2018年12月08日
須磨鯖
11月29日(木) 晴れ 小潮
須磨沖
サビキ
バタバタ出航して、何とか、
念願の鯖

早速刺身で

めちゃうまい!
あとは、シメサバにして冷凍保管( *´艸)
解凍して、皮を剥いで、バーナーで炙って

またうまい!!
鯖、もっとたくさん釣れたらいいのになー
かわりに、
南あわじで大漁に釣った
…土産にもらっただけかもしらんけど(  ̄- ̄)
おっちゃんからもらった
ごみ袋いっぱいの太刀魚

を、さばく
まずは、炙り刺し

バーナーが使えるようになって、炙るんが楽しい
そして、
醤油より塩で食べるんが、なかなか旨かった
何日分かの刺身以外は、大名おろしにして、
塩水か、
みりん干しのたれ(みりん:醤油:酒=3:1:1)に漬ける

うちは、半日くらい浸けるのが好きなので、
翌朝引き上げて、
今度はピチットシートにくるんで冷蔵庫へ


これ、めちゃ便利!!!
一日経ったら水分が抜けてるので、
天日干しのめんどくささがないし、
冷蔵庫の中も臭くならない( ´∀`)
出来上がったみりん干しを早速食べてみる

なかなかやな( *´艸)
残りは、ラップにくるんで冷凍庫へ
なんか備蓄の魚が増えてきた…
キレイに残った骨

は、
骨せんべい

んま!!
太刀魚、釣るのは楽しそうやけどいらんなー
って、ずっと思ってたけど、
見直した(^_^)美味しいわ
須磨沖
サビキ
バタバタ出航して、何とか、
念願の鯖

早速刺身で

めちゃうまい!
あとは、シメサバにして冷凍保管( *´艸)
解凍して、皮を剥いで、バーナーで炙って

またうまい!!
鯖、もっとたくさん釣れたらいいのになー
かわりに、
南あわじで大漁に釣った
…土産にもらっただけかもしらんけど(  ̄- ̄)
おっちゃんからもらった
ごみ袋いっぱいの太刀魚

を、さばく
まずは、炙り刺し

バーナーが使えるようになって、炙るんが楽しい
そして、
醤油より塩で食べるんが、なかなか旨かった
何日分かの刺身以外は、大名おろしにして、
塩水か、
みりん干しのたれ(みりん:醤油:酒=3:1:1)に漬ける

うちは、半日くらい浸けるのが好きなので、
翌朝引き上げて、
今度はピチットシートにくるんで冷蔵庫へ


これ、めちゃ便利!!!
一日経ったら水分が抜けてるので、
天日干しのめんどくささがないし、
冷蔵庫の中も臭くならない( ´∀`)
出来上がったみりん干しを早速食べてみる

なかなかやな( *´艸)
残りは、ラップにくるんで冷凍庫へ
なんか備蓄の魚が増えてきた…
キレイに残った骨

は、
骨せんべい

んま!!
太刀魚、釣るのは楽しそうやけどいらんなー
って、ずっと思ってたけど、
見直した(^_^)美味しいわ
Posted by じょんD at 18:09│Comments(1)
│須磨ボート
この記事へのコメント
タチウオ釣るのまあまぁ難しいねんどー!
自分のゴミみたいな釣具じゃ釣れんし。
繊細なコツン・・・
ってアタリを取らなアカンねんからなー
今回の自分へのご褒美の竿ならバンバンアタリ取れるわぁー♪楽しみやわぁー♪
自分のゴミみたいな釣具じゃ釣れんし。
繊細なコツン・・・
ってアタリを取らなアカンねんからなー
今回の自分へのご褒美の竿ならバンバンアタリ取れるわぁー♪楽しみやわぁー♪
Posted by お at 2018年12月08日 22:35