2020年07月26日
須磨沖で落とし込みリベンジ
7月24日(金)曇のち雨 中潮
須磨沖
落とし込み
先週のボウズ(うちだけ…)を挽回するべく、
再び須磨沖の落とし込みへ!
今回は、いつもの3人プラスおっちゃんJr(10)
超早起きを頑張って、参戦!
午後から雨の予報なので、サクッと釣ってかえるかー!
と、出航したものの、

流れが速すぎて40号でも底がとれない(・・;)
でも、イワシはつく!
けど、底が取れん…
揺れもなかなかで、
気づくと元気いっぱいやったJrが

船酔い…
あららー
船酔いはしんどいもんなー
でも、ちょっと我慢すれば復活できるから!
「人生2回目の船酔いや」と、小さな声で言い、
そっと竿を置く…
しかし、船酔いじゃない大人たちも釣りにならず、
波が高いため移動するたびにずぶ濡れになるし、
どないしたらえぇのか、、
錘は30号と40号しか持ってきてないので、
とりあえず30号2個付でやってみてようやく、
なんとか釣りになる感じ。
イワシは先週↓

よりおおきくなって、

針に掛かるし、まだ餌にはいいサイズ!
なので、
このままで終わるわけにはいかん!と、
根がかりにビビりながら、できるだけ底をあたってると、
ついに、ガツン!!っと手応え!
うぉ!
あれ?根がかり!?
いやいや、釣れとる!!
パニックになりながらも、
底さえ切れば、潜り込まれることもなく、
あとは慎重に巻いてまいて…

念願のアコウ!!
しかもなかなかの良型!!
これで少し、船上の雰囲気も↑↑
やっぱりデスバレーにはアコウがおる!と確信して、
その後もトライしようとすると、
さっきのファイトのせいか、イワシが散っとる…
(T_T)
先週同様に、
おっちゃん船長がイワシの群れを探して、
須磨沖を走り回る。
イワシはおると、ちゃんと仕掛けにかかる。
今回は、この仕掛けへのかかりがよかった。

やっぱり、ヒラヒラがついてるより、
シンプルなやつのほうが落とし込みにはいい気がする、、
そうこうしてると、
大将にも念願の

おっちゃんも、ちと小さめのアコウを釣り、
ついに一人ボウズになってしまったJr、、
ようやく、船酔いから復活して、
「ジョンちゃんに負けるわけにはいかん!」と、
釣り再開
イワシはつけれるようになったらしい!

けど、外すのはまだちょっと難しいようで、
おっちゃんがお世話。
早く、自分でいろいろ出来るように、ならななー!
そして、
恐れていたハマチタイムが到来(@_@;)

けど、これならJrにも釣れる可能性あり!
頑張れよー
と言ってると、
Jrにガツン!と魚らしいあたり!
竿にそれらしい反応が!!
けど根掛かってしもたのか、あえなくプッチン…
残念やったなー。
あれはたぶん、なんか魚がついてたで!
このあと、
おっちゃんと大将が、さらに一枚ずつアコウを釣って、
うちは、2回ほど
おそらく50cmオーバーのアコウ<(`・ω・´)…のはず…
をバラして
結果は、

悪天候のなか、なかなかの釣果でした。
終わってみれば、うちは最初に巨アコウを釣ったものの、
一位 おっちゃん ハマチ1、アコウ2
二位 大将 アコウ2
安定の最下位は、アコウ1のうち、、
いやいや、今回はJrが最下位!
Jrの釣果は

イワシ、釣れてたな(*´ω`*)ププッ
いれぐいではなかったけど、
狙ってたアコウが釣れて大満足!
今シーズン、あと何回いけるかなー。
Jrにも味わってもらいたい、あのひきを!
須磨沖
落とし込み
先週のボウズ(うちだけ…)を挽回するべく、
再び須磨沖の落とし込みへ!
今回は、いつもの3人プラスおっちゃんJr(10)
超早起きを頑張って、参戦!
午後から雨の予報なので、サクッと釣ってかえるかー!
と、出航したものの、

流れが速すぎて40号でも底がとれない(・・;)
でも、イワシはつく!
けど、底が取れん…
揺れもなかなかで、
気づくと元気いっぱいやったJrが

船酔い…
あららー
船酔いはしんどいもんなー
でも、ちょっと我慢すれば復活できるから!
「人生2回目の船酔いや」と、小さな声で言い、
そっと竿を置く…
しかし、船酔いじゃない大人たちも釣りにならず、
波が高いため移動するたびにずぶ濡れになるし、
どないしたらえぇのか、、
錘は30号と40号しか持ってきてないので、
とりあえず30号2個付でやってみてようやく、
なんとか釣りになる感じ。
イワシは先週↓

よりおおきくなって、

針に掛かるし、まだ餌にはいいサイズ!
なので、
このままで終わるわけにはいかん!と、
根がかりにビビりながら、できるだけ底をあたってると、
ついに、ガツン!!っと手応え!
うぉ!
あれ?根がかり!?
いやいや、釣れとる!!
パニックになりながらも、
底さえ切れば、潜り込まれることもなく、
あとは慎重に巻いてまいて…

念願のアコウ!!
しかもなかなかの良型!!
これで少し、船上の雰囲気も↑↑
やっぱりデスバレーにはアコウがおる!と確信して、
その後もトライしようとすると、
さっきのファイトのせいか、イワシが散っとる…
(T_T)
先週同様に、
おっちゃん船長がイワシの群れを探して、
須磨沖を走り回る。
イワシはおると、ちゃんと仕掛けにかかる。
今回は、この仕掛けへのかかりがよかった。

やっぱり、ヒラヒラがついてるより、
シンプルなやつのほうが落とし込みにはいい気がする、、
そうこうしてると、
大将にも念願の

おっちゃんも、ちと小さめのアコウを釣り、
ついに一人ボウズになってしまったJr、、
ようやく、船酔いから復活して、
「ジョンちゃんに負けるわけにはいかん!」と、
釣り再開
イワシはつけれるようになったらしい!

けど、外すのはまだちょっと難しいようで、
おっちゃんがお世話。
早く、自分でいろいろ出来るように、ならななー!
そして、
恐れていたハマチタイムが到来(@_@;)

けど、これならJrにも釣れる可能性あり!
頑張れよー
と言ってると、
Jrにガツン!と魚らしいあたり!
竿にそれらしい反応が!!
けど根掛かってしもたのか、あえなくプッチン…
残念やったなー。
あれはたぶん、なんか魚がついてたで!
このあと、
おっちゃんと大将が、さらに一枚ずつアコウを釣って、
うちは、2回ほど
おそらく50cmオーバーのアコウ<(`・ω・´)…のはず…
をバラして
結果は、

悪天候のなか、なかなかの釣果でした。
終わってみれば、うちは最初に巨アコウを釣ったものの、
一位 おっちゃん ハマチ1、アコウ2
二位 大将 アコウ2
安定の最下位は、アコウ1のうち、、
いやいや、今回はJrが最下位!
Jrの釣果は

イワシ、釣れてたな(*´ω`*)ププッ
いれぐいではなかったけど、
狙ってたアコウが釣れて大満足!
今シーズン、あと何回いけるかなー。
Jrにも味わってもらいたい、あのひきを!