには、
20時過ぎに到着

足元はしっかりしてるし、
ファミリーフィッシングにも良いところ(^.^)
トイレもあるし
あとは、釣れれば( *´艸)
さっそく、
アナゴ狙いの投げと、
久しぶりにブラクリをやってみる
…
アタリ、なし(´д`|||)
大将はちっこいアメフラシ

懐かしい…
しかし、お目当てのアナゴは…
そのうち、周りからも人が居なくなり…
( ゚ー゚)
と、あきらめかけた頃にようやく、大将

えんぴつみたいなアナゴを釣る!
その後も、
チンアナゴサイズを釣り続けるも、
デンスケアナゴは(´д`|||)
福良で朝から船釣りに行ってたおっちゃんが
様子を見に来た頃には、
二人とも
( ´-`)
な、状態
大将はまだ、釣れたからいいよな~
結局、23時に納竿。
心配してた渋滞には
巻き込まれることなく帰れたのが、
せめてもの救い(´- `*)
あー、
なんか釣りたい❗