2024年08月26日
タチウオ開幕
8月24日(土)晴れ 中潮
淡路島
太刀魚テンヤ
先週、ボウズで開幕した今年の太刀魚釣り。
釣れるか心配やけど、行かんことには始まらん!
と、大将と二人で淡路島へ。
夜中にスタート
…
うーん、まだあかんのかなぁ。。
…
アタリないなぁ
…
他にもテンヤとウキ釣りをしてる人たちがいて、
みんなタチウオ狙い。
そのうちに、大将とうちの間にいた人がヒット!
おぉ!
と テンションUP!
いろんなタナを探ってると、
どうやら深めのほうでアタリが出てる様子。
そしてついに!
ハムハム…というお触りがあって
ちょっと巻きを緩めて、
ハムハムハム…
かかった!!
記念すべき今年初のタチウオ(>ω<)
ダイワのアシストフックが顔にきれいに刺さってた。
このあと、大将もガツン!とあてて、
1時半ごろから時合スタートした感じ。
3匹釣れたらえーよなー、と弱気な中、
二匹目

先週のボウズのときとは違って、
アタリがあったあと、
なんとか掛けれる程度になってる。
そして、うちが4匹を超えた頃には、
大将は7匹まで(゚∀゚)
そうなると、ツ抜けしたくなるらしい笑
アシストフックは優秀みたいで

しっかりかかってる。
けど、ゴムが切れたら取れるみたいで、
大将のは最後にアシストがなくなってた(゚∀゚)
そしてついに、大将は今年初のツ抜け!
うちはダブルスコアだけは避けたい!と
意地の6匹目を釣って、納竿。
キビナゴ1パックほぼなくなった(^^)
いい眺め!
帰って、ちょっとだけ寝てから、
水道水が温くなる前に!と下処理を終わらせる。
一番大きいのは指3本かなー
まずは、炙り

キレイなぁ〜
そして、キムチユッケ

卵が入ってたので、
ごま油と塩をかけてトースターで焼いて

酒進む〜
そして、梅しそ巻き

ふわふわやなぁ。
安定のフライ

自家製のらっきょタルタルで。
二日目も太刀魚刺し身

韓国のりで巻いたら美味かった
キムチ和え

韓国のりで巻いたら美味かった
タタキ

韓国のりと和えたら美味かった
キムチーズ

間違いないよねー。
さて、これからどんどん太くなっていくかな〜
淡路島
太刀魚テンヤ
先週、ボウズで開幕した今年の太刀魚釣り。
釣れるか心配やけど、行かんことには始まらん!
と、大将と二人で淡路島へ。
夜中にスタート
…
うーん、まだあかんのかなぁ。。
…
アタリないなぁ
…
他にもテンヤとウキ釣りをしてる人たちがいて、
みんなタチウオ狙い。
そのうちに、大将とうちの間にいた人がヒット!
おぉ!
と テンションUP!
いろんなタナを探ってると、
どうやら深めのほうでアタリが出てる様子。
そしてついに!
ハムハム…というお触りがあって
ちょっと巻きを緩めて、
ハムハムハム…
かかった!!
記念すべき今年初のタチウオ(>ω<)
ダイワのアシストフックが顔にきれいに刺さってた。
このあと、大将もガツン!とあてて、
1時半ごろから時合スタートした感じ。
3匹釣れたらえーよなー、と弱気な中、
二匹目

先週のボウズのときとは違って、
アタリがあったあと、
なんとか掛けれる程度になってる。
そして、うちが4匹を超えた頃には、
大将は7匹まで(゚∀゚)
そうなると、ツ抜けしたくなるらしい笑
アシストフックは優秀みたいで

しっかりかかってる。
けど、ゴムが切れたら取れるみたいで、
大将のは最後にアシストがなくなってた(゚∀゚)
そしてついに、大将は今年初のツ抜け!
うちはダブルスコアだけは避けたい!と
意地の6匹目を釣って、納竿。
キビナゴ1パックほぼなくなった(^^)
いい眺め!
帰って、ちょっとだけ寝てから、
水道水が温くなる前に!と下処理を終わらせる。
一番大きいのは指3本かなー
まずは、炙り

キレイなぁ〜
そして、キムチユッケ

卵が入ってたので、
ごま油と塩をかけてトースターで焼いて

酒進む〜
そして、梅しそ巻き

ふわふわやなぁ。
安定のフライ

自家製のらっきょタルタルで。
二日目も太刀魚刺し身

韓国のりで巻いたら美味かった
キムチ和え

韓国のりで巻いたら美味かった
タタキ

韓国のりと和えたら美味かった
キムチーズ

間違いないよねー。
さて、これからどんどん太くなっていくかな〜