2017年03月27日
春告魚
3月26日(土) 晴れ&風強い
須磨沖
さびき
ちょっと早いかもしれんけど、
アジが釣れたらいいなぁ…と、
早朝から、須磨沖へ
到着すると周りには、大量の釣り船!(°Д°)
船頭さんが「底から3メートルあげて~」
と、言うてるので、恐らくメバル狙い…
(( ̄_| チラッ
あんまり、釣れてはなさそう…
でも、まだまだシーズンなんやなー
こちらは、アジはおるかなぁ~と、
ドキドキしながらサビキ開始
…
アタリ、無し(´д`|||)
でもそんな6時半、
おっちゃんに待望のアタリが!
しかも、
「メバルやで、これ。ひかへんもん」と!
(°Д°)なにーーー!
姿を現したのは、
ぷっくぷくに肥った、メバル!

実測27㎝やったらしい
なんと、アジを釣りにいこう!と言うてたのに、
メバルサビキを使ってた、と(-_-)
一人だけ…(-_-)(-_-)
慌てて、サビキを交換する大将とうち。
しかも、あんまり考えてへんくて、
前回の残りの胴突を使ってしまい、
バカにされる始末…(._.)
それでも、
いつのんかわからんメバルサビキをつけ、
釣り再開
やっぱり、底ではなく、
少しあげたところらしいので、
釣り船情報に合わせて3メートルほどあげる
あんまり、しゃくってはあかんらしい
エサを出して、待つ…
…
難しいな。
ちょっと休憩、と
ロッドホルダーに置いたとたん、
グイグイッと竿先に反応が!
(゜ロ゜)ヤバッ キタッ
慌てて、巻き始める
確かに、おっちゃんが言うてたように、
アジとかチャリコとは、ひきが全然違う!
ちゃんと、ついてんのかな…と心配になったころ、
表層に現れたメバル( ´∀`)
写真、撮り忘れたけど21㎝!
丸々肥ったメバル♪
でも、この二匹で終了(*_*)
その後、釣り船がいなくなり、
アタリもなくなる…
移動しても、魚の気配はなし…
ということで10時半、納竿(*_*)
傷心の連続ボウズの大将と、
巨メバル一匹のおっちゃんは、
ついに、
釣りの帰りに魚屋で魚を買って帰るという
禁じ手を(゜ロ゜)
ということで、
美味しいシマアジのお刺身をご相伴に

メバルは唐揚げと、

鍋の具に調理してもらいました
春は、まだかなぁ
須磨沖
さびき
ちょっと早いかもしれんけど、
アジが釣れたらいいなぁ…と、
早朝から、須磨沖へ
到着すると周りには、大量の釣り船!(°Д°)
船頭さんが「底から3メートルあげて~」
と、言うてるので、恐らくメバル狙い…
(( ̄_| チラッ
あんまり、釣れてはなさそう…
でも、まだまだシーズンなんやなー
こちらは、アジはおるかなぁ~と、
ドキドキしながらサビキ開始
…
アタリ、無し(´д`|||)
でもそんな6時半、
おっちゃんに待望のアタリが!
しかも、
「メバルやで、これ。ひかへんもん」と!
(°Д°)なにーーー!
姿を現したのは、
ぷっくぷくに肥った、メバル!

実測27㎝やったらしい
なんと、アジを釣りにいこう!と言うてたのに、
メバルサビキを使ってた、と(-_-)
一人だけ…(-_-)(-_-)
慌てて、サビキを交換する大将とうち。
しかも、あんまり考えてへんくて、
前回の残りの胴突を使ってしまい、
バカにされる始末…(._.)
それでも、
いつのんかわからんメバルサビキをつけ、
釣り再開
やっぱり、底ではなく、
少しあげたところらしいので、
釣り船情報に合わせて3メートルほどあげる
あんまり、しゃくってはあかんらしい
エサを出して、待つ…
…
難しいな。
ちょっと休憩、と
ロッドホルダーに置いたとたん、
グイグイッと竿先に反応が!
(゜ロ゜)ヤバッ キタッ
慌てて、巻き始める
確かに、おっちゃんが言うてたように、
アジとかチャリコとは、ひきが全然違う!
ちゃんと、ついてんのかな…と心配になったころ、
表層に現れたメバル( ´∀`)
写真、撮り忘れたけど21㎝!
丸々肥ったメバル♪
でも、この二匹で終了(*_*)
その後、釣り船がいなくなり、
アタリもなくなる…
移動しても、魚の気配はなし…
ということで10時半、納竿(*_*)
傷心の連続ボウズの大将と、
巨メバル一匹のおっちゃんは、
ついに、
釣りの帰りに魚屋で魚を買って帰るという
禁じ手を(゜ロ゜)
ということで、
美味しいシマアジのお刺身をご相伴に

メバルは唐揚げと、

鍋の具に調理してもらいました
春は、まだかなぁ