2023年01月18日
サバとメバルが一緒に!?
1月15日(日)曇 小潮
須磨沖
胴付き、のませ
須磨の仙人から、
サバに鯛に、メバルが釣れてる
と聞き、前週の完敗を払拭すべく、
3人で須磨沖へ(^o^)
オキアミ、アミエビはフグが寄ってくるので、
今回はシラサエビのみでトライ。
ポイントについて、一投目

いきなり、サバが!
夏ほど元気はないけど、
しっかり大将の仕掛けもお祭りしながら、
嬉しい寒鯖\(^o^)/
その後、大将とうちで、
ポツリポツリとサバをあげる。

中層にいるのか、落とす途中でも釣れる。
ただ、本命のメバルがおらんなぁ、ということで
次のポイントへ移動。
アンカーをいれて、ノマセをしながらメバル狙い
北風3メートルを覚悟してたのに、
嘘みたいに無風(・o・)

メバルナギやんなー
と、話してると、お待ちかねのメバルが数匹。
持ち帰ったメバルたち

そして、サバのでかい方は40センチで、
お腹も真っ白(^^)

一日目のメバルの刺し身。

二日目の刺し身。

三日目の刺し身。

見た目に差はないけど、
旨味が増してた…と、思う(^^)
それと、アクアパッツァ♪

見た目より、美味しいんです…
サバはしめ鯖にして、
アニサキス対策のために冷凍中。
脂、乗ってるかなぁ〜
メバルは、
釣るのが難しいけど、楽しい釣りなので、
これから春までがんばろう。
ノマセでは…もう釣れないのかな。
須磨沖
胴付き、のませ
須磨の仙人から、
サバに鯛に、メバルが釣れてる
と聞き、前週の完敗を払拭すべく、
3人で須磨沖へ(^o^)
オキアミ、アミエビはフグが寄ってくるので、
今回はシラサエビのみでトライ。
ポイントについて、一投目

いきなり、サバが!
夏ほど元気はないけど、
しっかり大将の仕掛けもお祭りしながら、
嬉しい寒鯖\(^o^)/
その後、大将とうちで、
ポツリポツリとサバをあげる。

中層にいるのか、落とす途中でも釣れる。
ただ、本命のメバルがおらんなぁ、ということで
次のポイントへ移動。
アンカーをいれて、ノマセをしながらメバル狙い
北風3メートルを覚悟してたのに、
嘘みたいに無風(・o・)

メバルナギやんなー
と、話してると、お待ちかねのメバルが数匹。
持ち帰ったメバルたち

そして、サバのでかい方は40センチで、
お腹も真っ白(^^)

一日目のメバルの刺し身。

二日目の刺し身。

三日目の刺し身。

見た目に差はないけど、
旨味が増してた…と、思う(^^)
それと、アクアパッツァ♪

見た目より、美味しいんです…
サバはしめ鯖にして、
アニサキス対策のために冷凍中。
脂、乗ってるかなぁ〜
メバルは、
釣るのが難しいけど、楽しい釣りなので、
これから春までがんばろう。
ノマセでは…もう釣れないのかな。
Posted by じょんD at
06:37
│Comments(1)
2023年01月10日
2023年初釣り
1月9日(月)晴れ 中潮
須磨
のませ、胴付き
新年、3人で出航。

今年も安全と豊漁を祈願して、御神酒を捧げる
初釣りは、
のませと、
オキアミかシラサをつけて五目釣り。
イソベラやら、ふぐやらが釣れるなか、
ガツンッと大将の竿にアタリが(・o・)
おぉ!!っと思ったときには、バラし…
よく見ると針が伸びてる
これは、カンダイやろ〜なぁ〜
と思ってると、うちのハリスも切られ、
おっちゃんも仕掛けを切られ、
大将は作り直した仕掛けをまた一瞬で切られ…
「よっしゃ、仕留めたる!!」
と、ハリスをどんどん太いものに変えていくけど
釣り上げられず…(・o・)
そのうち、なんでカンダイ狙っとるねん…
と、初心に返り、ポイントを移動。
でも、のませもあたりはなく、
五目釣りはふぐの入れ喰いに、げんなり。
とはいえ、鯛とかおるんちゃうか?と期待して
せっせと餌を付け替えてると、
ついにガツンッッッと大きなあたり(・o・)
底から引き剥がしたあとは大人しくなったやつを
慎重に上げてくると…

いやまぁ、
予想はしてたけど…

カンダイ………
暴れて船内へ

なんか、顔に虫がいっぱいついてて気持ち悪。
「食べてみろや」と言われたけど、
さすがにちょっと…とおもって、
海へお帰りいただきました。
なんか腸みたいなん出てたけど…
潜っていったから大丈夫かなぁ。
結局、3人の釣果は

うちは釣ったガシラと、おまけのガシラで

強引に刺し身 笑
まぁでも、美味い魚やし。
さて、次はメバルが開幕するまでお休みかな〜
須磨
のませ、胴付き
新年、3人で出航。

今年も安全と豊漁を祈願して、御神酒を捧げる
初釣りは、
のませと、
オキアミかシラサをつけて五目釣り。
イソベラやら、ふぐやらが釣れるなか、
ガツンッと大将の竿にアタリが(・o・)
おぉ!!っと思ったときには、バラし…
よく見ると針が伸びてる
これは、カンダイやろ〜なぁ〜
と思ってると、うちのハリスも切られ、
おっちゃんも仕掛けを切られ、
大将は作り直した仕掛けをまた一瞬で切られ…
「よっしゃ、仕留めたる!!」
と、ハリスをどんどん太いものに変えていくけど
釣り上げられず…(・o・)
そのうち、なんでカンダイ狙っとるねん…
と、初心に返り、ポイントを移動。
でも、のませもあたりはなく、
五目釣りはふぐの入れ喰いに、げんなり。
とはいえ、鯛とかおるんちゃうか?と期待して
せっせと餌を付け替えてると、
ついにガツンッッッと大きなあたり(・o・)
底から引き剥がしたあとは大人しくなったやつを
慎重に上げてくると…

いやまぁ、
予想はしてたけど…

カンダイ………
暴れて船内へ

なんか、顔に虫がいっぱいついてて気持ち悪。
「食べてみろや」と言われたけど、
さすがにちょっと…とおもって、
海へお帰りいただきました。
なんか腸みたいなん出てたけど…
潜っていったから大丈夫かなぁ。
結局、3人の釣果は

うちは釣ったガシラと、おまけのガシラで

強引に刺し身 笑
まぁでも、美味い魚やし。
さて、次はメバルが開幕するまでお休みかな〜
Posted by じょんD at
18:55
│Comments(0)