ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年07月19日

大蔵海岸にも、サバ!!

7月15日(日) 晴れ 中潮
大蔵海岸
浮き釣り

大蔵海岸にもサバが!ということで、
大将とともに、夜釣りへ( *´艸)

19時に待ち合わせたけど、
休日の須磨から垂水までの西行渋滞を忘れてて、
少し、遅刻…
あの1車線、どうにかならんのかな 泣


到着後、
久しぶりに使う道具やら、
初めての仕掛けやらに戸惑いつつ、
忘れたものは大将にかりて、何とか準備完了。

大将に教えてもらった仕掛けは、超簡単
大蔵海岸にも、サバ!!
タナは、3ヒロ。

久々に投げるけど、
竿を固めのやつにしたのが良かったのか、
めっちゃスムーズに、遠くまで飛んでくれる!

でも、
20時頃まではずっと、激流…
流しても、すぐに回収しないといけないし、
そもそもアタリが無い…

大将は、ファーストヒットするも、
サバがでかかった(?!)のか、
ミチイトから切られて、電気ウキごと失い、
茫然としながら仕掛けの作り直し…

うちは、景色を楽しみながら、
潮が緩むのを待つ。
大蔵海岸にも、サバ!!

21時過ぎ、
ようやく流れが緩やかになったけど、
なかなかウキは沈まない( ゚д゚)

流しては、回収…を繰り返す。
そして何度目か回収しようと巻き始めたとき、


???


なんか、おる!

めっちゃ引く!



サバや!!




そこからは慎重に、慎重に・・・

大将のタモは海面に届かないので、
抜き上げ必須!
竿先を海面に近づけて…

できるだけ巻いて…

よいしょッ!!


念願のサバ!
大蔵海岸にも、サバ!!
よかったー

すぐに血抜きして、新しい海水を用意してると、
大将にもあたりが!
大蔵海岸にも、サバ!!

時合いきたね〜!と浮かれながらも、
しっかりとサバの処理を済ませる。
これをきっちりやっとかないと、
おいしい刺身にならないし。


サバを処理(内臓も取ってしまう)して、
ぐちゃぐちゃにされた仕掛けを直して、
再開!

少しすると、大将にまたアタリ!

両隣さんにもアタリ!

…うちにはアタリなし(´Д`)


その後、周りでも釣れなくなったし、
翌日の仕事のことも考えて、23時で納竿。

短時間決戦やったけど、
じゅうぶん、楽しかった(*´∀`)

サバは、32㎝
大蔵海岸にも、サバ!!

真空チルドで一晩保管して、
ゴマサバにして頂きました
大蔵海岸にも、サバ!!
釣り人の特権、満喫

今週中くらいは、
大蔵海岸のサバ、楽しめるかなー
も一回くらい、行きたいなー


たくさん釣れても、
シメサバにして冷凍したらいいし( *´艸)
大蔵海岸にも、サバ!!
アニサキスの心配がないし、
チルドと比較しても、遜色なく美味しかった♪

サバ、いつまでかなぁ…



このブログの人気記事
会えないサンバソウ(T_T)四代目俊雄丸
会えないサンバソウ(T_T)四代目俊雄丸

平磯でタイラバ
平磯でタイラバ

今シーズンのイシダイ狙い
今シーズンのイシダイ狙い

四代目俊雄丸へ、再び♪
四代目俊雄丸へ、再び♪

ガシラしか、釣れん(゚∀゚)
ガシラしか、釣れん(゚∀゚)

同じカテゴリー(大蔵海岸)の記事画像
今年も大蔵海岸にサバがやってきました♬
サバフィーバーはいつまで…
大蔵海岸のスルメイカ
同じカテゴリー(大蔵海岸)の記事
 今年も大蔵海岸にサバがやってきました♬ (2021-06-18 18:53)
 サバフィーバーはいつまで… (2018-07-23 19:13)
 大蔵海岸のスルメイカ (2014-06-07 17:21)

この記事へのコメント
>おっちゃん
サバ、いるやろ!!
Posted by じょんDじょんD at 2018年07月21日 08:43
妖怪サバいらんかババァ
Posted by お at 2018年07月20日 02:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大蔵海岸にも、サバ!!
    コメント(2)