ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年04月25日

須磨沖で六目釣り

4月23日(日) 晴れ
須磨沖
サビキ

ほんとに久々の釣り( ´∀`)
悪天候で二回ほど予定が流れてたので、
まずは無事出航出来ることが嬉しい♪

今回はアジ狙い、と
須磨の先輩方からの情報でサバを期待…(*^^*)

でも、
おっちゃんとうちが、サビキを始める横で、
シラサエビでメバルを狙う大将(゜ロ゜)
…前回釣れなかったのが、相当辛かったらしい



おっしゃ、スタート!!


ポチャン!!



アタリなし(-_-)


全く、アタリなし(-_-)


シラサの方は、かじられるけど釣れない(-_-)


6時半頃にようやく釣れたのが、ガシラ…
須磨沖で六目釣り
(._.)リリース


まだアジには早かったんかなぁ…
でも、メバルはおるやろうに…と、
なす術もなく時間がすぎる(*_*)


大将が、
ついにメバルを諦めてサビキに転向して、
シラサの生命維持装置のポンプを切ってしまい、
さらに静かになる船上( ´_ゝ`)


7時過ぎ、
サビキに変えた大将に、アタリが!
でも、アジではなさそう…

あんまりひかへんなぁ…
と、いうことは?!?!

ジャーン!デカメバル!!!
須磨沖で六目釣り
ぷっくぷくの、メバル!!
25㎝やったらしいけど、
釣れたときはもっとでかく感じた( ̄O ̄)

前回、一匹も釣れなかったからか、
そうとう嬉しそう( ´∀`)
よかったよかった…
けど、アジは?!?!



8時前、
今度はおっちゃんの竿にアタリが!
しかも、ひきがちょっと変な感じらしくて、
慎重に、慎重にあげてくるおっちゃん

上がってきたのは、またまた巨大な
ウマヅラハギ!
須磨沖で六目釣り
ツレがかりをしてたらしく、
そのせいで変なひきになってたみたい


9時過ぎには、大将がチャリコ
須磨沖で六目釣り
メバルと一緒にアクアパッツァにするとか…


(-_-)


なんで、うちだけ…


あまりの無釣果に、ついに、次に釣れた
20㎝弱のガシラを持ち帰ることを決意し、
バカにされながらも、イケスに入れる(..)

メバルが釣れて気をよくした大将は、
シラサのポンプの電源を再度onに(-_-)
けど、以降はメバルは釣れず…


そして、そろそろ潮も弛んできたので、
いったん休憩するか~と、
大将のエサが無くなるのを待ってると、
最後の最後に、大当たり
須磨沖で六目釣り
念願のアジ!!
いーなぁ~…
というか、くやし~(T_T)
アミエビ、巻き続けてたのに、
シラサで喰ってくるんかよー(T-T)

トイレ休憩して、今度はテンヤでもやるかーと
試してみたものの、潮がまだ早すぎて断念
また同じとこに戻って、サビキを再開


でも…アタリなし


疲れはてた11時…
中層を狙ってたおっちゃんに、
「きた!!さば!!!」


えっ!?


みると、仕掛けが走り回る様子が、
完全に、サバ!!
すごーーい!
上がってきたのは、アザラシ級のサバ!!
須磨沖で六目釣り
密かに狙っていたのが大当たり( ´∀`)

群れを期待して、タナを変更!
大将にもサバが!
同時におっちゃんにもアタリが来て、
一瞬にして、右舷でオマツリ騒ぎ\(^-^)/
須磨沖で六目釣り
三匹釣れて、仕掛けも終了~

いーなー
やっぱりサバは走るねぇ~

ワクワクo(^o^)o










え?
これでフィーバー、終了?!(°Д°)


なんなん?
なんで、うちだけなんも釣れてないん?

信じてたケイムラサビキには当たらず、
なんか、チャラチャラした派手なサビキを
使ってた二人だけ…(-_-)

でも、サバがまた廻って来るのを信じて、
サビキを続ける…(-_-)

すでに、正午は過ぎ、
そろそろ帰らないといけない時間…

どうしたらえぇんや?
ケイムラがあかんのか??
タナが間違ってんのか???

心が折れそうになっていると、
正面にいた船で、タイラバをしてた人が、
なんとサバを釣り上げてるのが見えて…

(°Д°)??!!


こっちは、エサしっかり撒いてんのに?!
えっ?
えぇっ??

でも、これはチャンスのはずや!と、
気合いを入れ直してると、
ついに、うちにもアタリが!!

どうみても、走り方がサバ( ´∀`)
ドラグを調整しろと怒られながらも、
なんとか巻き上げてきて、タモで掬ってもらい
須磨沖で六目釣り

イケスヘ
須磨沖で六目釣り

復活の笑顔
須磨沖で六目釣り
はぁ~良かった~


ここから、サバフィーバー\(^-^)/

ガツンっときて、
グイグイ引っ張って、
表層に上がってきたら、めっちゃ走る( ´∀`)
たのしーーー

そのうちアタリがなくなって、
フィーバーが終了し、
我々も大満足で納竿m(__)m
お疲れ様でした~

一人5、6匹ずつの貴重なサバ
須磨沖で六目釣り
おっちゃんが釣った一番大きいので、
44㎝やったらしい( ̄O ̄)
写真の一番手前は37㎝( ´∀`)

ゴマサバとマサバが混ざってたので、
釣り人の特権、刺身で食べ比べてみたけど、
味の違いはあんまりわからんくて、
身の固さが、マサバの方がしっかりしてるかなー
と、感じた
腹身の方は、カンパチか!?と思うくらい
脂も乗ってて美味しかった( ´∀`)

あとは、
ごまさば(九州の料理)にしたり、
酢〆したり、
味醂干しにしたり( ´∀`)

脂はギトギトでもなかったので、
塩焼きはイマイチやった…

大満足の1日
もうちょっと、サバ釣り楽しめるかなー



このブログの人気記事
会えないサンバソウ(T_T)四代目俊雄丸
会えないサンバソウ(T_T)四代目俊雄丸

平磯でタイラバ
平磯でタイラバ

今シーズンのイシダイ狙い
今シーズンのイシダイ狙い

四代目俊雄丸へ、再び♪
四代目俊雄丸へ、再び♪

ガシラしか、釣れん(゚∀゚)
ガシラしか、釣れん(゚∀゚)

同じカテゴリー(須磨ボート)の記事画像
楽しい♪メバル釣り
クリスマスフィッシング
須磨でのんびり。
落とし込み♪最終ラウンド
レンタルボートで落とし込み
サゴシ、仕留めたり
同じカテゴリー(須磨ボート)の記事
 楽しい♪メバル釣り (2025-04-14 07:32)
 クリスマスフィッシング (2024-12-31 14:38)
 須磨でのんびり。 (2024-12-01 07:31)
 落とし込み♪最終ラウンド (2024-09-23 07:29)
 レンタルボートで落とし込み (2024-09-02 07:22)
 サゴシ、仕留めたり (2024-08-16 18:14)

この記事へのコメント
>ひでさん
スレがかりっていうらしいですね…
おっちゃんの滑舌が悪くて(・_・)
次は、ばっちり料理の写真も!…なのでもう少しの間、フィーバーが続いてほしいですねー
Posted by じょんDじょんD at 2017年04月27日 07:17
>おっちゃん
あの1匹目はほんまに、ぶっとくて丸々してたなー
サバには、あのモケモケのサビキがえぇんかなー
Posted by じょんDじょんD at 2017年04月27日 07:10
ツレがかりの
かかりかたが気になって
その文言の後の記事が頭に入りません(笑)
ともかく大爆釣おめでとうございます~
料理の写真も見たいですね。
Posted by hide at 2017年04月26日 21:04
うわぁっ!!!
アザラシやーーっ!!!
ゴマアザラシが釣れたーー!!

ぷっ!
ぶっとくてすんげー美味しかったわ。
身割れもないし素晴らしい。
Posted by お at 2017年04月26日 12:31
>どじろ
ゴマアザラシにしか、見えんかったよ
Posted by じょんDじょんD at 2017年04月25日 19:24
アザラシ級は見当たらんけどなぁ。
アザラシ?
Posted by ドジロ at 2017年04月25日 17:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
須磨沖で六目釣り
    コメント(6)