ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月28日

初★海幸丸でのませ釣り

10月26日(金) 晴れ 中潮
海幸丸
のませ

伊毘港発の海幸丸に、
会社の同僚7人で挑戦(^-^)ゝ゛

直前に、釣果はあんまり期待できない…と、
船長さんから教えられてたけど、
2ヶ月も前からの予約で、
みんなも楽しみにしてたので
なんとかお願いします!と頼み込んで…

6時出航( ´∀`)
初★海幸丸でのませ釣り

場所は、
飲み会で、じゃんけんで勝ったもん順に選んで
初★海幸丸でのませ釣り
…負けまくったうちは、左舷の二番目

まずは、のませの餌用にアジを釣る
アミエビ要らずの入れ食い状態やけど、
かなり小さい(゜ロ゜)

とりあえず、数だけはたくさん釣っとこう、と
わき目も振らずにアジを釣り、
生け簀が真っ黒になるくらいにしてから、
鳴門海峡へ
初★海幸丸でのませ釣り


青物は期待できないとのことで、
まずは、ヒラメ釣りへ

けどそこで大将がいきなりハマチGET
( ´∀`)
対角線にいたので見えなかったけど、
幸先よし!

一人、また一人とヒラメをあげて、
残り四人がボウズの10時前
…太刀魚釣りに行く?と弱気になりかけた頃、
うちにもおっちゃんにもカレイhit
初★海幸丸でのませ釣り

なんとか一安心( ´-`)

その後、
60㎝クラスのヒラメが釣れるというところで
数回流すも、誰も釣れず…


移動して、鳴門海峡の近くで青物釣りスタート

ここで、釣れてなかった残りの二人も釣れて、
全員釣果有りに良かったなぁ~と
船上の雰囲気も持ち直し

うちも絶対青物も釣ってやる!と
気合いを入れ直す

も、アタリがわからん…

底をとって、
でもその底でコツコツしてるのを、
アタリかと期待して待ってしまう(´д`|||)
結果、四回くらい錘を失うことに( ´-`)

底をとって、
コツコツ来たら底を叩いてるだけやから、
少し底をきって、待つ…
どうやらこれが正しいみたいや!と気づき、
丁寧にアタリを待ってると…

うちも、ようやくのメジロhit!
初★海幸丸でのませ釣り

ドラグめっちゃ出る!!

久々に短い竿(190)でやってるから、
どうしたらいいかわからん!!

横で爆笑したがら待ってるおっちゃんにも、
なんも言いかえせず(*_*)
ただただ、切れないように、祈りながら…

ようやく、上がってきて(* ´ ▽ ` *)
やりきった感、満載
万歳\(^-^)/

おっちゃんも気持ち良さそうに、
初★海幸丸でのませ釣り
ポンポンっとメジロをあげてた

みんな、鳴門海峡の釣りを満喫して帰港
初★海幸丸でのませ釣り

7人の釣果は
初★海幸丸でのませ釣り
良かった良かった( ´∀`)
船長さん、ありがとうございます。

竿頭は、
一匹しか釣ってないけど、
60㎝クラスのカンパチ釣ったやつかなー

うちは、ヒラメ1、メジロ1
初★海幸丸でのませ釣り

一日目は刺身
初★海幸丸でのませ釣り

二日目は実家に持って帰って、しゃぶしゃぶに
初★海幸丸でのませ釣り

ヒラメも美味しかった(* ´ ▽ ` *)

さて、次の釣り大会は年明けかなー
今回も大盛り上がりで楽しかった!



このブログの人気記事
会えないサンバソウ(T_T)四代目俊雄丸
会えないサンバソウ(T_T)四代目俊雄丸

平磯でタイラバ
平磯でタイラバ

今シーズンのイシダイ狙い
今シーズンのイシダイ狙い

四代目俊雄丸へ、再び♪
四代目俊雄丸へ、再び♪

ガシラしか、釣れん(゚∀゚)
ガシラしか、釣れん(゚∀゚)

同じカテゴリー(鳴門)の記事画像
鳴門Big夢釣りまつり
同じカテゴリー(鳴門)の記事
 鳴門Big夢釣りまつり (2015-05-29 16:36)

Posted by じょんD at 16:29│Comments(2)鳴門
この記事へのコメント
>おっちゃん
まぁ確かに、数は釣ってたな(^_^)
次はイカかアジか…釣り、行きたいねぇ
Posted by じょんDじょんD at 2018年10月30日 06:12
おいおい・・・
ポンポンって表現違うよね?

ポンポンポンポンだよね?
Posted by お at 2018年10月29日 21:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初★海幸丸でのませ釣り
    コメント(2)