2016年07月29日
初のボートフィッシング
2016年7月20日 ☀
須磨沖にて
久々の釣りは、人生初のボートフィッシング
まずは、海に感謝の御神酒

初の船長は、おっちゃん
穏やかそうにみえるのに、
少しの波でも船が揺れることにビビってしまい、
ひとまず、釣りが出来る場所を探すことに
そして、漁探で見つけたポイントに到着
おっちゃん船長の掛け声で、サビキスタート
まず、大将が1投目で仕掛けを失う
うちも、2、3回で底にかける
そのうちに大将、中通しの竿が使い物にならなくなる
…
なかなか、難しい⤵
釣りにもならない状況の中、
ようやく、うちの竿にあたりが!
丸々太ったアジが一匹
続いて、大将にもあたりがあったけど、
それはマメアジ…
とはいえ、アジがおることは、わかった!
おっちゃん船長も、
慣れない運転をしながらも、果敢に竿を出して、
タイラバに挑戦
竿、出せただけでもスゴいわ
仕掛けを全部なくしたうちは、
タコ釣りにも挑戦したけど、
底にかけたんか、釣れたんかも分からず
そのうち慣れない釣りと船酔いで、
少し休憩がほしくなり、
出航から一時間ほどで
ひとまず須磨海岸へ撤退することに
ところがなかなか難易度の高い砂浜やったらしく、
あやうく転覆の危機に
なんとか海に戻り、船の中の海水をかきだす…

船長も、びしょぬれ

結局そのあとは、
海づり公園を遠目に見ながら、帰路に…
釣れたアジはティッシュ箱サイズ

ようやく一人分の刺身に

次は、もうちょっと釣りをしたい
須磨沖にて
久々の釣りは、人生初のボートフィッシング
まずは、海に感謝の御神酒

初の船長は、おっちゃん
穏やかそうにみえるのに、
少しの波でも船が揺れることにビビってしまい、
ひとまず、釣りが出来る場所を探すことに
そして、漁探で見つけたポイントに到着
おっちゃん船長の掛け声で、サビキスタート
まず、大将が1投目で仕掛けを失う
うちも、2、3回で底にかける
そのうちに大将、中通しの竿が使い物にならなくなる
…
なかなか、難しい⤵
釣りにもならない状況の中、
ようやく、うちの竿にあたりが!
丸々太ったアジが一匹
続いて、大将にもあたりがあったけど、
それはマメアジ…
とはいえ、アジがおることは、わかった!
おっちゃん船長も、
慣れない運転をしながらも、果敢に竿を出して、
タイラバに挑戦
竿、出せただけでもスゴいわ
仕掛けを全部なくしたうちは、
タコ釣りにも挑戦したけど、
底にかけたんか、釣れたんかも分からず
そのうち慣れない釣りと船酔いで、
少し休憩がほしくなり、
出航から一時間ほどで
ひとまず須磨海岸へ撤退することに
ところがなかなか難易度の高い砂浜やったらしく、
あやうく転覆の危機に
なんとか海に戻り、船の中の海水をかきだす…

船長も、びしょぬれ

結局そのあとは、
海づり公園を遠目に見ながら、帰路に…
釣れたアジはティッシュ箱サイズ

ようやく一人分の刺身に

次は、もうちょっと釣りをしたい