ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年02月11日

四代目俊雄丸のイシダイ釣り、再び。

2月9日(土) 晴れ&小雪 大潮
四代目俊雄丸
胴付き

イシダイ釣り、再び。
今回は2年トライし続けて、まだ一度も
イシダイを釣ったことのない後輩も一緒に、3人で。

時合に合わせて9時出航^_^ 楽ちんやなー
四代目俊雄丸のイシダイ釣り、再び。
天気はいいけど、風が強いのが心配…
四代目俊雄丸のイシダイ釣り、再び。

ポイントに到着。
船長がスパンカーを準備してる間に、
今年初釣りやという後輩君は、海へ御神酒を奉納。
四代目俊雄丸のイシダイ釣り、再び。

「今年も、」
「も?!」
「…今年は、釣れますように」

相変わらず活き海老の手配は難しいらしく、
前日に問い合わせた明石釣りエサセンターにもなく…
冷凍海老での釣りに少し不安やったけど、
船長から「キレイな海老ですね」と言われてひと安心。
四代目俊雄丸のイシダイ釣り、再び。
1月にイシダイ釣りで使った残りを、
生きたままタッパにいれて凍らせたやつ。
バタバタバタッて暴れてるのを冷凍庫に押し込んだ(¯―¯)
おかげさまで、新鮮。

でも、相変わらず難しいイシダイ釣り(T_T)
風が強くてアタリが取れず、
エサ取りに殻以外を食べられる海老…

「もうすぐ時合ですよー!」
と、教えてもらって気合が入っても、
「魚探にいっぱい映ってますよー!!」
と、言われてやる気を見せても、
「えぇ場所取ってるんで、頑張ってくださいねー!!!」
と、応援されても、

釣れない3人…
ちょっと船長に申し訳なくなる(+_+)

何回か、怪しいアタリはあるねんけど…
うちも、後輩君も、
ひたすら根がかりで仕掛けと錘を失い、
釣りする時間よりも仕掛け交換してる時間の方が長い!?
みたいな状態で(*_*)

ようやくでかいのかけた!と
ワクワクしながらあげてきたら、コブダイやし

船長「持って帰りますか?」
うち「要りません…」
船長→あっさり海へポイーッ

やっぱそうよな、
冬のは旨いとか言う人おるけど、コブダイやもんな。
けど、ヒキは面白かった


その後も釣れない3人
釣り開始から3時間経過…
近くの船でポポンッと釣ってるのが見えて、
おぉー、やっぱりイシダイおるやんか!
と、再び闘志を燃やす!けど、
餌取りにやられるばっかりで…

ついに、小雪がチラつきだし、
気温と気持ちが冷え込む船上=_=

「せめて、一匹くらいは顔を見ましょう!」
と、船長の悲痛なお願いがようやく届いて、
おっちゃんに
四代目俊雄丸のイシダイ釣り、再び。
根がかりと格闘しながら、何とか一枚目!

船長も「ヨカッタです!!」と、ホッとした様子。
この一枚で終わらせんよーに、頑張らねば!と、
風に翻弄されながらもアタリを探ってると、
またも根がかり_| ̄|○ il||li
ついに、自作の仕掛けを全て失い、市販品に交換。


でも、これが良かったのか、ついに!
コツコツコツ、と、身に覚えのあるあのアタリが!
スィッと合わせて、「のった!」
今度こそ、イシダイちゃうかー!と巻き上げてきて、
どーん!
四代目俊雄丸のイシダイ釣り、再び。
やったー!

やったーー!


振り向くと、
仕掛けをひたすら失い、
ちんまいガシラばっか釣ってる後輩君の寂しそうな背中…

「せっかく御神酒まいたんで、頑張りましょ!」
と言う船長の応援も届いているのか…


でも、
その後も餌が取られるばっかりで、
なかなかイシダイはお目にかかれない…

よっしゃ!と思ってあげると、デカイフグやったり
四代目俊雄丸のイシダイ釣り、再び。
しかも、なんかヒルみたいなんついててキモいし
(゚∀゚)

そうこうしてると、
ようやくガシラ名人がなんか大きめの魚を釣った様子!
おー!ついにイシダイか!?
と、上がってくるのを待ってると、
ん?なんか黒い??

なんと、巨メバル!
四代目俊雄丸のイシダイ釣り、再び。
実測28センチやったらしい。
(船長!尺メバルではなかったようです!)
腹は浮き袋でパンパンなんじゃなくて、
卵がたんまり入ってたらしい(゚∀゚)

すげー!とは思うけど、今日はイシダイ釣り。
がんばれよ!とみんなから応援された後輩君、
そのあとついに

ついに!

四代目俊雄丸のイシダイ釣り、再び。
ちっこいイシダイを!
それでも、2年越しのイシダイに感無量の様子!
メバルよりちっこいイシダイやけどな!(笑)

最後にうちももう一枚、
しっかりあたりを捉えて釣って、

もう、餌もなくならなくなって、
14時納竿。
お疲れ様でしたー

急にさむなったから、イシダイの喰いが悪くなったとか…
釣果も寂しく…
四代目俊雄丸のイシダイ釣り、再び。
けど、楽しくて、5時間があっちゅーまでした。

イシダイを楽しんでもらおうと、
後輩君のチビッコと交換して
お持ち帰りは33cmとチビッコ…並べるとそうでもないか
四代目俊雄丸のイシダイ釣り、再び。


寝かした方がえぇと言われるイシダイやけど、
チビッコの方を、一日目で刺し身にしてみた。
捌いてる時から『まだなんか硬いな』という感じ。

脂はあんまり乗ってない感じで、おかげて捌きやすい。
キレイに盛り付けて、
四代目俊雄丸のイシダイ釣り、再び。
皮は当然、皮ポンに。

そして、自衛のために買ったアニサキスチェッカー
四代目俊雄丸のイシダイ釣り、再び。
パーコレーションのクリーンケアライト(¥25800)で、
アニサキスの不在を確認!
四代目俊雄丸のイシダイ釣り、再び。

アニサキスの恐怖については、いつか語れる日が来たら…
とはいえ、
せっかくライトを買ったので、発見したい気もする。
会いたくないのに、見てみたい、矛盾…

そして、一日目のイシダイ、
これはこれで美味しい!と思った。
少しかための食感やけど、旨味もあるし。
皮ポンは相変わらずうまいー。


もう、イシダイ釣りは終盤かな。
「12月が一番釣れますよ」ということらしいので、
今年はなんとしても12月に行きたい!!



このブログの人気記事
会えないサンバソウ(T_T)四代目俊雄丸
会えないサンバソウ(T_T)四代目俊雄丸

平磯でタイラバ
平磯でタイラバ

今シーズンのイシダイ狙い
今シーズンのイシダイ狙い

四代目俊雄丸へ、再び♪
四代目俊雄丸へ、再び♪

ガシラしか、釣れん(゚∀゚)
ガシラしか、釣れん(゚∀゚)

同じカテゴリー(淡路島)の記事画像
キス狙い、丸坊主
キス、スタート目前!
ふぐフィーバーは、いつなのか!?
2度目のビックワン賞♪
義丸さんにて、フグ調査♪
いつか爆釣したいな…フグ釣り
同じカテゴリー(淡路島)の記事
 キス狙い、丸坊主 (2025-05-16 07:47)
 キス、スタート目前! (2025-05-09 06:29)
 ふぐフィーバーは、いつなのか!? (2025-05-04 07:30)
 2度目のビックワン賞♪ (2025-03-31 08:03)
 義丸さんにて、フグ調査♪ (2025-03-22 11:34)
 いつか爆釣したいな…フグ釣り (2025-03-07 07:32)

Posted by じょんD at 10:46│Comments(3)淡路島
この記事へのコメント
忙しい!
仕事もイライラも溜まる一方やんけ!
あー、須磨メバル始まっとるんか?

まぁ、なんでもえーわ。
コブでも何でも釣ったろうやないかい!
Posted by お at 2020年02月27日 01:08
おっちゃん
確かに、熟成系の魚は釣り人の生活に優しいな(≧▽≦)
今度は爆釣したいよなー!
Posted by じょんDじょんD at 2020年02月18日 20:06
イシダイは美味いなぁ
熟成させる期間が長いのも助かる。
忙しい週でも合間に捌いて食べられるからなぁ

でも、次はいよいよメバルかな。
今シーズンは一年考えた秘策を使うでな!
食いついた全てのメバルを獲る!!!!
Posted by お at 2020年02月17日 21:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四代目俊雄丸のイシダイ釣り、再び。
    コメント(3)