ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年12月17日

2018年釣り納め

12月18日(日) 晴れ 長潮
須磨沖
タイラバ、テンヤ

仕事が忙しくなるまえに、釣り納め(^_^)
昔は31日に海づり公園に行ってたのが懐かしい…

夜明けが遅くなったので、
のんびり7時頃に出航


前日まで何するか悩んだけど、
冷凍庫に残った海老の消化のためのテンヤと、
新兵器の炎月プレミアムの練習のため、
タイラバをすることに



ますば海づり公園までいくけど、アタリ無く、
沖まで出ると、ものすごい波にビビッて撤退
公園の西側でようやく

イソベラやのに、満面の笑み…

その後も河豚で大喜び


うちは炎月プレミアムの練習してたけど、
さすがに餌がないとなんも釣れん!と見切って
テンヤに切り替えて、ようやくガシラ


…やばない?
2018年最後の釣り、こんな釣果でいいんか!?

と、
もう一度沖の方にでて挑戦( ・-・)
…テンヤを二個失っただけで終了(  ̄- ̄)

でも、アタリはあったなー

おっちゃんには怪しい大物がかかってたけど、
痛恨のばらし…
なんやったんやろなー(´・ω・`)

本年最後はガシラ各1
…船の上ではもう少し大きく見えてんけど( ´-`)


おっちゃんからももらって、二匹とも煮付けに


あとは、奥播磨の酒粕が出たので粕汁作って、
だいぶ前のフィッシングショーでもらった
ガマカツのおちょこで熱燗を飲む


来年も、釣果に恵まれますように  


Posted by じょんD at 22:29Comments(4)須磨ボート

2018年12月08日

須磨鯖

11月29日(木) 晴れ 小潮
須磨沖
サビキ

バタバタ出航して、何とか、
念願の鯖


早速刺身で

めちゃうまい!

あとは、シメサバにして冷凍保管( *´艸)
解凍して、皮を剥いで、バーナーで炙って

またうまい!!

鯖、もっとたくさん釣れたらいいのになー


かわりに、
南あわじで大漁に釣った
…土産にもらっただけかもしらんけど(  ̄- ̄)
おっちゃんからもらった
ごみ袋いっぱいの太刀魚

を、さばく

まずは、炙り刺し

バーナーが使えるようになって、炙るんが楽しい
そして、
醤油より塩で食べるんが、なかなか旨かった

何日分かの刺身以外は、大名おろしにして、
塩水か、
みりん干しのたれ(みりん:醤油:酒=3:1:1)に漬ける


うちは、半日くらい浸けるのが好きなので、
翌朝引き上げて、
今度はピチットシートにくるんで冷蔵庫へ




これ、めちゃ便利!!!
一日経ったら水分が抜けてるので、
天日干しのめんどくささがないし、
冷蔵庫の中も臭くならない( ´∀`)

出来上がったみりん干しを早速食べてみる

なかなかやな( *´艸)

残りは、ラップにくるんで冷凍庫へ
なんか備蓄の魚が増えてきた…

キレイに残った骨

は、
骨せんべい

んま!!

太刀魚、釣るのは楽しそうやけどいらんなー
って、ずっと思ってたけど、
見直した(^_^)美味しいわ  


Posted by じょんD at 18:09Comments(1)須磨ボート