2021年05月17日
平磯でタイラバ
5月15日(土) 晴れ 中潮
須磨~平磯
タイラバ
早朝から、タイラバで真鯛狙い。
穏やかな海に期待をしつつ、、、

早速、大将が

写真はデカくみえるけど、チャリコ^^;
リリース。
おっちゃんも続いてチャリコ。リリース。
ここで、二人とも、オレンジ色だと判明(*_*)
赤から変えるべきか…悩みつつ、もう少し様子をみる。
場所を転々としつつ…
おっちゃんが「アタリないなー」と言うた瞬間、

キターーー
じゃじゃん!といいサイズの真鯛!

40センチくらいか?!えーなぁーー!
活性が高いみたいで、ガツンっと一発で食ってきたらしい
ふむふむ
そして、ようやくうちにも、アタリが!
ガツンっとはこんけど、乗った!!
ドラグも出るし、気持ちい〜(>ω<)
巻いて巻いて巻いて
みえた!
え?!
銀色?!ピンクちゃうやん!!
「鯛じゃない」(TдT)と、悲しい声が船内に…
→動画をインスタにあげてます。。

どてん!っと上がってきたのはニベ。
まぁ、久々のビッグファイト、楽しかったからえっか。
その後、大将がポポンっと鯛を3枚上げるのを見て、
さすがにうちも、赤を諦めて、

マジカルワームのオレンジに(・∀・)
けど、その後はアタリなく、
ぼちぼちと須磨に戻り、10時過ぎに納竿。
集合写真は、

うちのニベが一番デカイ。
帰って計ったら、51センチでした。
お土産に、大将から鯛を一枚、
さらに、仙人から巨メバルまで戴けて、
釣果は一番に\(^o^)/
ありがとうございます!!
ニベには、めっちゃデカイ白子?

やら、
ウマヅラハギと同じような筋肉みたいなものがあったり。

これは、調べたら発音筋と言って、
浮き袋とスリスリして、音が出るらしい(・o・)
ネットでみたら、
剥がすって書いてあったから処分したけど、
食べてみればよかったなー。
鯛も、メバルも身がぷっくり。
3種の白身魚ならば!と、

松皮造り3種盛りに。
仙人、大将、ご馳走さまですm(_ _)m
真鯛、柔らか〜
メバル、うま〜
ニベ、う〜ん…味噌漬に期待しよか。
短時間決戦やったけど、
いろいろ勉強になった1日やった(^o^)
まだメバル狙えそうやし、
タイラバもやりたいし、
メクリアジの魚影も感じたし、
これからは忙しいなぁ〜。
須磨~平磯
タイラバ
早朝から、タイラバで真鯛狙い。
穏やかな海に期待をしつつ、、、

早速、大将が

写真はデカくみえるけど、チャリコ^^;
リリース。
おっちゃんも続いてチャリコ。リリース。
ここで、二人とも、オレンジ色だと判明(*_*)
赤から変えるべきか…悩みつつ、もう少し様子をみる。
場所を転々としつつ…
おっちゃんが「アタリないなー」と言うた瞬間、

キターーー
じゃじゃん!といいサイズの真鯛!

40センチくらいか?!えーなぁーー!
活性が高いみたいで、ガツンっと一発で食ってきたらしい
ふむふむ
そして、ようやくうちにも、アタリが!
ガツンっとはこんけど、乗った!!
ドラグも出るし、気持ちい〜(>ω<)
巻いて巻いて巻いて
みえた!
え?!
銀色?!ピンクちゃうやん!!
「鯛じゃない」(TдT)と、悲しい声が船内に…
→動画をインスタにあげてます。。

どてん!っと上がってきたのはニベ。
まぁ、久々のビッグファイト、楽しかったからえっか。
その後、大将がポポンっと鯛を3枚上げるのを見て、
さすがにうちも、赤を諦めて、

マジカルワームのオレンジに(・∀・)
けど、その後はアタリなく、
ぼちぼちと須磨に戻り、10時過ぎに納竿。
集合写真は、

うちのニベが一番デカイ。
帰って計ったら、51センチでした。
お土産に、大将から鯛を一枚、
さらに、仙人から巨メバルまで戴けて、
釣果は一番に\(^o^)/
ありがとうございます!!
ニベには、めっちゃデカイ白子?

やら、
ウマヅラハギと同じような筋肉みたいなものがあったり。

これは、調べたら発音筋と言って、
浮き袋とスリスリして、音が出るらしい(・o・)
ネットでみたら、
剥がすって書いてあったから処分したけど、
食べてみればよかったなー。
鯛も、メバルも身がぷっくり。
3種の白身魚ならば!と、

松皮造り3種盛りに。
仙人、大将、ご馳走さまですm(_ _)m
真鯛、柔らか〜
メバル、うま〜
ニベ、う〜ん…味噌漬に期待しよか。
短時間決戦やったけど、
いろいろ勉強になった1日やった(^o^)
まだメバル狙えそうやし、
タイラバもやりたいし、
メクリアジの魚影も感じたし、
これからは忙しいなぁ〜。
2021年05月09日
オノコロにて、キス狙い。
5月8日(土) 晴れ 中潮
オノコロ
ちょい投げ
大将から朝活いこか!と誘われて、キス釣りへ。
淡路島のオノコロアイランドの近く。

大将いわく、遠くへ飛ばさなくても大丈夫、ということで
近投派のうちにも期待できる場所。
一投目で早速ぷるぷる!
おぉ!なんなん、この強引なヒキは!!
‥べら(・_・)
その後も、
べら、べら‥べら(・_・)
それに、コチ、ハゼとの戦い。
針を呑み込まれるから、
釣れてもたら、それを外して、餌つけかえて…
手返しワルー(T_T)
大将がなんとかちびっこをゲットするも、
8時をすぎると、よぎる不安…
キスって、夜明けに釣れるんよな^^;
そして、大将が(*_*)

ナニソレ、気持ち悪い…(*_*)
巨大ナマコ…価値があるんかもしれんけど、
海にお帰りいただく…
大将から、内側狙いをやってみたら?と提案されて、
一回も狙ってなかったところをやってみると、
ついに、うちにも

なかなかデカイ!
釣ってみてわかったけど、
ベラのヒキとは全然違う。
なんか、全然ちゃうわ、これ。
大将は、「本気出す!」と、竿を変えて遠投仕様に。
すると、狙ったところで

巨ギス!!
すげーな、でかいな!!
さすがッス
遠投できないうちは、同じ場所を中心に狙う
と、なんかずーーーん、と重たいものがかかって

でかー!
でっかいアメフラシ!!
ツンツン触ってると、いつものあの紫色の液を(*_*)
不用意にも触ってもて、指先が紫に…
やってもた。
その後、ちまちまと頑張って、

あぶらめやギンポなんかにも会いつつ…
あぶらめ、煮付けにしたらうまいらしいけど、
一匹じゃなあ…
10時半に納竿。
結果は、二人共4匹ずつ。
大将は、
俺はでかいのを2匹釣ったから6匹釣ったようなもんや、
と、詐欺師のような主張をしてたけど(-_-)
潮が悪かったんかな。
まあでも、坊主でもないし良かった

フライにして、楽しみました(^o^)

さらに、
ライファンのプレゼント企画

で当選したらしく、

真鯛の天日干しと、塩蔵ワカメをゲット(>ω<)
良い1日やったな!
オノコロ
ちょい投げ
大将から朝活いこか!と誘われて、キス釣りへ。
淡路島のオノコロアイランドの近く。

大将いわく、遠くへ飛ばさなくても大丈夫、ということで
近投派のうちにも期待できる場所。
一投目で早速ぷるぷる!
おぉ!なんなん、この強引なヒキは!!
‥べら(・_・)
その後も、
べら、べら‥べら(・_・)
それに、コチ、ハゼとの戦い。
針を呑み込まれるから、
釣れてもたら、それを外して、餌つけかえて…
手返しワルー(T_T)
大将がなんとかちびっこをゲットするも、
8時をすぎると、よぎる不安…
キスって、夜明けに釣れるんよな^^;
そして、大将が(*_*)

ナニソレ、気持ち悪い…(*_*)
巨大ナマコ…価値があるんかもしれんけど、
海にお帰りいただく…
大将から、内側狙いをやってみたら?と提案されて、
一回も狙ってなかったところをやってみると、
ついに、うちにも

なかなかデカイ!
釣ってみてわかったけど、
ベラのヒキとは全然違う。
なんか、全然ちゃうわ、これ。
大将は、「本気出す!」と、竿を変えて遠投仕様に。
すると、狙ったところで

巨ギス!!
すげーな、でかいな!!
さすがッス
遠投できないうちは、同じ場所を中心に狙う
と、なんかずーーーん、と重たいものがかかって

でかー!
でっかいアメフラシ!!
ツンツン触ってると、いつものあの紫色の液を(*_*)
不用意にも触ってもて、指先が紫に…
やってもた。
その後、ちまちまと頑張って、

あぶらめやギンポなんかにも会いつつ…
あぶらめ、煮付けにしたらうまいらしいけど、
一匹じゃなあ…
10時半に納竿。
結果は、二人共4匹ずつ。
大将は、
俺はでかいのを2匹釣ったから6匹釣ったようなもんや、
と、詐欺師のような主張をしてたけど(-_-)
潮が悪かったんかな。
まあでも、坊主でもないし良かった

フライにして、楽しみました(^o^)

さらに、
ライファンのプレゼント企画

で当選したらしく、

真鯛の天日干しと、塩蔵ワカメをゲット(>ω<)
良い1日やったな!