2017年08月27日
竜宮城、再び♪
8月26日(土) 晴れ 中潮
須磨沖
タイラバ、カラバリ
日曜に釣りができなかった辛さを発散させるべく
須磨沖へ!

朝は雷鳴っててヤバイかと思ったけど、
雨雲は東の方へ移動してる様子♪
今回も、高低差6メートルほどのデスバレーを
果敢に攻める(^_^ゞ
カラバリ&タイラバ仕掛けでスタート!
底をとって、巻き巻き巻き…
鰯の反応があったら、
カラバリに付けて、底に落とし、待つ…
と、
ガツガツっ、グインっ
( ・∇・)
なんか食った!
巻いてくる途中にも、カツカツとのアタリ!
これはスゴい手応え!!
上がってきたのは、

40㎝の大アコウ( ̄∇ ̄*)
引いたわ~
よぉ引いたわ~(*´ω`*)
そして、一番乗りで釣れると、ほんとホッとする
続いて一回り小さいサイズのアコウを再びゲット
(*´ω`*)
けど、やっぱりデスバレー…
仕掛けを次々と失う…(´д`|||)
しかも、予想に反して風が出てきて、
やたら流される…(・・;)
こ、これは、
うち以外の二人がボウズで終わるのか
Σ(゜Д゜)
と、一瞬思ったけど、
9時過ぎにようやく海が落ち着く♪
ポイントに戻って、
怪しいタイラバをつけた大将に、
ツバス!

と、アコウ!

の2連発!
タイラバにつけた飾りのお陰でhit率が上がってる
でも流れが早くて釣りが難しい…
おっちゃん船長が操船しながら
デスバレーを攻めてくれるけど、
そのせいで…(T_T)
次々と仕掛けを失う辛さに耐えかねて、
ポイントを移動することに!( ̄- ̄)ゞ
鰯の反応があるということで、
急いでカラバリを落とすと、
小魚ついた!と思った瞬間に、
ガツガツっと食われ、
ピュー~っと糸がでるΣ(゜Д゜)
これは、でかい!
巻き巻き巻き~o(`^´*)
ぴゅ~( TДT)
を繰り返す

気持ちいいわ~
フッ
Σ(゜Д゜)
バレた…
(´д`|||)
あぁ…難しい…
揚げたかったなぁ~
このあと、ツバスを一人2、3本揚げたけど、
その合間に、仕掛けを切られまくってたので、
たぶん、サワラがおるんやろう
ということで、
おっちゃんが早巻きを提唱
かかった瞬間ゴリ巻きしてあがってきたのは、
ジャーン!
コブちゃん!

(°▽°)
こんなんまでおるんかいな
そのあとは、
ジャーン!
ヒラメ!

狙ったサワラはその後現れず、
小魚の反応が少しずつ減ってきて、
みんなの仕掛けも最後の一個…となったので、
大将が最後にツバスを釣って、
12時に納竿となりました( ̄- ̄)ゞ
結果、
アコウ3
ヒラメ1
ツバス7
の釣果♪
おまけで、
大将も、

おっちゃんも、

慌てて外してるけど、
エソをゲットしてた(*´ω`*)
悠然と泳ぐエイ

がいたり、須磨沖はまだまだ魚種が多彩!
えぇ季節になったなぁ~
ギリギリ40㎝に満たないツバス

と、ギリギリ40㎝を越えたアコウ

そして、腕がパンパンになった一日でした(^^)
須磨沖
タイラバ、カラバリ
日曜に釣りができなかった辛さを発散させるべく
須磨沖へ!

朝は雷鳴っててヤバイかと思ったけど、
雨雲は東の方へ移動してる様子♪
今回も、高低差6メートルほどのデスバレーを
果敢に攻める(^_^ゞ
カラバリ&タイラバ仕掛けでスタート!
底をとって、巻き巻き巻き…
鰯の反応があったら、
カラバリに付けて、底に落とし、待つ…
と、
ガツガツっ、グインっ
( ・∇・)
なんか食った!
巻いてくる途中にも、カツカツとのアタリ!
これはスゴい手応え!!
上がってきたのは、

40㎝の大アコウ( ̄∇ ̄*)
引いたわ~
よぉ引いたわ~(*´ω`*)
そして、一番乗りで釣れると、ほんとホッとする
続いて一回り小さいサイズのアコウを再びゲット
(*´ω`*)
けど、やっぱりデスバレー…
仕掛けを次々と失う…(´д`|||)
しかも、予想に反して風が出てきて、
やたら流される…(・・;)
こ、これは、
うち以外の二人がボウズで終わるのか
Σ(゜Д゜)
と、一瞬思ったけど、
9時過ぎにようやく海が落ち着く♪
ポイントに戻って、
怪しいタイラバをつけた大将に、
ツバス!

と、アコウ!

の2連発!
タイラバにつけた飾りのお陰でhit率が上がってる
でも流れが早くて釣りが難しい…
おっちゃん船長が操船しながら
デスバレーを攻めてくれるけど、
そのせいで…(T_T)
次々と仕掛けを失う辛さに耐えかねて、
ポイントを移動することに!( ̄- ̄)ゞ
鰯の反応があるということで、
急いでカラバリを落とすと、
小魚ついた!と思った瞬間に、
ガツガツっと食われ、
ピュー~っと糸がでるΣ(゜Д゜)
これは、でかい!
巻き巻き巻き~o(`^´*)
ぴゅ~( TДT)
を繰り返す

気持ちいいわ~
フッ
Σ(゜Д゜)
バレた…
(´д`|||)
あぁ…難しい…
揚げたかったなぁ~
このあと、ツバスを一人2、3本揚げたけど、
その合間に、仕掛けを切られまくってたので、
たぶん、サワラがおるんやろう
ということで、
おっちゃんが早巻きを提唱
かかった瞬間ゴリ巻きしてあがってきたのは、
ジャーン!
コブちゃん!

(°▽°)
こんなんまでおるんかいな
そのあとは、
ジャーン!
ヒラメ!

狙ったサワラはその後現れず、
小魚の反応が少しずつ減ってきて、
みんなの仕掛けも最後の一個…となったので、
大将が最後にツバスを釣って、
12時に納竿となりました( ̄- ̄)ゞ
結果、
アコウ3
ヒラメ1
ツバス7
の釣果♪
おまけで、
大将も、

おっちゃんも、

慌てて外してるけど、
エソをゲットしてた(*´ω`*)
悠然と泳ぐエイ

がいたり、須磨沖はまだまだ魚種が多彩!
えぇ季節になったなぁ~
ギリギリ40㎝に満たないツバス

と、ギリギリ40㎝を越えたアコウ

そして、腕がパンパンになった一日でした(^^)
Posted by じょんD at 11:03│Comments(0)
│須磨ボート