ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月31日

須磨沖のメクリアジを探して…

8月27日(土) ☀
須磨沖

水曜の苦戦が悔しくて、急きょ土曜も出航
どうしても、メクリアジが諦めきれない(>_<)

まずは前回と同じく、
朝イチは開門前の須磨海づり公園へ
落とし込みで青物狙いp(^-^)q

海づり公園の南側を漂ってると、
土曜だからか、ボート釣りが多い(゜ロ゜)
みんな、考えることはおんなじなんかなー

ただ、前のようには、鰯が見当たらない
魚探にも反応がない
鰯がいないと、釣りが始まらない…

仕方がないので、錘をかごに変えて、
アミえびを巻いたらようやく小アジの反応あり!
ということで、早速底まで仕掛けを落とす

数回やってると、ついに大将にあたりが!
でも慌ててあわせてしまったせいか、
バラしてしまった様子…

次に、うちにもあたりが!!
慎重に待って、
おっちゃんからの
「よし、フッキングや!」の掛け声で、
思いっきりフッキング

おぉ!

竿先に大物の予感!!


落とし込み、初の釣果にみんなの期待が集まる!


そして、現れたのは

エソ~~~(^_^;)
しかも、ダブルやった
そら、ひくわ


でも、なんにせよ、楽しい(^^)

5時45分頃、開園準備中の海づり公園から、
離れるようにと放送されたので、移動

おっちゃん船長が、
魚探を見ながら慎重に場所を探す

ここら辺で反応あるから下ろしてみー
と、言われる度に、すぐ仕掛けを落とす

何ヵ所かやってると、ついに大将が念願の

メクリアジ!いた!!!

メクリアジがいるところに、豆アジあり(^_^;)
で、落とし込みを続けてると、
ついに念願の青物!ツバス!!


おっちゃんも、ようやく釣りの準備が整い参戦
すっぽりバケツに入ってるけど、
尻尾の黄色いメクリアジp(^-^)q


まだ須磨におってくれたんやーと、ひと安心
とはいえ、前のような爆釣とはいかず(*_*)
豆アジも丁寧に残して、昼からの呑ませに…


場所をさらに移動して、青物狙い開始
底に岩場があるようで、おっちゃんも大将も
仕掛けをロストしまくる…
うちは、怖くて底を取れない(>_<)

そしてふと気付くと、台風の影響か、
波の高さと空の黒さが急激に進んでいる様子
これで最後にしよかーと、流していると、
ついに大将にガガガッと何かのあたり(゜ロ゜)

これは!!

と、あがってきたのは!!!


やっぱりエソ~~



まだ釣りしたかったけど、これで納竿(^_^;)
次は、青物釣れるかなー
  


Posted by じょんD at 19:03Comments(5)須磨ボート