2017年11月28日
エサ取り名人と対決(^.^)
11月26日(日) 晴れ 小潮
須磨沖
胴付き仕掛け
久々の午前釣行は、カワハギ狙い(^-^)ゝ
海釣り公園の西側で、
西流れに乗って、探ってみることに
おっちゃんと二人、
干潮時間だったせいで出航に手間取ったけど、
なんとかスタート\(^_^)/
と、いきなりおっちゃんに、
狙い通りのカワハギ!

肝パン!とまではいかんけど、これは嬉しい♪
でも、ここからはさすが魚種多彩な須磨…
イソベラ、ガシラ、チャリコ、フグ、
それに、トラギス…

なんでや…
エサにうたせえびを使ってるからか、
ほんといろんな種類の魚が釣れる釣れる(  ̄- ̄)
きゅうせんは、美味しいらしいので、
20㎝くらいのものは確保するとして…
カワハギ、釣れんなぁ(´Д`)
底をトントンしたり、
這わせてみたり…したものの、エサだけなくなる
何度目かの場所移動後、
ようやくうちにもアタリらしきものが!
そうっと引き上げてくると、
途中でフッと軽くなる感じが(゜0゜)
これ、カワハギ釣りの注意事項で書いてあった!
カワハギが釣れたときの独特の感じやな!
そのまま、するすると巻き上げてくると、
ようやくうちにもカワハギ( ´ ▽ ` )ノ

ちっさ!
カワハギ釣りのコツを掴んだおっちゃんは
次々と釣り上げ…

ホウボウまで釣ってたな
昼過ぎに、全くアタリがなくなり、納竿
なかなか楽しかった
けど、
もっと大きい、肝パン★カワハギ釣りたかったな
結果、
おっちゃん
カワハギ7、きゅうせん2、ホウボウ1
うちは
カワハギ2

と、夫婦きゅうせん

カワハギは、
頑張って肝和えに

日本酒が合う(* ´ ▽ ` *)
きゅうせんは、塩焼きにしてみたら、

赤い方が美味しかった
今回、おっちゃん作のえびの生け簀が大活躍

これで、ひとつてんやの時も、
ブクブク持っていかんで良くなるな(^_^)
須磨沖
胴付き仕掛け
久々の午前釣行は、カワハギ狙い(^-^)ゝ
海釣り公園の西側で、
西流れに乗って、探ってみることに
おっちゃんと二人、
干潮時間だったせいで出航に手間取ったけど、
なんとかスタート\(^_^)/
と、いきなりおっちゃんに、
狙い通りのカワハギ!

肝パン!とまではいかんけど、これは嬉しい♪
でも、ここからはさすが魚種多彩な須磨…
イソベラ、ガシラ、チャリコ、フグ、
それに、トラギス…

なんでや…
エサにうたせえびを使ってるからか、
ほんといろんな種類の魚が釣れる釣れる(  ̄- ̄)
きゅうせんは、美味しいらしいので、
20㎝くらいのものは確保するとして…
カワハギ、釣れんなぁ(´Д`)
底をトントンしたり、
這わせてみたり…したものの、エサだけなくなる
何度目かの場所移動後、
ようやくうちにもアタリらしきものが!
そうっと引き上げてくると、
途中でフッと軽くなる感じが(゜0゜)
これ、カワハギ釣りの注意事項で書いてあった!
カワハギが釣れたときの独特の感じやな!
そのまま、するすると巻き上げてくると、
ようやくうちにもカワハギ( ´ ▽ ` )ノ

ちっさ!
カワハギ釣りのコツを掴んだおっちゃんは
次々と釣り上げ…

ホウボウまで釣ってたな
昼過ぎに、全くアタリがなくなり、納竿
なかなか楽しかった
けど、
もっと大きい、肝パン★カワハギ釣りたかったな
結果、
おっちゃん
カワハギ7、きゅうせん2、ホウボウ1
うちは
カワハギ2

と、夫婦きゅうせん

カワハギは、
頑張って肝和えに

日本酒が合う(* ´ ▽ ` *)
きゅうせんは、塩焼きにしてみたら、

赤い方が美味しかった
今回、おっちゃん作のえびの生け簀が大活躍

これで、ひとつてんやの時も、
ブクブク持っていかんで良くなるな(^_^)