2024年12月01日
須磨でのんびり。
11月25日(月)晴れ 長潮
須磨沖
カットウ、サビキ
久々に須磨沖へ。

まずはカットウフグ釣りの練習。
いつもは釣れるとすぐにリリースする外道を、
わざわざ狙うとは…
と思って始めたけど、めちゃおもろい。
アルゼンチン赤海老(うまそう…)をちぎって付けて、
仕掛けをぽちゃん。
針が多くて、すぐどっかに引っかかるから、
取り扱いが難しい…
コツコツ、とあたりがあったらすぐフッキング!
おぉ~釣れる。楽しい。
仕掛け入れるたびにだいたい釣れる。
カットウフグの仕掛けは外すのが大変なので、
釣れるたびにおっちゃんに外してもらって、リリース
その間、おっちゃんはボウズ笑
なんかしらんけど、カットウフグ釣りは極めれた。
いつか、おっきいのを狙いに船乗りたいな。
ふたりとも根掛かりで仕掛けを失ってから、
アジ狙いへ。
長潮なのでなかなか厳しいことは予想される。
…予想通り。
寒くはないのだけが、ありがたかったけど、

そら、寝てまうわ。
もう少しで竿を落としそうになったので、
このあと、竿も上げてガッツリ昼寝。
昼過ぎ、ようやく潮が流れ始めて、
移動を繰り返し、ようやく

えーサイズ!!
楽しい!!!
だいぶ長いことかかったけど、
須磨のメクリアジに会えて良かった♪
アジは厚切り刺身&〆アジ

カンタン酢で少し甘めに仕上げた〆アジ、うま!
薄造りをポン酢とミョウガで

熟成してても、パキパキ!
なめろう

安定の美味しさ。
ふかふかフライ♪

身が分厚くて、美味しー
思いつきで、
〆アジとタルタルでサンドウィッチ(・_・)

うまー
まだまだ釣りたいな。
やっぱりメクリアジは釣るの楽しいし、
なんせ美味しい♪
須磨沖
カットウ、サビキ
久々に須磨沖へ。

まずはカットウフグ釣りの練習。
いつもは釣れるとすぐにリリースする外道を、
わざわざ狙うとは…
と思って始めたけど、めちゃおもろい。
アルゼンチン赤海老(うまそう…)をちぎって付けて、
仕掛けをぽちゃん。
針が多くて、すぐどっかに引っかかるから、
取り扱いが難しい…
コツコツ、とあたりがあったらすぐフッキング!
おぉ~釣れる。楽しい。
仕掛け入れるたびにだいたい釣れる。
カットウフグの仕掛けは外すのが大変なので、
釣れるたびにおっちゃんに外してもらって、リリース
その間、おっちゃんはボウズ笑
なんかしらんけど、カットウフグ釣りは極めれた。
いつか、おっきいのを狙いに船乗りたいな。
ふたりとも根掛かりで仕掛けを失ってから、
アジ狙いへ。
長潮なのでなかなか厳しいことは予想される。
…予想通り。
寒くはないのだけが、ありがたかったけど、

そら、寝てまうわ。
もう少しで竿を落としそうになったので、
このあと、竿も上げてガッツリ昼寝。
昼過ぎ、ようやく潮が流れ始めて、
移動を繰り返し、ようやく

えーサイズ!!
楽しい!!!
だいぶ長いことかかったけど、
須磨のメクリアジに会えて良かった♪
アジは厚切り刺身&〆アジ

カンタン酢で少し甘めに仕上げた〆アジ、うま!
薄造りをポン酢とミョウガで

熟成してても、パキパキ!
なめろう

安定の美味しさ。
ふかふかフライ♪

身が分厚くて、美味しー
思いつきで、
〆アジとタルタルでサンドウィッチ(・_・)

うまー
まだまだ釣りたいな。
やっぱりメクリアジは釣るの楽しいし、
なんせ美味しい♪
Posted by じょんD at 07:31│Comments(2)
│須磨ボート
この記事へのコメント
やまいもさん
簡単に外れてましたが、どんくさい私がやると、外した先からまた引っ掛けてしまいそうで(^_^;)
大きいのが釣れたら、捌いてくれるところに持っていきたいですね!フグはパッと見ではよく似てて、区別難しいです。勉強ですね笑
近く通ったらお声がけ下さい。
簡単に外れてましたが、どんくさい私がやると、外した先からまた引っ掛けてしまいそうで(^_^;)
大きいのが釣れたら、捌いてくれるところに持っていきたいですね!フグはパッと見ではよく似てて、区別難しいです。勉強ですね笑
近く通ったらお声がけ下さい。
Posted by じょんD
at 2024年12月03日 01:07

長潮で出船していたので、もしかしたら近所通ったかもしれないですね。
カットウで釣れたらカエシ無いので簡単に外れそうですが。
喰わせ針ですかね。
ショウサイフグとヒガンフグは近所の魚屋さん(有資格者)に持って行って捌いてもらったりします。
基礎知識は必要で、ヒレはダメなのに残ってたり、ショウサイフグの白子○ヒガンフグは白子✕が混ざってたりしますが^^;
刺身、焼き霜、天ぷら、唐揚げ、鍋など、何でも食べれますよ。
カットウで釣れたらカエシ無いので簡単に外れそうですが。
喰わせ針ですかね。
ショウサイフグとヒガンフグは近所の魚屋さん(有資格者)に持って行って捌いてもらったりします。
基礎知識は必要で、ヒレはダメなのに残ってたり、ショウサイフグの白子○ヒガンフグは白子✕が混ざってたりしますが^^;
刺身、焼き霜、天ぷら、唐揚げ、鍋など、何でも食べれますよ。
Posted by やまいも at 2024年12月02日 13:01