ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月17日

メガフロートで真冬のイワシ★大漁

美味しいマイワシを刺身で食べたい!ということで、一年ぶりに、メガフロートへアップ

日時:2014年1月12日(日) 晴れ
場所:南あわじ市浮体式多目的公園
仕掛け:さびき &のませ


おっちゃんの運転で、大将・ドジPとともに、久々の明石海峡大橋を渡りさらに南下車
6時半に到着すると、なかなかたくさんの車が汗


急いで荷物を下ろして、列に並びます。8番目くらいかな。
おっちゃんが、受け付けで支払いついでにイワシ情報を聞いてみると
『釣ってみなわからん!』とのこと…
うーん…でも、
ホワイトボードには、アジ・イワシ多数と書いてあるので、期待は大サカナ

さて、開門ダッシュダッシュダッシュダッシュ
どのあたりがポイントかなーと話しながら、釣り場に向かいます。


たぶん、去年の感じやと入り口から真正面、東向きにイワシがいそう。
ひとまず、何用かわからん小屋の前辺りを陣取って、4人ともサビキ開始!
メガフロートは約30Mビックリのところもあるくらい、なかなか底まで付かない。

けど、早速アタリキラキラが!
いやーサビキのこの感じ、なつかしーアップ
ビビッと感じながらあがってきたのは、じゃじゃん!本命のイワシ♪!第一号!

20cmはあるなードキッ

イワシは回遊魚なので、もしかしたら今この辺りにたくさん居るのかも!?
急げ急げ!と、みんなもテンションUPアップ

サビキを下ろすごとに、何か釣れるのがホント楽しい。
大将は良い型のメバル、ドジPは巨ガシラ

と、魚種も豊富!
おっちゃんと大将は、イワシとアジで底のヒラメ狙いのノマセも準備パンチ

アジも「エサにならんで怒」とバチあたりなことを言われるほど、大きなサイズが釣れるアップ


でも、肝心・大本命のイワシは最初に一匹が釣れただけで後が続かず…
遠くで釣れてる姿は目撃できるけど、タナもわからずガーン汗焦る・・

ついに、意を決して北側で釣れてるところに情報収集へダッシュ
到着するとちょうど2匹一緒に釣れたところだったので、タナを聞いてみると
「ふたひろか、さんひろか、よんひろか…」
なんせ、その日によって違うから、、とのこと。
とはいえ、底はアジのみ。イワシは中層!ということで、元に戻ってお仕事再開パンチ

大将は釣れてるところへお引っ越ししてデカイワシをゲット♪
そんなこんなで、開始から1時間半ほどでこの釣果ドキッすごい!


こちらでもイワシを集めるため、3,4ヒロアタリにエサを巻き続ける。
なかなかアタリはないけど、辛抱強くイワシが寄ってくるのを待つ。

そうこうしてると、少し北側でお祭り騒ぎキラキラ
何かと思って見に行くと、4,50センチほどのヒラメ!!
なんと!こんなんが釣れるんや!!
ほんま、いろんな魚がおるなーと、テンションUPアップアップアップアップ

朝一で釣れてるのでひとまず安心出来てるし、まだ可能性も感じるし、気分は楽しいけど、
やっぱりイワシが釣れないのがさみしいなぁーと思いつつ、迎えた9時。
うちの横でサビキをしてた常連?のおじさんに突如イワシフィーバーキラキラビックリ
よっしゃ!群れが来たみたい!!

と、思うも、おじさんばかりつれて、うちらにはアタリがないガーンダウン
なんでなんで?
おじさんにタナを聞いてみると、
「そこからふたひろくらい」とのこと(゜o゜)
ぜんぜんちゃうとこ、さぐってもーてるやん!
慌てて仕掛けを底に落としていくと、来た来た来た来た!!ドキッ

ということで、それからはうちらにもイワシフィーバーキラキラビックリ
でかいのなんの。
マイワシとウルメの2種類が釣れてるらしいけど、違いはわからんヽ(^o^)丿楽しいだけ

どじPもゴキゲンアップ


首をおって、血抜きして、また釣って…を繰り返し、

大騒ぎしているうちに、イワシの群れはどこかへ。
はぁ~楽しい~

おっちゃん以外3人は大漁気分を満喫するため、引き続き大アジを求めて底にサビキを沈める。
そうしながらも、うちは回遊してくるタイミングを探ろうとはしてみたけど、
1時間、2時間、3時間、と過ぎていく…

横ではおっちゃんが
「ちっこいのはもういらんぞ。てか、イワシももういらんぞ」
と、おもんないことを言う(-"-)ので、20cm未満のアジはリリースサカナ
でも、この言葉は本当だった

ふと正面をみると、今回は、いつもと違う橋。


ただ、
その後、イワシを釣ることは一度もなく(一度も戻って来なかったのかは不明汗
12時半急に風がきつくなり始め、
13時、納竿。

いやー、可能性を感じる海やったなぁ~と、大満足アップアップアップアップ
釣りもしやすいし、いい釣り場だ!
ヒラメは合計3枚釣れてたけど、釣れるのは一か所だけみたい。

連れて帰ったイワシは20匹、アジが6匹だけ。
釣った数はもっといたけど、リリース要請が来たので泣く泣くお別れ。
もっと山のように積み上げたかったなぁ~


イワシは刺身。


翌日にはフライ


に、塩焼き!



そして…
おっちゃんの忠告を聞かなかった大将は…
結果、23時近くまでイワシとアジをさばき続けることに(゜o゜)
もはや、罰ゲーム

とはいえ、ほんまおもしろかったー
もう一回くらい、冬の間にいっときたいな~テヘッ