2015年03月14日
徳永でカレイ祭り♪
冬のカレイを釣りに、一か月ぶりの徳永さんへ



日時:2015年3月6日(金)
場所:徳永真珠
仕掛け:投げ
やっぱり徳永さん。
全て30cmオーバーなだけではなく、釣り人の憧れ40cmのカレイまであがりました
6時半に到着。
7時、すでに釣れたつもりでいる4人(と他には2名のお客さまでした)を乗せて出船。
始めて乗るイカダに下ろしてもらい、すぐに準備。
今回、大将は秘策のエサ、生ガキで挑戦

これで絶対釣れるはず!と自信満々でしたが、結果は一口もカジラれず…^m^
うちは、準備してたらなんと、リールをかけるところが無くなっていることに気づき、唖然(゜.゜)
→
尻手ベルトで応急処置して使うことに…
でも、ココまでして使ったこの竿が、唯一釣果を上げました。
無理して使ってて良かった
4本目の竿の準備をしていると、
1本目に投げた竿のアオリトライヤルがジジジと鳴き、
ものすごい勢いで糸が出始めたので、
慌てて駆けつけてフッキング!
スカッ
(゜.゜)
なんとも痛恨のバラシ・・・(1回目)
でもこのときはまだ、「やっぱ、魚おるんやねぇ(^u^)」と、ほくほく顔
このあと、竿という竿にカレイが釣れると信じていました…
おっちゃんは5連チャンを狙って、胴つき

カレイのこいのぼりを期待して、遠投!
8時半、ようやく全員の準備完了。
イカダの四方八方に竿を出し、まさにげじげじ状態…
その頃ドジPは、エサ付け以外やることがないせいか、すでに飽きて、ふて寝(-_-)zzz

結局、釣れたのは写真の右側の、しかも足元が一番多かったです。
投げ釣りを待つだけではつまらんかと思って
足元でブラクリをしながら、イカダの周りをまわっていると、
どうやらコツコツとアタリのある場所に遭遇。
暇人ドジPに、「その竿にもなんかかかってんちゃうか?」と教えてあげると、
「みてみるわ~」と、呑気に巻き始めたドジP…そして
「ふわぁっ、なんかおる!なんかおる!!」と大騒ぎ(゜.゜)
上がってきたのは、巨カレイ!!

大将が、こないだフィッシングショーでかったメジャーで採寸→40cm!

その後、Hapisonのアプリで測定しても、正真正銘40cm!
これで俄然やる気が出てきたみんなは、それぞれ自分の竿のチェックに


すると大将に30cmのカレイ

あぁ・・・うちも最初の一枚、あげれてたらなぁ(+o+)
9時半、ようやく喫茶店長ドジPの出番
百均のジンギスカン鍋がなかなか優秀で、美味しい焼き肉が完成!

ご馳走様でした(^u^)
そしてその横で、ひっそりと巨ハゼを釣るおっちゃん。
この日、唯一の釣果でした…

10時過ぎ、
うちが足元で狙っていた竿がググッと曲がって、あきらかに魚が釣れている様子!
皿と箸をほっぽり出して駆けつけ、おそるおそるのフッキング(><)
ようやく釣れた!31cmのカレイ!(ヒラメではありません…)

さっきの失敗をなんとか取り戻せたことに、感無量です
↓

その頃、ひそかに海に落としたリールを回収する大将。ププ

10時でも釣れるんやなぁと、ぼちぼちホルモン鍋を食べてると、
今度はドジPが34cmのカレイ!

前回もそうやけど、この海は時合いがよくわからない(+o+)
10時半、大将に素敵な誕生日プレゼントが到着♪

ということで、内子さんに頑張ってもらい

焼き牡蠣パーティ~

絶品でした(^u^)ご馳走様です!
もう、釣りをしに来たんだか、イワタニのガスコンロパーティなんだか…
12時ごろ、
おっちゃんにまたしてもハゼが釣れるも、どうも様子がおかしい…

なんか、喰われた跡がある(゜o゜)
もしや、ヒラメか!?と、色めき立つ4人。まぁ、エソかもしれんけど…
とはいえ、朝が早かったし、お腹もいっぱいやし、アタリもなくなったし…となると、
やることは、昼寝

そんなのどかな13時ごろ、
安眠を切り裂く、
ドジPの「なんか釣れとぉ~」の悲鳴(-_-)
またしてもドジPにカレイ(゜o゜)(゜o゜)(゜o゜)
Hapisonでの計測→31.4cm!

うちはその横で、ひそかにミニカレイを釣り上げ、ひそかに海にお帰りいただく…

これで、カレイダービーはドジPの1位がほぼ確定。
14時、納竿まであと1時間。
準備に1時間かかったことを考えると、そろそろ片付けか…の雰囲気の中、
さっき釣れたのと同じ竿に反応あり!
釣れたのは34cmのカレイ<(`^´)>

これはデカイ!
みんな、最後まで可能性を信じて1本1本と片付け…
15時納竿。
おっちゃん・・・・・拗ねる

戻ってからは、釣果撮影会

1、ドジ カレイ3枚(40cm、34cm、31cm)
2、じょん カレイ2枚(34cm、31cm)
、バラシ2
3、大将 カレイ1枚(30cm)
4、おっちゃん ハゼ1匹
40cmのカレイの上に堂々の鎮座
翌日カレイはおっちゃんにより、お刺身&てっさ

それに、骨せんべいにカレイ鍋を満喫しました(^u^)
カレイって、美味しいねぇ。
相変わらず、徳永さん、サイコーでした!




日時:2015年3月6日(金)

場所:徳永真珠
仕掛け:投げ
やっぱり徳永さん。
全て30cmオーバーなだけではなく、釣り人の憧れ40cmのカレイまであがりました

6時半に到着。
7時、すでに釣れたつもりでいる4人(と他には2名のお客さまでした)を乗せて出船。
始めて乗るイカダに下ろしてもらい、すぐに準備。
今回、大将は秘策のエサ、生ガキで挑戦

これで絶対釣れるはず!と自信満々でしたが、結果は一口もカジラれず…^m^
うちは、準備してたらなんと、リールをかけるところが無くなっていることに気づき、唖然(゜.゜)
尻手ベルトで応急処置して使うことに…

でも、ココまでして使ったこの竿が、唯一釣果を上げました。
無理して使ってて良かった

4本目の竿の準備をしていると、
1本目に投げた竿のアオリトライヤルがジジジと鳴き、
ものすごい勢いで糸が出始めたので、
慌てて駆けつけてフッキング!
スカッ
(゜.゜)
なんとも痛恨のバラシ・・・(1回目)
でもこのときはまだ、「やっぱ、魚おるんやねぇ(^u^)」と、ほくほく顔
このあと、竿という竿にカレイが釣れると信じていました…
おっちゃんは5連チャンを狙って、胴つき

カレイのこいのぼりを期待して、遠投!
8時半、ようやく全員の準備完了。
イカダの四方八方に竿を出し、まさにげじげじ状態…
その頃ドジPは、エサ付け以外やることがないせいか、すでに飽きて、ふて寝(-_-)zzz
結局、釣れたのは写真の右側の、しかも足元が一番多かったです。
投げ釣りを待つだけではつまらんかと思って
足元でブラクリをしながら、イカダの周りをまわっていると、
どうやらコツコツとアタリのある場所に遭遇。
暇人ドジPに、「その竿にもなんかかかってんちゃうか?」と教えてあげると、
「みてみるわ~」と、呑気に巻き始めたドジP…そして
「ふわぁっ、なんかおる!なんかおる!!」と大騒ぎ(゜.゜)
上がってきたのは、巨カレイ!!
大将が、こないだフィッシングショーでかったメジャーで採寸→40cm!
その後、Hapisonのアプリで測定しても、正真正銘40cm!
これで俄然やる気が出てきたみんなは、それぞれ自分の竿のチェックに



すると大将に30cmのカレイ
あぁ・・・うちも最初の一枚、あげれてたらなぁ(+o+)
9時半、ようやく喫茶店長ドジPの出番
百均のジンギスカン鍋がなかなか優秀で、美味しい焼き肉が完成!
ご馳走様でした(^u^)
そしてその横で、ひっそりと巨ハゼを釣るおっちゃん。
この日、唯一の釣果でした…
10時過ぎ、
うちが足元で狙っていた竿がググッと曲がって、あきらかに魚が釣れている様子!
皿と箸をほっぽり出して駆けつけ、おそるおそるのフッキング(><)
ようやく釣れた!31cmのカレイ!(ヒラメではありません…)
さっきの失敗をなんとか取り戻せたことに、感無量です

↓
その頃、ひそかに海に落としたリールを回収する大将。ププ
10時でも釣れるんやなぁと、ぼちぼちホルモン鍋を食べてると、
今度はドジPが34cmのカレイ!
前回もそうやけど、この海は時合いがよくわからない(+o+)
10時半、大将に素敵な誕生日プレゼントが到着♪
ということで、内子さんに頑張ってもらい

焼き牡蠣パーティ~
絶品でした(^u^)ご馳走様です!
もう、釣りをしに来たんだか、イワタニのガスコンロパーティなんだか…

12時ごろ、
おっちゃんにまたしてもハゼが釣れるも、どうも様子がおかしい…
なんか、喰われた跡がある(゜o゜)
もしや、ヒラメか!?と、色めき立つ4人。まぁ、エソかもしれんけど…
とはいえ、朝が早かったし、お腹もいっぱいやし、アタリもなくなったし…となると、
やることは、昼寝
そんなのどかな13時ごろ、
安眠を切り裂く、
ドジPの「なんか釣れとぉ~」の悲鳴(-_-)
またしてもドジPにカレイ(゜o゜)(゜o゜)(゜o゜)
Hapisonでの計測→31.4cm!
うちはその横で、ひそかにミニカレイを釣り上げ、ひそかに海にお帰りいただく…
これで、カレイダービーはドジPの1位がほぼ確定。
14時、納竿まであと1時間。
準備に1時間かかったことを考えると、そろそろ片付けか…の雰囲気の中、
さっき釣れたのと同じ竿に反応あり!
釣れたのは34cmのカレイ<(`^´)>
これはデカイ!
みんな、最後まで可能性を信じて1本1本と片付け…
15時納竿。
おっちゃん・・・・・拗ねる
戻ってからは、釣果撮影会

1、ドジ カレイ3枚(40cm、34cm、31cm)
2、じょん カレイ2枚(34cm、31cm)


3、大将 カレイ1枚(30cm)
4、おっちゃん ハゼ1匹


翌日カレイはおっちゃんにより、お刺身&てっさ
それに、骨せんべいにカレイ鍋を満喫しました(^u^)
カレイって、美味しいねぇ。
相変わらず、徳永さん、サイコーでした!