ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月20日

じょん丸出航、初釣果は…

6月18日(日) 晴れ 小潮
須磨沖
サビキ

金曜におっちゃんにレクチャーを受け、
更迭された船長…ですが、
大将を乗せて、再びメクリアジ狙いへ

ドキドキ…

ポイントまでは無事到着したけど、
ここからが難しい…
潮の流れは東で、風は西風なので、
アンカーを打つのに戸惑い、
ロープで調節しようにも…(´д`|||)


ひとまず、釣りを開始したけどアタリなし


別のボートの人から釣果を聞かれても、
釣れてない…としか、言えない(T-T)


でもきっと、金曜のあの群れがいるはず!と
信じてサビキを続けてると、
ようやく、大将にアタリが!!

慎重に巻いてるけど、
なんかちょっと、様子がおかしい…

揚がってきたのは、
巨大(30㎝くらいか?)のショウサイフグ…

慌ててリリースしてると、
近くの船のおじさんに、「もったいない!」と
言われてしまったけど…
免許ないのに捌くの怖いw(゜o゜)wでしょー


そして、9時半、
ようやく、大将に待望のメクリアジ!!



よかったぁ~~♪


というより、ホッとした(^^)


そして、ここからフィーバーか!
餌で足止めや!とテンションUP!!








いない



はぐれアジやったんかなぁ…



その後、ポイントを移動して
魚探に反応のあるところを見つけ、
「反応あるよ~」と言っても、

釣れるのは豆アジにミニヒイラギ…


「この船長、ちっこい群ればっかり見つけるな…」
と、言われる始末(´д`|||)


昼前、予報通り風がやんだので、
今のうちや!と帰還することに…

結果、釣果はメクリアジ1(°Д°)
二日前のあの釣果は…やはり、船長の腕前か
(..)

帰りは大将も操船の練習

お疲れさまでした



うちは、三日目のメクリアジを薬味と共に

ほんとは、釣れたてと比較したかったけどなー

船長は、難しい…(;´_ゝ`)



さて、夏本番…
どんどん陽射しが強くなってきたので
日焼け止め対策がかなり重要

眼から日焼けをするらしいので、
サングラスは必需品!目が疲れてしまうし。
それと、日焼け止めが汗で流れてしまうので、
こんなかっこで釣りしてます

塗り直さないといかんのは分かってるけど、
どうしても釣りに夢中になってしまうねんなー

数年後のシミソバカスが怖い…  


Posted by じょんD at 06:33Comments(5)須磨ボート