2023年02月20日
サンバソウが釣れない(泣)
2月13日(月) 雨 小潮
由良
胴付き
雨風の中、S丸さんのサンバソウ釣りに。
揺れる船上で、4時間ほど頑張ったあとの二人…

悲しみが溢れとるな〜
前日に、魚の棚で活エビをゲット。

当日朝に、マックスでも活エビを購入。
仕掛けも万全で臨んだけど、うちの釣果は

_| ̄|○ il||li
大将はしっかり

かなりでかい。
腹も真っ白で、相当美味しかったらしい。
竿先の折れたおじさんも

なんと、
おっちゃんは…丸坊主(・o・)
もう、何が悪いんだがわからん(¯―¯٥)
けど、シーズン最後、もう一回がんばろーっと。
カワハギ&ウマヅラハギは刺し身に。

カワハギは血抜きが旨くいかなくて、
身がピンクになってしまったので、紅白に。
ウマヅラハギの肝がきれいで、
めちゃうまくて、
泣けてきた!
由良
胴付き
雨風の中、S丸さんのサンバソウ釣りに。
揺れる船上で、4時間ほど頑張ったあとの二人…

悲しみが溢れとるな〜
前日に、魚の棚で活エビをゲット。

当日朝に、マックスでも活エビを購入。
仕掛けも万全で臨んだけど、うちの釣果は

_| ̄|○ il||li
大将はしっかり

かなりでかい。
腹も真っ白で、相当美味しかったらしい。
竿先の折れたおじさんも

なんと、
おっちゃんは…丸坊主(・o・)
もう、何が悪いんだがわからん(¯―¯٥)
けど、シーズン最後、もう一回がんばろーっと。
カワハギ&ウマヅラハギは刺し身に。

カワハギは血抜きが旨くいかなくて、
身がピンクになってしまったので、紅白に。
ウマヅラハギの肝がきれいで、
めちゃうまくて、
泣けてきた!
Posted by じょんD at
06:50
│Comments(0)
2023年02月11日
メバルはまだか。
2月4日(土)晴れ…寒い 大潮
須磨
胴付き(シラサ)
極寒の中、3人でメバル釣り。
いきなり3人同時に釣れて、
おぉ!と大興奮。
二匹目は、針外しにもたついて、
船外にメバルを逃してしまい…
それでも、まぁまだ釣れるやろ、
とタカをくくってたけど、
しかも、根がかりで慌てたとたん、
仙人竿を折ってしまって(T_T)(T_T)
その後は場所を変えまくっても、
メバルにはなかなか会えず、
最後にガシラフィーバーがきて、終了。
それでも、まぁまぁ良いサイズでよかった。

メバルフィーバーは、まだかな。
今日は、
初めてゴムボートの海保から臨検(・o・)

こんなこともあるんやなー
ご苦労さまです。
唯一のメバルと、
大将からもらったガシラを、
大事に大事に、刺し身に。

そして、最近気に入ってる、アラから出汁取り
メバルとがしら、いぃ味でるな(^o^)
須磨
胴付き(シラサ)
極寒の中、3人でメバル釣り。
いきなり3人同時に釣れて、
おぉ!と大興奮。
二匹目は、針外しにもたついて、
船外にメバルを逃してしまい…
それでも、まぁまだ釣れるやろ、
とタカをくくってたけど、
しかも、根がかりで慌てたとたん、
仙人竿を折ってしまって(T_T)(T_T)
その後は場所を変えまくっても、
メバルにはなかなか会えず、
最後にガシラフィーバーがきて、終了。
それでも、まぁまぁ良いサイズでよかった。

メバルフィーバーは、まだかな。
今日は、
初めてゴムボートの海保から臨検(・o・)

こんなこともあるんやなー
ご苦労さまです。
唯一のメバルと、
大将からもらったガシラを、
大事に大事に、刺し身に。

そして、最近気に入ってる、アラから出汁取り
メバルとがしら、いぃ味でるな(^o^)
Posted by じょんD at
07:06
│Comments(0)