ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月02日

須磨に鯛はもういない?

久しぶりに須磨へ。釣果情報では釣れてない感じやったけど、どうやろー…

日時:2014年1月31日(金) 晴れ
場所:須磨海釣り公園
仕掛け:ウキ流し


おっちゃんと、無料コーヒーを飲むために仕事の大将から無料券を奪ってきたドジPとともに
6時半到着。全然並んでない~ビックリ


日が出るのも早くなって、6時半でもこの明るさ。
須磨に鯛はもういない?
もっと早く開門してくれたらいいのに、と思いつつ、朝ごはんを食べながら荒れた海を眺めます。

10時ごろまでは西流れ、ということで西の先頭へダッシュダッシュダッシュ
うちらの前に並んでた人たちは全員東の内側へ。内向きの方が可能性があるんやろね。

シラサエビを買いに行き、係の人には「がんばってよ」と応援され、やる気UPアップ
この時期なら釣果情報にも載せてもらいやすいはず!とドジPと二人、張り切ります。

さて釣り開始!
うちは今回から強い味方の糸結び機で、ついにカン付きじゃない針も使えるようにドキッ
しかも、手早い!…ま、熟練のおっちゃんたちに比べたら遅いやろうけど。

ドジPも、大将にほぼ完全に準備してもらっていたおかげか竿を伸ばすだけで準備完了。
ただ、昨日準備中にウキを折ったとかで、不安を感じながらの釣りスタート。

なかなか魚の気配は感じないけど、釣りに来れたのが嬉しい。
しかも天気もいいしニコニコ
と、久々の須磨を満喫していると、ドジPが大騒ぎを始め…ビックリ

なんと、
木工ボンドでつけられていたドジPのウキのさっきぽが、はずれた~~~~~
西流れに乗って、ポツンと離れていくウキのさきっぽ
掬うことができず見送るドジPと、写真に収めようと必死になるおっちゃんとうち。
須磨に鯛はもういない?
おもろすぎるやろ!
ここからドジPは、短くなったウキのせいで波に翻弄されながら釣りをすることに…

9時半、どうやら丸い鉄塔が営業始めたようなので、ドジPとともに無料コーヒーをいただきにダッシュダッシュ
須磨に鯛はもういない?
外は風のせいか寒いけど、丸い鉄塔のなかはホントにあったかい。
コーヒーを飲みながら、寒空の下で一人頑張るおっちゃんを観察。
先頭では、アミエビでサビキをしている人影が…なんか釣れるんかな?

10時、潮の流れが変わる前に西側内向きに移動。
そして、ちょっと早めのランチタイム。
ドジPの二つ目の目的★おつまみセットをのんびりいただきます。

満腹、眠気と戦いながらの東流れ・・・は、流れが速すぎ!
流しては回収・流しては回収…
ボーっとしていると橋に絡まりそうになるのでそれも心配。
ただ、時々エサが無くなるので、魚は居る様子。

と、お!
ウキが沈んだ!
よし、フッキング!
両隣は半信半疑でうちの様子をみてるけど、うちには手ごたえあり!

出た!・・・え?何これ?
アイナメ22cm!!
須磨に鯛はもういない?

さっそく、ドジPとともに写真を撮ってもらおうと、係の人のところへダッシュダッシュ
「釣れたよ!アイナメ!写真撮ってください!」ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿
と、お願いしましたが、時間切れで今日の釣果写真は終わってしまってたらしく、しぶしぶ戻ることに。

直後、近くのおじさんが何やら大物と格闘をビックリ
上がってきたのは、またしてもアイナメ!しかもデカッ汗
うちのやつの倍ほどもあるやつ・・どうやら記録賞のようで、写真を撮ってもらってました(+o+)

でも、落ち込んでる場合ではない。
魚はいるはずなので、まだまだガンバる!
と、またしてもウキが沈み・・・よし、フッキング!
巻いて巻いて…おぉ!?

「魚、ついとるんかいッ」 の突っ込みに、
「重い!さっきよりデカイかもしらん!ドキッ
と、大物を期待しながら巻いて巻いて…


巻いて巻いて…



現れたのは!!



ミニガシラ
須磨に鯛はもういない?
え・・・??

いや、めちゃ重かったのに??
すぐ、海へお帰りいただくことにムカッ


そろそろ納竿かなーと話していた13時、おっちゃんが何やらばたばたと…
どうも、橋にひっかけてしまった様子。
仕掛けは諦めて巻いてくる…と、どうやらウキがない汗汗
なんと!
おっちゃんは、誰もいない東の先頭まで確認しにいったけど、
結局流れていくウキを確認しただけとか。

ドジPのウキ破損に引き続き、おっちゃんのウキが・・・ダウンダウン
さらに、うちは片付け中に竿キャップが無くなっていることに気づきガーン
結局、3人とも何かを無くして釣り終了ダウンダウンダウン
ま、しょうがない。

さて、次はどこで何をつる!?





このブログの人気記事
会えないサンバソウ(T_T)四代目俊雄丸
会えないサンバソウ(T_T)四代目俊雄丸

平磯でタイラバ
平磯でタイラバ

今シーズンのイシダイ狙い
今シーズンのイシダイ狙い

四代目俊雄丸へ、再び♪
四代目俊雄丸へ、再び♪

ガシラしか、釣れん(゚∀゚)
ガシラしか、釣れん(゚∀゚)

同じカテゴリー(須磨海釣り公園)の記事画像
またまたボウズ…
サバフィーバーは、まだですか?
新春★釣り鯛会
釣り納めました。
須磨で冬の真鯛決戦!
大アジを狙って、須磨海釣り公園★再び
同じカテゴリー(須磨海釣り公園)の記事
 またまたボウズ… (2015-08-16 19:37)
 サバフィーバーは、まだですか? (2015-06-24 23:26)
 ダイヤモンドチケット…完売 (2015-03-03 22:14)
 新春★釣り鯛会 (2015-01-08 05:59)
 釣り納めました。 (2014-12-31 22:06)
 須磨で冬の真鯛決戦! (2014-12-17 21:32)

この記事へのコメント
>須磨のひでさん
フィッシングショーは何か面白いものありました?
釣り研のウキキーホルダー、毎年楽しみにしてたんですけど、今年は…
Posted by じょんDじょんD at 2014年02月08日 16:35
わたしも明日はフィッシングショーで
カタログの大漁を目指します。
寒すぎて釣りはおやすみですね~
Posted by 須磨のひで at 2014年02月07日 09:02
>おっちゃん、どじP
なかなかシブい釣りやったけど、久々で楽しんだねー、須磨!
でも次の須磨は、いつになることやら…

>フランさん
ウキ、ご愁傷さまです_(._.)_
内向き、手前では底にひっかるし…
潮の流れが速すぎたので、ほんと難しかったです(>_<)

>ろびんさん
グレ、釣れてますか?
釣りはやっぱり釣れないと!浮気する気持ち、わかります。
フィッシングショー楽しみですね!うちらも行きますよ!
Posted by じょんDじょんD at 2014年02月04日 20:45
お久しぶりです。
私はと言えば、和歌山の磯グレに浮気中です(@_@) 今が最盛期。

過去の記録から、もうそろそろバックで大鯛があたるかもしれません。昨年はちょうど今頃からあたり始めました。とは言うものの、やはり釣れない季節なので今月末までは大人しく…☻ フィッシングショーが今週末あります。人は超大量ですが(^^;;
Posted by ろびん at 2014年02月04日 06:15
いいサイズのアイナメですね!

自分も日曜日にウキを1つなくしました(--;)
内向きは柱に注意しないといけないけど柱の際で当たるからついつい勝負しちゃいますね(^^;
Posted by フラン at 2014年02月04日 01:40
珍しく一人勝ちか・・・・

あう~ウキが無くなったのはつらい。
橋脚に掛かったんか切れてもてウキだけが流れていってたわ。
魚の気配もないし。明日も心配やでー
Posted by おっちゃん at 2014年02月02日 21:08
私は折れただけで、なくしてない!(苦)エビで自分を釣りましたけど…。
しかし、あの居酒屋、最高でしたねー(≧∇≦)
明日もやりまっせー!!
Posted by ドジピー at 2014年02月02日 20:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
須磨に鯛はもういない?
    コメント(7)