2016年12月19日
須磨沖生物図鑑(゜ロ゜)
12月17日(土) 晴れ
中潮 干潮6時・満潮14時
ひとつテンヤ、胴突き
新年を真鯛で祝うために、
ひとつテンヤを大量に仕入れて、須磨沖へ
風が強いかと心配してたけど、
何とか10号で底が取れるくらいp(^^)q
うちとおっちゃんは、早速底に掛けてもて、
テンヤを失う中、久々に参加の大将にアタリが!

って、エソか(-_-)
それでも釣れたのは楽しいらしくて、
ノリノリの大将
テンヤを失うおっちゃんとうち(._.)を横目に
またしても、アタリが(゜ロ゜)
鯛のヒキとは違うなぁ~と待ってると、
なんと、
ホウボウ(゜ロ゜)(゜ロ゜)

同じポイントに戻って、もう一流しすると、
次は、あアコウ(゜ロ゜)(゜ロ゜)(゜ロ゜)

実測27㎝だったそうです♪
高級魚ラッシュ!
続いて、
おっちゃんが、ガシラ

に、トラギス

大将は、ショウサイフグ

に、ガシラ

と、真冬でも魚種多彩に釣れる須磨沖、すごい
いやいや、うち、カメラマンとして
同行してるわけやないんや…(-_-)
底を取って、
カツンッとアタリがあったら、
フッキングして、
底にかかる…
仕掛けを作り直す(._.)
を、繰り返してると
突然、巨魚の反応が!Σ(゜Д゜)
こ、これはデカイ!
先週の反省を生かしてドラグを合わせてたので、
巻いたり、ドラグが出たり…と、
魚との駆け引きが( ´∀`)、楽しい!
グイグイっと言う手応えを感じながら、
巻いて巻いて巻いて…
ブチッ

嘘やろぉ…(´д`|||)
FGノットをサボって、電車結びにしてたのが、
巨魚に耐えきれず、切れた(T_T)
ショボン
うちが相当落ち込んでる横で、
大将のカワハギを狙いにいこう、の提案で
潮をかぶりながらの大移動
カワハギ用の仕掛けに、
大将が昨晩殻から剥いたと言うアサリや、
テンヤで頭をかじられて使い物にならなくなった
ウミエビの半身を着けたりして、アタリを探る
と、
ようやく釣れたのは、キュウセンにいそべら…
べらばっかりやんか!!
それでも根気よく続けてると、
小さいアタリを取るのもなかなか楽しくて(^^)
リールサイズのガシラまで釣れた

いっそ、このアタリを取れたんはすごいやろ…
生アサリには、小アジ(゜ロ゜)!?

同じポイントでテンヤをしてたおっちゃんは、
ようやくの真鯛!?かな…

けど、肝心のカワハギは姿を見せず…
どこにおるんかなぁ
昼近くに、再びテンヤをやってみたけど、
波が高くてうまく底が取れず、断念
大将が一人勝ちの一日でした( ´,_ゝ`)

大晦日決戦で、挽回や!
中潮 干潮6時・満潮14時
ひとつテンヤ、胴突き
新年を真鯛で祝うために、
ひとつテンヤを大量に仕入れて、須磨沖へ
風が強いかと心配してたけど、
何とか10号で底が取れるくらいp(^^)q
うちとおっちゃんは、早速底に掛けてもて、
テンヤを失う中、久々に参加の大将にアタリが!

って、エソか(-_-)
それでも釣れたのは楽しいらしくて、
ノリノリの大将
テンヤを失うおっちゃんとうち(._.)を横目に
またしても、アタリが(゜ロ゜)
鯛のヒキとは違うなぁ~と待ってると、
なんと、
ホウボウ(゜ロ゜)(゜ロ゜)

同じポイントに戻って、もう一流しすると、
次は、あアコウ(゜ロ゜)(゜ロ゜)(゜ロ゜)

実測27㎝だったそうです♪
高級魚ラッシュ!
続いて、
おっちゃんが、ガシラ

に、トラギス

大将は、ショウサイフグ

に、ガシラ

と、真冬でも魚種多彩に釣れる須磨沖、すごい
いやいや、うち、カメラマンとして
同行してるわけやないんや…(-_-)
底を取って、
カツンッとアタリがあったら、
フッキングして、
底にかかる…
仕掛けを作り直す(._.)
を、繰り返してると
突然、巨魚の反応が!Σ(゜Д゜)
こ、これはデカイ!
先週の反省を生かしてドラグを合わせてたので、
巻いたり、ドラグが出たり…と、
魚との駆け引きが( ´∀`)、楽しい!
グイグイっと言う手応えを感じながら、
巻いて巻いて巻いて…
ブチッ

嘘やろぉ…(´д`|||)
FGノットをサボって、電車結びにしてたのが、
巨魚に耐えきれず、切れた(T_T)
ショボン
うちが相当落ち込んでる横で、
大将のカワハギを狙いにいこう、の提案で
潮をかぶりながらの大移動
カワハギ用の仕掛けに、
大将が昨晩殻から剥いたと言うアサリや、
テンヤで頭をかじられて使い物にならなくなった
ウミエビの半身を着けたりして、アタリを探る
と、
ようやく釣れたのは、キュウセンにいそべら…
べらばっかりやんか!!
それでも根気よく続けてると、
小さいアタリを取るのもなかなか楽しくて(^^)
リールサイズのガシラまで釣れた

いっそ、このアタリを取れたんはすごいやろ…
生アサリには、小アジ(゜ロ゜)!?

同じポイントでテンヤをしてたおっちゃんは、
ようやくの真鯛!?かな…

けど、肝心のカワハギは姿を見せず…
どこにおるんかなぁ
昼近くに、再びテンヤをやってみたけど、
波が高くてうまく底が取れず、断念
大将が一人勝ちの一日でした( ´,_ゝ`)

大晦日決戦で、挽回や!