ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月05日

須磨でサバ・フィーバー

ようやく時間が取れたので、須磨のサバ・フィーバーに参加!

日時:2013年6月28日(金)
場所:須磨海釣り公園
仕掛け:サビキ


久々に近場なので、のんびり出発車
潮も良いし、前日からワクワク♪気分のまま、突撃!


多いんじゃないかと思って5時に到着。
やっぱりすでに数人並んでいます・・平日なのにビックリ

6時開門ダッシュダッシュ
狙っていた第二釣台西側、丸い鉄塔から南側を無事確保アップ
急いでサビキの準備をします。
タナを3ヒロに設定して、釣り開始!

ポチャン・・・お!一投目でいきなりなんか釣れてるビックリ
あげてくると、8センチくらいのアジ
これはノマセにええサイズニコニコということで、
おっちゃんは慌ててノマセの準備も開始。

そうこうしてるうちに、またウキが沈んだので回収してくると、
今度は上から小サバ・カタクチイワシ・アジと大量の小魚汗
イワシはノマセのエサに、アジはそのままつけて再度投入。

そろそろかなー
群れ、来るかなー
と、そわそわしつつ、7時

おっちゃんがオッシャーっと巻き始めた!
巻いて巻いて・・見えた!サバ!!
どうやらウキが絡まって巻けなくなっちゃったらしく、
「タモを出せ!」との指示ビックリ


タモを伸ばして、サバの近くに寄せて、
網に入った!ドキッヨシ!
とここでなぜか思考停止。


・・・・・??


気がつくと、
針が外れたサバは、海に消えていましたサカナ

「何やっとんねん、引き上げろや!怒

え?え??
うち今、逃がした??

とりあえず、タモを回収し、
すごすごと持ち場に戻ってダッシュ、サビキを再開。


こ・・これは、まずいことになった(-_-)
ドジPの呪いや、きっと・・




数分後、
丸い鉄塔のすぐ下で釣りをしてたおっちゃんがサバを釣り上げ、
やっぱ、群れが来たんかなーサカナサカナサカナと思っていると、
おっちゃんにもまたもやアタリが!
と、思っていると、どうもうちのウキにもアタリが!
キタ!サバ!!

すご!
めっちゃ走る!巻くの大変!でも楽しい!!ドキッ
と、久々のサバの感覚を楽しんでいると。。

あれ?西に走ってる??

あかん!そっちに走ったら!
と、気付いた一瞬後には、
おっちゃんが足元でやってたノマセの糸に
まとわりついたうちのサバ・・
とりあえず、おっちゃんが救出に来てくれたので
サバは無事上がったけど、糸はお祭り騒ぎ。。

サバの首を折って、すぐに血抜きして、
「これ、捌いてくるから、糸外しとけよ怒怒」との指示を残して
すぐに頭と内臓を取りに行く、おっちゃん・・


ま、釣れたからいっかアップアップテヘッ
それより、群れが来てる間に急いで釣らねば!
アミエビを補給して、ぽちゃんと投げ入れると、またもやアタリが!

今度は無事に引き上げた!けど、糸が一人お祭り騒ぎガーン
ま、それでもひとまず、写真にサバの姿をおさめますテヘッ
須磨でサバ・フィーバー
・・これもこのあとすぐに、頭と内臓をとって、神経ジメしますグー

潮はどんどん速くなり、
投げ入れたとたん沖の方までするするとウキが流れていきます。
これくらい流れが速いとサバが寄って来るのかもねー
公園管理の人も、木曜は全然だったけど、今日はアタリが多い!とビックリ

なんせ、サビキを投入するたびに、サバが釣れるドキッ

そして、何投目やったか・・
おー、またウキが沈んだわ~とのんきに巻いてくると、
お・・・重い・・・
これはかなりでっかいのが釣れてもたかもしれん!
糸もズズッと出ていくし!
沖のほうから、頑張って頑張って頑張って巻いてくると・・

なんと2匹かかってるビックリ
そら重いわ!ガーン
1匹やったら抜きあげられるけど、さすがに2匹は重くて上がらん汗
ここでもおっちゃんから
巻くのが遅い怒から、2匹目がかかってまうんや」と呆れられ、
なんとかタモで回収してもらいます。
しかも、このあと2匹釣りをもう一回汗

しかし、サバ釣り楽しいドキッ
こっちに向かって泳いでくるから、巻いてても空回りしてたり、
急に重くなったり、ホント泳ぎの速い青物って楽しいハート

そして、9時。サバフィーバーがようやく終了。
午前中だけで、二人で13匹の釣果。
おっちゃんは、「もういらんわ」と余裕の態度。
須磨でサバ・フィーバー
釣れ過ぎて困るなんて、久々の快挙パンチ

しかし、6時に開始して、まだ基本の4時間も経ってない。。
潮の流れから、おそらく11時くらいにもう一回フィーバーが来るやろう
とにらんで、おっちゃんは休憩。
うちは、椅子がないからしょうがなくサビキを続ける。
けど、なーーーんにも釣れない汗

そして、11時。
おっちゃんままだ寝てるZZZ…・・けど、
丸い鉄塔のふもとのおっちゃんが、サバを釣り上げた!

これはまた群れがキタ!
と、がぜん張り切って、残りのアミエビを使いまくる。
そして、ポツリ・ポツリと釣れて・・
12時、ついにアタリがなくなり、終了~

昼からのアタリは少なかったので、合計18匹
ただおっちゃんが、うちのお祭り騒ぎにつきあったりしてたため、
4匹をばらしていたので、記録はもうちょっと伸びてたかも・・

頭が無い状態なので、少し迫力にかけるけど、サバ山盛りアップ
須磨でサバ・フィーバー

さて、サバはまず、刺身。
須磨でサバ・フィーバー
それからきずし。ゴマサバも美味しかったなぁ~
須磨でサバ・フィーバー

あとは、みりん干し。
須磨でサバ・フィーバー
これも、脂が乗っておいしかったドキッ

大漁過ぎて、食べるのに困るので、もう釣りに行けないかもしれないけど、
やっぱりサバ釣りはおもしろい!
ヒキがさいこー

・・・やっぱもう一回、行ってもいいかなぁハート




このブログの人気記事
会えないサンバソウ(T_T)四代目俊雄丸
会えないサンバソウ(T_T)四代目俊雄丸

平磯でタイラバ
平磯でタイラバ

今シーズンのイシダイ狙い
今シーズンのイシダイ狙い

四代目俊雄丸へ、再び♪
四代目俊雄丸へ、再び♪

ガシラしか、釣れん(゚∀゚)
ガシラしか、釣れん(゚∀゚)

同じカテゴリー(須磨海釣り公園)の記事画像
またまたボウズ…
サバフィーバーは、まだですか?
新春★釣り鯛会
釣り納めました。
須磨で冬の真鯛決戦!
大アジを狙って、須磨海釣り公園★再び
同じカテゴリー(須磨海釣り公園)の記事
 またまたボウズ… (2015-08-16 19:37)
 サバフィーバーは、まだですか? (2015-06-24 23:26)
 ダイヤモンドチケット…完売 (2015-03-03 22:14)
 新春★釣り鯛会 (2015-01-08 05:59)
 釣り納めました。 (2014-12-31 22:06)
 須磨で冬の真鯛決戦! (2014-12-17 21:32)

この記事へのコメント
翼港でメジロ釣った時も固まってたやろ!

サバ釣りたいけど、来年までお預けやな。
次は本命の小手調べに行くぞ!

それはそうと、1日のアクセス数110行ってたやろ。最高ちゃうか。ほんまにサバフィーバーやな。
Posted by おっちゃん at 2013年07月07日 21:19
数年前の、ハマチのことですか・・?(-_-)

しかし、青物があつい季節ですな~
魚が逃げないような、すくいやすいタモを用意しといてくれるか~
Posted by じょんDじょんD at 2013年07月07日 20:38
今回はホンマに大量に釣れたな。
本気で釣ってたら30匹は行ってたで。
コメントする事もないくらい釣れたな。

つーか、タモに入ったら引き上げてくれるか。
入ったまっま固まったら魚も逃げるっちゅーねん。これ、2回目やからな。
もしかして、わざと???
Posted by おっちゃん at 2013年07月06日 19:44
一緒に並んだら、もっとすごいことが起こってしまうんじゃあ・・・(-"-)し、心配。

とはいえ、ついにチーム・サビキが実力発揮するシーズンがきたで!
Posted by じょんDじょんD at 2013年07月05日 23:43
ぬ、ぬれぎぬ!!
私もやりたいなー(≧∇≦)
周りに迷惑承知でやりたいです〜!
いや、周りにジョン様とおっちゃんと大将を配置したら問題ないですよね( ´ ▽ ` )ノ
Posted by どじP at 2013年07月05日 18:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
須磨でサバ・フィーバー
    コメント(5)