2020年12月10日
今シーズンのイシダイ狙い
11月30日(月) 晴れ 大潮
洲本の四代目俊雄丸さん
胴付き
サンバソウ釣るなら、年内に!と言うことで、
初の11月訪問の洲本沖。
シブいよー、と言われながらも、
なんとかサンバソウ、いやイシダイに会いに、いざ…
出港直後、空に虹!

なんと、幸先の良い!!
座席じゃんけんでトモを確保し、
釣れたも同然( ̄ー ̄)の気分でスタート!
ガツン!
え?
さっそく根がかり…_| ̄|○ il||li
600円もした仕掛けが、一投目で…
けど、落ち込んでる場合ではない。
すぐに仕掛けを付け替えて、再びスタート!
ゴツン!!
え?!?!
またも根がかり…_| ̄|○ il||li
底をとった瞬間にかかる…
なんなん?!?
船長からは、イシダイ釣りは根がかりとの勝負ですよ
と、慰められるも、
お気に入りの仕掛けがどんどん消えていきそうで、
今度は怖くて、底を狙えなくなる(;・∀・)
しかも、落とした瞬間、
餌のウタセエビが食べられてる感じ…
エサ取りまみれか?
小さいアタリを感じると、

見たことない魚…
ようやく、前の方でカワハギがあがるも、
サンバソウは姿が見えない…
そして、次々となくなる、うちの仕掛けと錘…
やばいな…
の、雰囲気になりかけた頃、
ようやく!

シーズンの始まりにしては珍しく「小型」と言われた
けど!
嬉しいサンバソウ!!
そうなると、イシダイの活性があがってきたのか、
続いてて先端の一人にもあたりが!
ところが、巻いてくる途中で痛恨のバラシ!
あれはでかかったやろー(・_・;)
そして、
ついに正真正銘のイシダイサイズがあがり、

楽しそうな撮影タイム。
船長もようやく安心した模様
ご心配、おかけしました(^.^;
けど、その後も釣れたのは、
真ん中のおじさんだけ…

何が違うんか…
聞き合わせしてる、とか言われたけど、
フッキングしてる様子も、アタリを取れた様子もない
( ̄ー ̄)
結果、

サンバソウ3枚とカワハギ2枚も釣ったオジサンが竿頭。
うちは、25センチの1枚だけ

ひと袋分くらいの錘と、引き換えに…
でもまぁ、楽しかった!!
あれ?一緒におっちゃんも行ってたはずやのに、
まさかのガシラ一匹だけとか?!
(笑)
貴重な一枚を、2日寝かせて、
半身を刺し身

淡路の藻塩で、

皮を皮ポンと、エンガワ(。>﹏<。)

そして、残り半身は、
骨で出汁をとって、鍋に

サンバソウ、満喫したった!
けど、このままじゃ、年越せん!!
洲本の四代目俊雄丸さん
胴付き
サンバソウ釣るなら、年内に!と言うことで、
初の11月訪問の洲本沖。
シブいよー、と言われながらも、
なんとかサンバソウ、いやイシダイに会いに、いざ…
出港直後、空に虹!

なんと、幸先の良い!!
座席じゃんけんでトモを確保し、
釣れたも同然( ̄ー ̄)の気分でスタート!
ガツン!
え?
さっそく根がかり…_| ̄|○ il||li
600円もした仕掛けが、一投目で…
けど、落ち込んでる場合ではない。
すぐに仕掛けを付け替えて、再びスタート!
ゴツン!!
え?!?!
またも根がかり…_| ̄|○ il||li
底をとった瞬間にかかる…
なんなん?!?
船長からは、イシダイ釣りは根がかりとの勝負ですよ
と、慰められるも、
お気に入りの仕掛けがどんどん消えていきそうで、
今度は怖くて、底を狙えなくなる(;・∀・)
しかも、落とした瞬間、
餌のウタセエビが食べられてる感じ…
エサ取りまみれか?
小さいアタリを感じると、

見たことない魚…
ようやく、前の方でカワハギがあがるも、
サンバソウは姿が見えない…
そして、次々となくなる、うちの仕掛けと錘…
やばいな…
の、雰囲気になりかけた頃、
ようやく!

シーズンの始まりにしては珍しく「小型」と言われた
けど!
嬉しいサンバソウ!!
そうなると、イシダイの活性があがってきたのか、
続いてて先端の一人にもあたりが!
ところが、巻いてくる途中で痛恨のバラシ!
あれはでかかったやろー(・_・;)
そして、
ついに正真正銘のイシダイサイズがあがり、

楽しそうな撮影タイム。
船長もようやく安心した模様
ご心配、おかけしました(^.^;
けど、その後も釣れたのは、
真ん中のおじさんだけ…

何が違うんか…
聞き合わせしてる、とか言われたけど、
フッキングしてる様子も、アタリを取れた様子もない
( ̄ー ̄)
結果、

サンバソウ3枚とカワハギ2枚も釣ったオジサンが竿頭。
うちは、25センチの1枚だけ

ひと袋分くらいの錘と、引き換えに…
でもまぁ、楽しかった!!
あれ?一緒におっちゃんも行ってたはずやのに、
まさかのガシラ一匹だけとか?!
(笑)
貴重な一枚を、2日寝かせて、
半身を刺し身

淡路の藻塩で、

皮を皮ポンと、エンガワ(。>﹏<。)

そして、残り半身は、
骨で出汁をとって、鍋に

サンバソウ、満喫したった!
けど、このままじゃ、年越せん!!