2013年11月06日
須磨でサゴシが釣れた!
初心に返って自分たちの釣りをしよう!ということで、サビキ&ノマセを須磨で。
日時:2013年11月3日(日)
場所:須磨海釣り公園
仕掛け:サビキ&ノマセ
今回は、10時までの時間限定・短期決戦。
大将も参戦して、3人で青物狙い!
日時:2013年11月3日(日)
場所:須磨海釣り公園
仕掛け:サビキ&ノマセ
今回は、10時までの時間限定・短期決戦。
大将も参戦して、3人で青物狙い!
場所は西側中腹の外向き。
なにはともあれエサとなるアジもしくはウリボウを

今回は、初めてスマカゴを使ってみることに。
一個250円もする

と思いつつ、ポチャンっと落とすと、めちゃめちゃ流れが速くてまったく底がとれない!
そして・・アタリがない!
開始直後ですでに、『これはヤバい』という空気が3人を包む・・・

ちなみに、スマカゴはアミエビを入れにくかった。
でも、エサ持ちはいいかもしれない!
それよりも、終わった後で確認すると結構傷がついてたので、
もしかしたら底でいろんなところにあたってたのかもしれない。
だとしたら、ひっかりにくい作りになってるということかも?
すぐにひっかけてしまううちにとっては、いい道具か!
横では先週と同じく、さっそくエギングで良型のアオリイカが

焦ったおっちゃんは、今回はエギを買いに

一方大将は、アジはいないと判断してシラサを買いに

けど、うちは初志貫徹!とサビキを続行

まぁ、大将のシラサをサビキにつけたりはしたけど(;一_一)
どこで釣れてるのかを調査

鉄塔ふもとでおじさんがチッコイアジを釣り上げているのを発見。
「ぼちぼち釣れてるで」とのことなので、早速大将とともに出動


もうすでに8時になっていたので、数匹あれば十分。
とにかく釣れてほしい!

となりのおじさんに聞くと、底ではなく上の方ということで、仕掛けも見えそうなところでジッと待つと…
ようやく待望のアジ!
2匹釣ったところで、おっちゃんに進呈。夢

結局、アジは7匹ほど釣って、大将とうちも本命狙いに戻ります


潮はだいぶ緩くなってきたけど、ウキ流しで何度も回収してアジを弱らせるわけにはいかないので、沖の方で待機。
大将とおっちゃんは足元で、イカの仕掛けまでつけて獲物を待ちます。
うちは青物限定

でも、気がつくと9時半・・・
約束は10時までなので、しぶしぶサビキ用の竿は片付け始めることに。
アカンかったかぁ


とりあえずアームをあげると、ラインがシャーッと音が聞こえそうなくらいの勢いで出始めた!
いつのまに??
とにかく、フッキングや!
おし、かかってる!
巻いて巻いて~…いや、なんか軽い


横では二人が「エソ♪」コール・・・(-_-)
エソか~と思いつつも、頑張って巻いて巻いて・・・
ん??
なんか、向こうからウキの大群が…(^_^;)
どうやら横のおじさんたちを巻きこんでる様子…
ようやく足元に姿が見えたのは、「サワラ!?」
すごい!と思いつつ、その先には回収されてくるウキの群・・・



とにかく、魚はおっちゃんがタモで掬ってくれて、
そこからは地獄絵図のような状態…
なんと向こう3軒先まで巻きこんでいたらしく、誰のラインなのかもわからない状態
おじさんがハサミでチョキチョキと処理をしてくれて、なんとかばらしてくれた。
でも、仕掛けまでめちゃくちゃにしてしまって、ものすごい迷惑をかけたのに、
「良かったね」と笑顔

ウキ流しをしてる時は、ちゃんと見とかないと


そして、ようやく息絶えたサワラとご対面!
・・実測51センチ!ということで、サゴシに改名。
それでも嬉し~


そして、約束通り10時納竿。
ということで、初志貫徹してたうちが竿頭~

アジ一匹だけでつりあげたサゴシは、1時間後にはまな板の上に

それはそれは美味しい刺身と
タタキになりました。
釣ってから2時間以内に完食。すごい鮮度!
周りの釣果は、やっぱりエギングでアオリイカというのが羨ましかったー
そして、帰り際(10時ごろ)に、第一釣台の西向きで丸々と太ったハマチが上がってた

第二釣台西側内向きでもアジが上がり始めてたし、青物タイムが始まってたかも・・・
まだ、可能性あるんかなぁ~
それよりなにより…
迷惑かけたおじさん達、ほんとにすみませんでした。
おかげさまで、美味しいサワラを楽しく食べることができました!
ありがとうございます

掬ってくれたおっちゃんと、捌いてくれた大将にも、感謝!
コメントが受け付けなくなってたらしいので、再投稿

Posted by じょんD at 23:04│Comments(8)
│須磨海釣り公園
この記事へのコメント
おじさんたちには、本当に申し訳ないことをしたわ…
この場を借りて、サゴシが非常に美味しかったことを伝えて、お詫びのあいさつとさせていただきます(^^ゞ
だんじり祭り見付けたときは、ほんまひいた(゜.゜)
週末、釣りにいけるの羨ましいですねー。
大将もリベンジの巨キス狙いかなぁ
まだ、イカ狙えるかなぁ・・
この場を借りて、サゴシが非常に美味しかったことを伝えて、お詫びのあいさつとさせていただきます(^^ゞ
だんじり祭り見付けたときは、ほんまひいた(゜.゜)
週末、釣りにいけるの羨ましいですねー。
大将もリベンジの巨キス狙いかなぁ
まだ、イカ狙えるかなぁ・・
Posted by じょんD
at 2013年11月15日 20:18

須磨のだんじり祭りは
隣の釣り人の心を完全にへし折ったよな。
トドメ刺されてそのまま片付けて帰ったもん。
隣の釣り人の心を完全にへし折ったよな。
トドメ刺されてそのまま片付けて帰ったもん。
Posted by おっちゃん at 2013年11月15日 19:06
季節外れのだんじり祭り!!笑
Posted by どじぴー at 2013年11月15日 07:12
おめでとうございます♪
しかし、だんじり祭以上のお祭りですね~
週末は天気が良さそう。
久しぶりに釣りに行けそうです。
しかし、だんじり祭以上のお祭りですね~
週末は天気が良さそう。
久しぶりに釣りに行けそうです。
Posted by 須磨のひで at 2013年11月15日 00:15
>おっちゃん
炎上させたいほどうらやんでいるのは、おっちゃんだけや!
炎上させたいほどうらやんでいるのは、おっちゃんだけや!
Posted by じょんD
at 2013年11月14日 22:48

ブログ炎上を恐れてコメントなしにしてたんやろ。
Posted by おっちゃん at 2013年11月14日 22:31
>どじP
うちの釣果がうらやましすぎて、誰もコメントできんのやと思ってたわヽ(^。^)ノ
ほんま、美味しかったねーサゴシ!
最強青物!
うちの釣果がうらやましすぎて、誰もコメントできんのやと思ってたわヽ(^。^)ノ
ほんま、美味しかったねーサゴシ!
最強青物!
Posted by じょんD
at 2013年11月14日 21:31

サゴシ美味しかったですねー!
コメント欄閉鎖は絡まりすぎた後ろめたさによるわざとじゃなかったんですねー∧( 'Θ' )∧
コメント欄閉鎖は絡まりすぎた後ろめたさによるわざとじゃなかったんですねー∧( 'Θ' )∧
Posted by どじP at 2013年11月14日 21:22