ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年11月27日

須磨アルプス

11月25日(日) 晴れ
須磨アルプス

いつものお散歩コースから、
足を伸ばして須磨アルプス縦断に挑戦

朝10時、
須磨アルプス

山陽の、須磨浦公園駅前をスタート
須磨アルプス

縦断の準備は万端
須磨アルプス
マラソン、プラス釣り用の格好(´・ω・`)
暑さ、寒さがどの程度かわからないので、
とりあえず、着こんでおく

まずは、
ちかみちと書かれた階段をぐんぐん登る
須磨アルプス

最初の展望台まで約15分で到着
ここまでで結構疲れる(*_*)
須磨アルプス
海を見ながら、しばし休憩…

気合いを入れ直して、山頂を目指すと、
一度も乗ったことがないカーレーター
須磨アルプス

その脇の階段をてくてく登ると、鉢伏山山頂
須磨アルプス
山頂のベンチに座る夫婦が、
「昨日とまた、景色が違うねぇ」
と、話してるのが聞こえて、
毎日二人で散歩にきてるんやなーとほっこり
(* ´ ▽ ` *)

次の山頂に向かう途中、
したたか汗をかいた体が、
木立の陰で心地よく冷える
須磨アルプス

釣りは、海上に日陰がないから、
この寒暖差は新鮮( ゚ー゚)

旗振山到着、ここまででスタートから約30分
須磨アルプス
休憩ポイントにもなっていて、
明石海峡大橋もきれいに見えて、
須磨アルプス
須磨もまだ近い
須磨アルプス

再び山のなかをぬけて、
次は鉄拐山
須磨アルプス
景色に住宅が増えて、海が遠くなる…

山頂から、ながーい階段を下って
須磨アルプス

標識に沿って歩くと、おらが茶屋とかかれた建物
須磨アルプス
11時になっていたので、
スタートしてから約60分で到着か
須磨アルプス
もう、景色は住宅ばっかり(゜ロ゜)


またまたながーい階段を下って…
須磨アルプス

住宅や商店街を抜けて
須磨アルプス

離宮からの道を横目に、進んでいくと…
須磨アルプス

なんやこの階段!?
先が見えないくらい、どこまでも続く階段…
須磨アルプス
途中、何ヵ所か休憩ポイントはあるけど、
止まると歩けなくなりそうなので、
ひたすら、ひたすら昇り続ける(*_*)

着いた栂尾山頂
須磨アルプス
ここまででスタートしてから90分( ゚ー゚)

お昼時なので、
お弁当を食べてるひとがたくさんいたけど、
櫓に昇って、景色だけみる
須磨アルプス
海が遠いなぁー

またまた、昇り階段でかいた汗を冷やしながら、
矢印や、標識に沿って歩くと
須磨アルプス

次は、横尾山頂に到着
須磨アルプス
さらに、海が遠い!
須磨アルプス

そして、
ここから、数分いくと、
突然、道がアクロバティックに(゜ロ゜)

チェーンを持って降りたり、
須磨アルプス

砂のせいでやたら滑る階段を下ったり、
須磨アルプス

道なき道をひたすら…
須磨アルプス

辺りが開けてくると、怖さ倍増((゚□゚;))
須磨アルプス

岩場の間を
須磨アルプス
須磨アルプス

ドキドキしながら、
馬の背、制覇
須磨アルプス
もう、足がプルプル…
12時になってたので、
ここまで来るのにスタートから約120分( ´∀`)

少し先から見ると…
馬の背て、ほんま崖やん((゜ロ゜)
須磨アルプス

ここからは、ひたすら緩やかな下りで、
須磨アルプス
標識に沿って歩いて、約40分ほどで
須磨アルプス
出口?

ここから、
妙法寺駅まで歩く途中に見つけたバス停で、
家の近くまで走ってるのに気づいたので、
これに乗って帰ることに
須磨アルプス

約三時間のハイキング終了
途中、ハードやったけど
なかなか楽しかった(* ´ ▽ ` *)

けど、山登りは一人やと危ないらしい…
せっかく釣りの合間の趣味を、と思ったのになー



このブログの人気記事
会えないサンバソウ(T_T)四代目俊雄丸
会えないサンバソウ(T_T)四代目俊雄丸

平磯でタイラバ
平磯でタイラバ

今シーズンのイシダイ狙い
今シーズンのイシダイ狙い

四代目俊雄丸へ、再び♪
四代目俊雄丸へ、再び♪

ガシラしか、釣れん(゚∀゚)
ガシラしか、釣れん(゚∀゚)


Posted by じょんD at 18:25│Comments(4)山登り
この記事へのコメント
>おっちゃん
突然、道がなくなったりするもんなー
意外と怖いわ
Posted by じょんDじょんD at 2018年11月30日 07:27
登山とか絶対迷子になって崖から落ちて遭難やろ。
あるいはゴミ装備で冬山に登って凍死とかな。
Posted by お at 2018年11月28日 22:42
>どじろ
釣りガールに、山ガールやで
(´・ω・`)
Posted by じょんDじょんD at 2018年11月27日 21:42
シニアブログにまた一歩近づいてきたな(^ω^)
Posted by どじろ at 2018年11月27日 19:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
須磨アルプス
    コメント(4)