ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月13日

須磨沖の竜宮城へ行ってきた

8月12日(土) 曇り 中潮
須磨沖
タイラバ、サビキ

台風の影響が心配な中、出航
流行りの宮城ほど涼しくはないやろうけど、
ちょうどよい曇り具合



今回も、
あわよくば、鰯がいたら…と、
落とし込みサビキの下にタイラバをつけて、
丁寧に底を狙う

おっちゃん船長の「反応あるよ~」に、
ドキドキしながら、タイラバサビキスタート♪
うちも、大将も、自作の錘と赤スカート



大将はこれに、イカタコカーリーまでつけてた
…全部、海に沈めてたけど(-.-)


カウンターがついてないリールなので、
底を取ったら、
その時のスプールの位置をしっかり覚えて、
そこから何回転巻き取るかを決めて、
丁寧に底を狙う
と、コツコツと、何かの反応はある!

タイラバで反応を探りつつ、
鰯がついたら、そのまま底に落として、待つ

どちらでかかるか(*´ω`*)


と、さっそくおっちゃんにあたりが!

巻いても、巻いても、糸が出てる(゜ロ゜)
「こんなん、鯛ちゃうわ、エイちゃうか~」
と、いいながら
糸を出したり巻いたりするおっちゃん



なんやろなー
エイかなー
コブだいかなー


ま、鯛ではないよな~
でも、姿は見たいよね~


格闘しはじめて、10分以上経過…


ようやく海面に姿が見えてきた!
( ・∇・)


え!?



え?!鯛やん!

え?!



めっちゃでかいやん!!

どん!


えーーー!?


犬か!?


完全に、
違うもんが上がってくると思ってたから
三人ともびっくり(゜ロ゜)

推定70㎝
※クーラーに入りきらないため、
 絞めたあと、頭を落としてしまい、
 全長を計れずじまい…(-.-)



こないだのもでかかったけど、
ほんま、タイラバでこんなん、釣れるねんなー
( ゜o゜)

ものすごいファイトを見せつけられて、
大将とうちも、よっしゃ!と気合いが入る

同じラインを流していると、次は大将にヒット!
カラバリに鰯がついて、
底に落としたとたん、食いついてきたらしい
走り方が完全に、青物( ゜o゜)


うちは、慌てて仕掛けを回収する…けど、
後ろでおっちゃんにもあたりが!

なんやなんや、何が起きてんねや!

大将の方で上がってきたのはメジロ!

プッくぷく!

そして密かにおっちゃんは二枚目の鯛(゜ロ゜)

こちらは、タイラバ!

すごいなー

続いておっちゃんが、タイラバでヒラメ!



大将はカラバリでアコウ!!

40㎝超えるくらい!
完全に、鰯を補食しとる!!






(-.-)


写真撮ってるばっかりやん、
うち…
竜宮城かいな、
ここは…



なんなん?


その間、
カラバリでポツリポツリとメクリアジを釣れて、
喜んでるけど…

おっちゃんと大将は、もう終了モード(-.-)


うちは、
移動した先のデスバレーで仕掛けを失い、
慌てて付け直したせいで、
タイラバ錘の下にサビキを付けてしまう始末…


ちゃうちゃう、こうしたいんやないんやー!
(´д`|||)


それでも、
なんとか竜宮城へ行きたくて、
丁寧に底を探っていると、
ついに、チャリコ(真鯛)が!

ちっちゃくても、タイラバで釣れたのが嬉しい!


丁寧に、
巻き巻きストン、を繰り返していると、
今度はスッゴいあたりが!

お、重い!!

ひとり格闘して、抜きあげたのは、
ホウボウ!!

また、お前か~(*´ω`*)
超高級魚らしいな!


これでようやく、竜宮城の仲間入りに、
ホッとひと安心


少し風が緩んできてからは、また移動

朝より反応が減った鰯を探し、
底に落として、



ガツッ


え?!


シャーーーーーーーッッ


え?!


一瞬で、30メートル分くらい、糸がでて、
パニック

( ゜o゜)


おっちゃんに、
「ゆーっくり巻いてこい!大物やぞ」
と言われ、
少しずつ、
巻き巻き…



フッ




ぁあ~~
ばれたぁ~(´д`|||)



回収してきたカラバリ仕掛け、
8号をスッパリヤられてる( ゜o゜)



これは、
サワラか、太刀魚か、
いや、マグロやったかもしらん…



このあと、何回か流したけど、
去っていった大物には会えず、
まぁ、釣果としては充分やったので、
お昼に納竿

高級魚祭りの竜宮城、スゴかった(*´ω`*)~
けど、あの大物に、心が持っていかれたままや…  


Posted by じょんD at 22:09Comments(7)須磨ボート