2020年08月23日
アジ、釣らせていただきました。
8月16日(日) 晴れ 中潮
須磨沖
サビキ、落とし込み
暑い中、早朝の落とし込みに可能性を感じて、
いつもの3人で出航
釣れる気しかせん

まずは、アジでも!と意気込んでスタート…
けど、その期待も虚しく、
なんのアタリもない
…
…
あれ?
ようやく、うちに

デカメバル(28cm)!
けど、その後もアタリなし。
そうこうしてると、
同じマリーナのSさんが出航してきて、
どうやらアジ狙いでやってる様子(´・ω・`)
しかも、釣れてる…
気になって仕方ないので、そばによってみる
↓
釣れてる様子なのでその周りで仕掛けを落とさせてもらう
↓
釣れる…
釣り人としてアカンことやと反省しつつ、
Sさんが撒くアミエビのご利益を預かり、
またたく間にアジをゲット

Sさん、本当にありがとうございます(T_T)
そして、ズルしてごめんなさいm(_ _)m
その後、
いろんなポイントをまわったけど、
イワシが消えたのか、まず餌がつかない。
ついたと思ったら豆アジ!
魚たんに影はあるらしいけど…
大将に一度、
どうみても青物のアタリがあっただけで、

→このあとバラしたけど、なぜかホッとしてた大将…
アコウはもうおらん…と午前中で納竿を決定。
アジを釣らせてもらえたおかげで、
なんとか心が折れずに帰れました。
ピカピカのアジと、久々のメバル

アジは刺し身→キレイに皮とれた!

なめろう→最近は味噌を入れずに薬味と醤油だけ!

ポン酢がけ→アジポン!さっぱりしてて夏にはいいかも。

フライ→定番でうまい、腹骨もムシャムシャ。

と、何をしても美味しかった!
ご馳走様です(_ _)と、西へ向いて御礼。。
まるまると肥ったアジも混じってて、

まだまだ釣るのも楽しくて、美味しい時期が続きそう
(>ω<)
そして、
メバルは3日寝かせてから、
半身を霜降りにして

うまい。
残りの半身を塩焼きにしてみた

うまい。
メバルも、ポテンシャル高いなー
しかし暑い…暑すぎる…
須磨沖
サビキ、落とし込み
暑い中、早朝の落とし込みに可能性を感じて、
いつもの3人で出航
釣れる気しかせん

まずは、アジでも!と意気込んでスタート…
けど、その期待も虚しく、
なんのアタリもない
…
…
あれ?
ようやく、うちに

デカメバル(28cm)!
けど、その後もアタリなし。
そうこうしてると、
同じマリーナのSさんが出航してきて、
どうやらアジ狙いでやってる様子(´・ω・`)
しかも、釣れてる…
気になって仕方ないので、そばによってみる
↓
釣れてる様子なのでその周りで仕掛けを落とさせてもらう
↓
釣れる…
釣り人としてアカンことやと反省しつつ、
Sさんが撒くアミエビのご利益を預かり、
またたく間にアジをゲット

Sさん、本当にありがとうございます(T_T)
そして、ズルしてごめんなさいm(_ _)m
その後、
いろんなポイントをまわったけど、
イワシが消えたのか、まず餌がつかない。
ついたと思ったら豆アジ!
魚たんに影はあるらしいけど…
大将に一度、
どうみても青物のアタリがあっただけで、

→このあとバラしたけど、なぜかホッとしてた大将…
アコウはもうおらん…と午前中で納竿を決定。
アジを釣らせてもらえたおかげで、
なんとか心が折れずに帰れました。
ピカピカのアジと、久々のメバル

アジは刺し身→キレイに皮とれた!

なめろう→最近は味噌を入れずに薬味と醤油だけ!

ポン酢がけ→アジポン!さっぱりしてて夏にはいいかも。

フライ→定番でうまい、腹骨もムシャムシャ。

と、何をしても美味しかった!
ご馳走様です(_ _)と、西へ向いて御礼。。
まるまると肥ったアジも混じってて、

まだまだ釣るのも楽しくて、美味しい時期が続きそう
(>ω<)
そして、
メバルは3日寝かせてから、
半身を霜降りにして

うまい。
残りの半身を塩焼きにしてみた

うまい。
メバルも、ポテンシャル高いなー
しかし暑い…暑すぎる…
2020年08月08日
須磨沖、ハマチ祭り♪
8月2日(日) 晴れ 中潮
須磨沖
落とし込み
前回、落とし込みでアコウが釣れたのにあじをしめて、
再びマイボートで出航

イワシっぽい魚影に安心し、
30号でも十分底が取れることに安心し、
曇りで快適ななか、アコウの出現を待つ
と、
いきなりのヒットはアジ!
立派なメクリアジ!!

しかも、なかなかのサイズ!
こうなると、アジを狙いたくなるのが、
須磨の釣り人のサガ( ・ω・)
さらにおっちゃんには嬉しいメバルまで!?

すごいなー!でかいし!!
何匹か足してから、
再びイワシの魚影と大物を探しに
ところが、
今回は、アコウのアタリがない…
イワシはまだ、いいサイズやねんけどなー

時間は刻々とすぎ、
そして、ついに始まった

ハマチ祭り…
ボート釣りで近いので、
誰かがかけたら、すぐに仕掛けを回収しないと、
一瞬で巻き込まれてお祭りに_| ̄|○ il||li
そんな中、おっちゃんに明らかに根魚のアタリが!
走らんし、これは巨アコウちゃうか!!
と期待の中上がってきたのは…

巨コブダイ…(・・)
前回、調子よく釣れてた「喰わせ獲り」仕掛けが
今回はイマイチ…
晴れてるときはあかんのかなぁ、
落とし込みでも、アタリ仕掛けがあるみたいやった。
結果、

ハマチ5、メクリアジ5、メバル1
うちそういえば、
メクリアジしか釣ってない(・∀・)

でも、釣るのが楽しくて、美味しいサイズ!
生け簀の中で、ハマチにアタックされたのか、
貴重なアジが死んじゃってたのがなんとも残念…
でも、そのアジを
なめろうと刺し身で食べたら

やっぱり絶品(>ω<)
(一番奥は、
早上がりすぎて暇やったので作った切り干し大根)
そして、
釣りまくった大将から、
一本恵んで頂いたハマチは、
カマを塩焼きにしたり

フライにしたり

2日熟成させてから、アジと食べ比べたり

厚みは薄めのほうがええな、と確信したり

一週間、須磨の恵みを堪能しました♪~(´ε` )
須磨沖
落とし込み
前回、落とし込みでアコウが釣れたのにあじをしめて、
再びマイボートで出航

イワシっぽい魚影に安心し、
30号でも十分底が取れることに安心し、
曇りで快適ななか、アコウの出現を待つ
と、
いきなりのヒットはアジ!
立派なメクリアジ!!

しかも、なかなかのサイズ!
こうなると、アジを狙いたくなるのが、
須磨の釣り人のサガ( ・ω・)
さらにおっちゃんには嬉しいメバルまで!?

すごいなー!でかいし!!
何匹か足してから、
再びイワシの魚影と大物を探しに
ところが、
今回は、アコウのアタリがない…
イワシはまだ、いいサイズやねんけどなー

時間は刻々とすぎ、
そして、ついに始まった

ハマチ祭り…
ボート釣りで近いので、
誰かがかけたら、すぐに仕掛けを回収しないと、
一瞬で巻き込まれてお祭りに_| ̄|○ il||li
そんな中、おっちゃんに明らかに根魚のアタリが!
走らんし、これは巨アコウちゃうか!!
と期待の中上がってきたのは…

巨コブダイ…(・・)
前回、調子よく釣れてた「喰わせ獲り」仕掛けが
今回はイマイチ…
晴れてるときはあかんのかなぁ、
落とし込みでも、アタリ仕掛けがあるみたいやった。
結果、

ハマチ5、メクリアジ5、メバル1
うちそういえば、
メクリアジしか釣ってない(・∀・)

でも、釣るのが楽しくて、美味しいサイズ!
生け簀の中で、ハマチにアタックされたのか、
貴重なアジが死んじゃってたのがなんとも残念…
でも、そのアジを
なめろうと刺し身で食べたら

やっぱり絶品(>ω<)
(一番奥は、
早上がりすぎて暇やったので作った切り干し大根)
そして、
釣りまくった大将から、
一本恵んで頂いたハマチは、
カマを塩焼きにしたり

フライにしたり

2日熟成させてから、アジと食べ比べたり

厚みは薄めのほうがええな、と確信したり

一週間、須磨の恵みを堪能しました♪~(´ε` )
Posted by じょんD at
17:37
│Comments(1)