ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月31日

厳しい冬の釣り…

予約することができずに押しかけたのに、快く乗せてくれた徳永さんドキッ
ありがとうございます。

日時:2015年1月28日(水) 雨晴れ
場所:徳永真珠
仕掛け:ふかせ&投げ 


今回は、おっちゃんがカレイを一枚…以上 (^^ゞ
でも、ほんとはこんなはずじゃなかった。


遡ること、2週間前。
次の釣りはどこにするかの密談をする、3人。
イワシの群れが来るのを期待して淡路か、カレイを釣りに徳島か…
でもココでおっちゃんが「さかむらイカダにしよう」と、提案。
見ると、巨大イサキ肝パンカワハギが釣れているビックリビックリビックリ
やっぱり、和歌山はすごいな!と、大興奮。


1週間前。
どうやら急激に寒くなることが天気予報で判明。
どこに行くべきか…
さかむらイカダは魅力的やけど、なかなか釣果情報が更新されないのは不安。
対して徳島ではカレイサヨリがバンバン上がっている様子。
須磨は…ないな。


3日前
やっぱり一度は冬の和歌山にトライしてみよう!と、
さかむらイカダ行き決定。
肝パンカワハギ、釣るべし!


前日 12時
釣果情報をみて、すでに巨大魚を釣った気分になる3人
胴つき仕掛けとフカセの準備を相談。
エサのウミエビは大将に託しパンチ
出発時間を3時に決定。
初めてのカセなので不安はあるけど、なんとかなるやろ。

前日 19時
エサを手に入れた大将。
弁当の準備をするおっちゃん。
ようやく仕事を終えて、準備のために帰路を急ぐうち。

前日 21時
さかむらイカダより、
明日の出船は中止」の連絡。
・・・・・・・・・・?!
パニックになる3人

前日 22時
もう電話できる時間でもないし…
ダメ元で徳永渡船行きを決定。
就寝。

当日 4時半
やる気を失ったおっちゃんの寝坊により、
1時間遅れでお迎え到着(゜o゜)

6時半
徳永さんに突撃訪問でしたが、OKをいただき、ようやく釣り場を確保。
ホッとする…

7時 出船
なんか楽しそうなおっちゃん
厳しい冬の釣り…

そしてついたのは、今回もテーブル付きのイカダヽ(^o^)丿
ちょっとテンションUP
厳しい冬の釣り…

急に寒くなったので心配ですが、ひとまずカレイ狙い。
大将は、せっかく買ったウミエビも使ってみるらしい電球
厳しい冬の釣り…

あとは、フカセでサヨリを狙い。
徳永さんのアドバイスでは、なんせエサを巻いて寄せるべき!ということなので、
ひたすらアミエビを撒く。
初めて使ってみるサヨリ針は、めっちゃ小さくてびっくり(゜.゜)
エサもちっちゃくて、付けるのが大変・・・


悪戦苦闘していると、おっちゃんのリールがジジジとなってる!
一投目でいきなり?!
そして、上がってきたのは狙い通りカレイ
実測、39センチ。
厳しい冬の釣り…

ひとまずこれで、カレイがおることは判明!!
行き先の急激な変更で落ち込み気味だった雰囲気を払しょく!

・・・・・でしたが、これが最初で最後のカレイのアタリでした(>_<)
別のイカダでは一人で5枚もあげてる人もいたそうですが汗


あとは、
いつも通り、ナガラ食品のモルモン鍋で温まり、
厳しい冬の釣り…

ハゼとかこちが釣れました。
厳しい冬の釣り…

厳しい冬の釣り…

厳しい冬の釣り…

でも、1番釣れてたのは、ヒトデかな。次がウミケムシ(;一_一)


そして
大将は秘策のウミエビで…

タオル~~
厳しい冬の釣り…

釣果はさみしかったけど、いろいろ楽しんで14時納竿。
せめて美味しいものを!ということで、徳永さんの牡蠣を買って帰ることに。
1個60円は安い(^O^)/
厳しい冬の釣り…

晩御飯に、
産卵後で少し痩せてたカレイとハゼ・コチの唐揚げ &牡蠣フライ
厳しい冬の釣り…

そして、蒸し牡蠣
厳しい冬の釣り…

を、ご相伴にあずかりました(^u^)

さて、次こそ和歌山突撃できるかなー




タグ :カレイ牡蠣

このブログの人気記事
会えないサンバソウ(T_T)四代目俊雄丸
会えないサンバソウ(T_T)四代目俊雄丸

平磯でタイラバ
平磯でタイラバ

今シーズンのイシダイ狙い
今シーズンのイシダイ狙い

四代目俊雄丸へ、再び♪
四代目俊雄丸へ、再び♪

ガシラしか、釣れん(゚∀゚)
ガシラしか、釣れん(゚∀゚)

同じカテゴリー(徳永の釣りいかだ)の記事画像
居心地の良い、徳永いかだ。
徳永イカダで大イワシ釣り
マイワシ爆釣の徳永イカダ
なんでココにいるの?
春の徳永のカレイは大きい
春の徳永カレイ★
同じカテゴリー(徳永の釣りいかだ)の記事
 居心地の良い、徳永いかだ。 (2021-11-05 07:02)
 徳永イカダで大イワシ釣り (2020-04-09 20:29)
 マイワシ爆釣の徳永イカダ (2019-03-11 18:21)
 なんでココにいるの? (2018-03-18 09:27)
 春の徳永のカレイは大きい (2018-03-13 19:58)
 春の徳永カレイ★ (2016-03-13 17:13)

この記事へのコメント
>モルモンのおっさん
あんなに凹んでたくせに。
いまだに、和歌山諦めてないくせに。
今期、真鯛ダービーでは、うちに負けたくせに!<(`^´)>
Posted by じょんDじょんD at 2015年02月04日 22:14
おいおい竿頭のオレがきましたよー。

キミら外道マニアにはオレのように本命をしっかり仕留めれるようになってほしいね。何しに徳島までいってるのん?散歩?

ぷっ!!!!
モルモン鍋オイシイね♪

次は3月に大漁決戦でシーズン開幕やな!!!
Posted by モルモン屋のおっちゃん at 2015年02月03日 20:59
ほ・・・ほるもん鍋(+o+)
ちなみに、〆のうどんもうまかったよ~
あ、ドジろがおらんと、食後のコーヒーが無くて困ったわ^m^
Posted by じょんDじょんD at 2015年01月31日 13:14
モルモン鍋でもずっと食べてればいい(-_-)
牡蠣は美味しかったよ!
Posted by どじろ at 2015年01月31日 12:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
厳しい冬の釣り…
    コメント(4)