ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月25日

五目達成♪

9月24日(日) 晴れ 中潮
須磨沖
サビキ、のませ、エギング

土曜のリベンジ!( ̄- ̄)ゞ
とはいえ、一日で海が生き返るか心配…

鰯に期待は出来ないので落とし込みは諦めて、
小アジでのませをすることに(^^)
あわよくば、メクリアジも…(^^)(^^)

まずは、アジ釣り
1投目で20㎝くらいのアジが釣れて、
久々の魚の感触に大喜びしたけど、
船上は微妙な空気に…

おっちゃん「それ青アジや、メクリちゃうで」
大将「のませの餌にもならんな…」
…(´д`|||)

ただ、釣れるなら嬉しいし、
干物にしたら旨そうということで、数匹確保


その間、
自作のサビキに一度もアタリのない大将(゜_゜)


ポイントを移動して、
おっちゃん船長と大将の微妙なアンカリングで、
小アジの群れを捕捉(´∇`)
のませ用にバンバン釣り上げる

ようやく自作サビキで釣れた大将にも笑顔(^-^)
そして、突然ものすごいアタリが!


細いハリスに心配しながら、
慎重に巻いてくると…
シオ!すっげー!!



生け簀に入れると、
アジたちが逃げまくる(゜_゜)
海の中は、こんなんになってるんやろなー




そして、次のポイントに向かいながら、
それぞれエギング、タイラバ、ジギングをする
大将とおっちゃんが、フグアタックを受ける中、
うちに、ようやく、待望のイカ!

ケンサキイカ~


でも、イカのアタリはこれだけ…( ´△`)
冷凍庫いっぱいにする夢は、おあずけかぁ…


のませは、
いつも仕掛けを失うデスバレーに挑戦!( ̄- ̄)ゞ
アンカー打ってデスバレー上空にいくも、
60号の錘でも、真下に落ちない潮の速さ…


ゆれるし、
つれんし、
ねむたなる…(=_=)
昨日の疲れもあって、静かな船上



昼寝から目覚めても、まだ潮は速いまま
ちょっとポイントをずれたらしく、
おっちゃんの指示で少しアンカーを調整すると、
そっこー、うちにアタリが!

青物みたいに走らんし、
なんやろ?!と思ってたら、
なんと、アコウ!!

やっぱ、デスバレーにはアコウがおるんやなー
と、盛り上がってると、
次は、大将にもアタリが!


立派なハマチ~



その後、
タイラバからのませに替えたおっちゃんにも、
気持ち良さそうなアタリ!


ハマチ~



生け簀満タン(小アジ含む)で、
ようやく昨日のリベンジを果たした気分になり、
(おっちゃんは昨日で満足してたらしいけど、)
納竿(´∇`)


よう遊んだ週末でした♪


帰って、昼寝してから、サイズ確認
アコウは曲がっちゃってたけど、35㎝


アジはティッシュ箱越え♪

が、6匹でした

ケンサキイカ…計るの忘れてた(゜_゜)
また、釣らなあかんな~(  ̄ー ̄)ノ  


Posted by じょんD at 19:50Comments(4)須磨ボート