ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年03月24日

須磨沖、サビキでメバル!

3月23日(土) 晴れ 大潮
須磨沖
サビキ+

先週ら悪天候のため諦めたので、
久しぶりのメバル出航(^-^)ゝ゛
毎度のことながら、釣れる気しかせん!と
早朝の須磨沖へ

今回は、最初はサビキをやって、
あみえびがなくなったらエサ釣りしよか、と
えさみつでぶつえび二杯を購入
いつもはシラサ500グラムやけど、
ぶつえび、どんなもんやろか…( ゚ー゚)

サバ皮が良さそうとの情報があったので、
おっちゃんと仕掛けを半分こして、
サバ皮&ハゲ皮のミックスサビキで開始

でも釣れるのはガシラばっかり


しかも、潮が早くて25号のかごでも、
底が取れない(゜ロ゜)
しょうがなく錘を足したけど、
重たいばっかりで、やりづらい(-""-;)
おまけに、根掛かり頻発…

おっちゃんが、幸先よくメバルを釣ったけど、

これがおっちゃん、本日唯一のメバル…
背中がさみしそうやわ(*`艸´)

大将は、自作のサビキ( ゚ー゚)で初挑戦
そして、嬉しいメバル!


デカメバル!


さらに真鯛まで!


うちは、
せっかくのサバ&ハゲ皮サビキを失って、
ハヤブサのケイムラサビキに替えてから、
久しぶりのメバル

実測28㎝

よーひいた( *´艸)

こっちもなかなかの大きさ


と、
うちはケイムラサビキがアタリやったらしく、
今回は根掛かりや、
ガシラと戦いやさぐれたおっちゃん

に、ようやくリベンジ(^.^)

でもなんか、
サビキじゃなく、
エサ釣りで釣果を出したいな…

そして、
北風の強さに凍えてしまい、
潮も止まったところで納竿( ・-・)

期待してたぶつえびを使うことはなかったけど、
サビキに挿してた大将が、いまいちやと…
確かに、見た感じシラサより元気がない(  ̄- ̄)

三人の釣果は

メバル11
ガシラ4
真鯛3(うちが釣ったんはチャリコらしいけど…)

さて、
どう調理するか( ´∀`)


4月もまだ楽しめるかな
次は仙人の魔法の杖で、尺メバルを目指す!  


Posted by じょんD at 12:14Comments(4)須磨ボート